わくわくBOOKランド 今日の一冊

わくわくBOOKランド 今日の一冊

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

babiru_22

babiru_22

September 30, 2013
XML
カテゴリ: ニュース
■  廃炉や除染の費用、一企業ではとても…東電社長

『福島第一原発事故に伴う廃炉や除染の費用については、「一つの企業では、とても負いきれない」とも述べ、国の財政支援を求める考えを示した』とありますが、ボーナスも退職金も企業年金も出しておいて、負いきれないから国に財政支援求めるとか、これでは国民は誰も納得できませんし、それなら

破綻処理

ををするべきだ!

国も対応すべきことではありますが、東電は国にタカる気満々かよ!(怒)

■  北京の大気汚染、最悪レベルに=マスク着用呼び掛け-中国

『中国の北京市環境保護観測センターによると、同市周辺地域では29日、大気汚染が悪化し、呼吸器障害などを引き起こす微小粒子状物質「PM2.5」の1立方メートル当たりの平均濃度が250マイクログラムを超え、6段階の汚染指数で最悪レベルの「深刻な汚染」が観測された。市当局は戸外での活動自粛や外出の際のマスク着用を呼び掛けた』とのことですが、原因がハッキリと分かっているのに、改善する気があるのか?とも思える対応ぶり。

これでも隣国に対して迷惑をかけていると思っていない辺りが、相変わらずですが、ひょっとして、この大気汚染も日本のせいとか言うんですかね?

■  刑事罰適用1年 売り上げ回復せず

『ネット上に違法に投稿された音楽や映画などをダウンロードした人に対する刑事罰の適用が始まって来月1日で1年になります。ファイル交換ソフトの利用者が減少するなど一定の効果が見られる一方で、CDや音楽配信の売り上げの回復には十分につながっていないことが分かりました』とありますが、売上回復に繋がらないのは当然ですし、これは適用前から分かりきっていたこと。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 30, 2013 07:29:25 AM コメント(2) | コメントを書く
[ニュース] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

ぱるぱる(*^^)v パルサ〜さん
反抗期おてんば娘と… アダージオさん
シナリオで観よう! れいじさんさん
楽天オークションに… ガォパォさん
和風あん餃子夏目家◆… 豊橋:餃子の夏目家さん

Comments

臼井 奈保子@ Re:『フェイクフィクション』誉田哲也(07/08) もしかして、北海道の方ですか? 20年以上…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
とおりすがり@ Re:昨日の出来事(4/20)(04/21) 逮捕は刑罰の一種ではない。刑罰の意味で…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: