わくわくBOOKランド 今日の一冊

わくわくBOOKランド 今日の一冊

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

babiru_22

babiru_22

October 23, 2013
XML
カテゴリ: プロ野球
今シーズンの北海道日本ハムファイターズで話題となったのは、ルーキー大谷翔平選手のいわゆる二刀流の起用。

昨年のドラフト前に、メジャー挑戦を明言するも、北海道日本ハムファイターズが単独指名し、二刀流挑戦の話を持ちかけ、その後入団した経緯もあり、今シーズンの投手と野手としての挑戦は、話題となりましたし、新人選手としては、それなりの結果も残しました。

投手としても、野手としても、未知なる可能性を秘めた選手であるのは、野球ファンとして認めるところですし、このまま二刀流の挑戦を見てみたいというファンがいるというのも分かります。

ただ、今シーズンは、投手としても野手としても、大谷選手の起用については、首脳陣は相当苦悩したでしょうが、試合によっては、他の選手を使うべきだったと思える試合も幾つかありました。

そして、起用することを最優先するがために、投手も野手も、個人能力の高さは認めますが、どちらも

中途半端

で終わってしまったように思えてなりません。

個人的な意見としては、大谷選手自身が二刀流挑戦を続けたいと言っているのでしょうが、元々の本人の希望は、あくまでもメジャー挑戦であるはずで、それだけの能力を発揮し、チームに貢献すれば、時期が来た時には、ポスティングあるいは海外FAでメジャー挑戦していくべき。

しかし、二刀流のままであれば、投手としても規定投球回数には達しないだろうし、打者としても規定打席に達することはないでしょう。

ましてやメジャー挑戦というのは、そんな甘いものではなく、日本のプロ野球界でも、飛び抜けた実力の持ち主でなければ通用しないところだとも思います。



投手最優先

としてやってもらいたいものです。

今シーズンの大谷選手は、いわばジョーカーのような存在でもあり、特別扱いしすぎに見えましたが、今シーズンは挑戦の年でも良かったでしょうが、来期からは結果が何より求められる選手。

フロントと首脳陣は、そこももう一度踏まえて、しっかりと来期のビジョンを練り直すべきでもありますが、正直今のフロントと首脳陣には期待が持てないだけに、大谷翔平という折角の一流素材を活かしきれるのか?とも思いますし、選手起用については、チームとしても、今シーズンの総括として、しっかりと議論をしていくべきでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 23, 2013 03:42:36 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Calendar

Favorite Blog

ぱるぱる(*^^)v パルサ〜さん
反抗期おてんば娘と… アダージオさん
シナリオで観よう! れいじさんさん
楽天オークションに… ガォパォさん
和風あん餃子夏目家◆… 豊橋:餃子の夏目家さん

Comments

臼井 奈保子@ Re:『フェイクフィクション』誉田哲也(07/08) もしかして、北海道の方ですか? 20年以上…
ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
とおりすがり@ Re:昨日の出来事(4/20)(04/21) 逮捕は刑罰の一種ではない。刑罰の意味で…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: