わくわくBOOKランド 今日の一冊

わくわくBOOKランド 今日の一冊

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

babiru_22

babiru_22

October 2, 2012
XML
カテゴリ: ニュース
■  内閣機能強化が狙い=野田首相、改造で記者会見

『野田佳彦首相は1日午後、首相官邸で記者会見し、内閣改造の狙いについて「山積する内外の諸課題に対処し、政府・与党の連携を深め、内閣機能を強化するためだ」と説明した』とのことですが、普通は内閣改造ともなれば、大きな話題となりますが、この改造内閣は話題にもなっていませんし、人材難を露呈しただけ。

しかも、野田首相に近い閣僚には、自分と仲の良い側近を置き、多少は民主党内の派閥グループからも閣僚は選ばれていますが、これで「仲良し内閣」と書かないマスコミもどうかしています。(呆)

すでに追い詰められている民主党政権ですから、解散前の

思い出作り内閣

としか見えません。

■  野田第3次改造内閣 田中 真紀子氏入閣に党内外からさまざまな声

『文科省の男性幹部を議員会館の女子トイレの中に呼び出し、何事かを指示』って、完全にパワハラじゃん!(呆)

田中真紀子の官僚に対する嫌がらせなのか何なのか分かりませんが、初日に男性を女子トイレに呼び出すとか、考えられません。。。(呆)

■  「日本は安全ではない」 中国で旅行キャンセル相次ぐ



それと、ここまで言われるのだから、留学生制度も廃止すべきでは?

■  外国人受給世帯4万世帯超 22年に最多更新

『今年度の生活保護費が当初予算で3兆7000億円に達し、不正受給に対する厳罰化など給付適正化の議論が進む中、生活保護を受けている外国人の世帯が4万世帯を超え、過去最多を更新したとみられる』とのことですが、本国から支給されるというならともかく、なんで外国人の生活を保護しなければならないのかが、理解できません。

しかも『国籍別では、韓国・朝鮮人(2万7035世帯)が全体の3分の2を占め、次いでフィリピン人(4234世帯)、中国人(4018世帯)と続いた』ともありますが、普通、他の国であれば、生活が破綻した外国人は強制送還されるのが当たり前で、現行制度の

法改正

による変更を激しく希望します!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 2, 2012 08:03:30 AM コメント(4) | コメントを書く
[ニュース] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

ぱるぱる(*^^)v パルサ〜さん
反抗期おてんば娘と… アダージオさん
シナリオで観よう! れいじさんさん
楽天オークションに… ガォパォさん
和風あん餃子夏目家◆… 豊橋:餃子の夏目家さん

Comments

臼井 奈保子@ Re:『フェイクフィクション』誉田哲也(07/08) もしかして、北海道の方ですか? 20年以上…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
とおりすがり@ Re:昨日の出来事(4/20)(04/21) 逮捕は刑罰の一種ではない。刑罰の意味で…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: