全2152件 (2152件中 1-50件目)
長らく楽天ブログを利用してきたものの、色々と機能の変更などもあったのでエキサイトブログに引っ越しました。引越先 → http://heartw.exblog.jp/タイトルも何も、別に変更はないですけど、引き続きご愛顧いただければと思います。こちらのサイトは、フリーページなどもあるので当面残す予定です。
2012.02.18
コメント(0)

珍しくベルギーの、めずらしくホワイトチョコ。フィリングはへーゼルナッツ。甘ーいけど、おいしい。ベルギーチョコはノイハウスとかゴディバとかその他のショコラティエとかじゃなくてもやっぱりレベル高いのね。久々に行ったやまやで発見。
2012.02.12
コメント(0)

久々のビストロ紬というか、おうち女子会みたいなのを開催。寒いので1週間前に塩豚を仕込んで、ポトフを作る予定だったので職場の人誘ってみた。バゲットと例のやまやで売ってるパテとジェノベーゼとスパークリング、あとはかぼちゃサラダとポトフとアボカド甘えび・・・・定番ばっか。素敵なデザートをいただき、話が弾む。アタシもずいぶん、懐かしい話をした。昨日のことのように思い出せるんだけども、一度はもう、思い出すのをやめようとか、本当に忘れてしまったこともあったことだけど。やっぱりそれは、あってよかったと、今は思う。↓いちご×チョコはやっぱ素敵
2012.02.11
コメント(0)
久々に女子会開催。職場では部署もばらばらの4人で、忙しい人ばかりだけど皆「女子会したい!」思いは同じだった。会場は、先日元上司と行ったharmonieで。シャンパンで乾杯して、おいしく頂く。アタシは先日迷った、うずらを。(゚д゚)ウマー。チーズとデザートワインなんか久々に頂いて、色っぽい話はなかった。なんか仕事がらみとか、学生の頃の話とかが多かったな。しかし、楽しかった。また、やりましょう。ああ、私のボス。この女子会の企て(?)を聞いたとき「・・・・影の権利団体を、作ってください!!!!」だってwww
2012.02.09
コメント(0)

ドイツから荷物が届いた~。ちょっと前に注文していたもの。リモワのスーツケースのLufthansaモデル。高橋リタさんの本にも載ってたけど、日本では売ってないのさ。(輸入してるところもあるけど、高い)グローブトロッターのをふたつ持ってるけど、さらに大きいのが入用になり購入。3個目のグローブトロッターはさすがにいらない・・・・けどRIMOWAだと多くの人と丸かぶりだしなあ・・・・なんて。大好きなLufthansaモデルを個人輸入して、円高効果もあり、値段的にもかなりお買い得だった。(日本で普通のRIMOWA買うよりもかなりお買い得だったのさ)さあて、これでどこまで出かけようかな・・・・なんてwww
2012.02.05
コメント(0)
前から行ってみたいな、と思っていた西麻布のフレンチレストランharmonieへ。素敵な紳士・・・というか、元上司と久しぶりに食事。ジビエもあり、新鮮なお魚もあり、グラスのワインも充実していて価格帯はお手ごろなのに、すっごく楽しめてレベル高い。また今度も来よう。鴨のパイ包み(先日からパイ包みばっかだな・・・)を赤ワインで流し込むと・・・シアワセ。。近況とか仕事の話とか、ちょっとしたら「すごい成長だね!!!」と目を細めないでくださいよwwwそりゃ、成長してないと困るでしょ!!と言いつつ、少し嬉しかったり。でも、そんなに変わってないと思うんだけどなー。
2012.01.30
コメント(0)

以前のひょう柄が割れてしまって・・・キティちゃんの買おうかとおもったけど大人っぽいこちらに。トランプ柄って、大人っぽくおしゃれで好き。できればハートのクイーンがよかったんだけどなあ。案の定、ある方に「ジャッカー電撃隊みたいw」と言われたけど。
2012.01.30
コメント(0)

出張でつぶれた休日の振替休日でして・・・・。むしろ平日に行ったほうがいいと、のんびり映画観に行ってきた。なんか、特撮づいてるけど・・・。いやー、もう、なんか、涙が出そうな感じが何度もあった。ストーリーは東映のヒーロー映画としては王道だし、さわやかな明るい内容だったけどギャバンからゴーカイジャーへと伝わるものがしっかりと見えて。「よろしく勇気」という言葉に集約されるのだけど。すっごく嬉しくなったな。そして、ゴーカイジャーらしさはこの映画の根底にはあるけど、ギャバンの見せ場がすっごくしっかりと作ってあって、宇宙刑事世代の私としては、この意味でも涙でそうだった。・電子星獣ドルとの空中戦(だけど、昔みたいな操演?がよかったな・・・)・街にかっこよく登場するギャバン(ぴかぴかすぎるけどね)・ギャバンのスーツアクターさん、すごいいい仕事してる・大葉さん・・じゃなくて、烈ちゃんのすごいアクション・魔空空間、魔空都市・蒸着ポーズ、蒸着プロセス、0.05秒にすすぎない!!・レーザーブレードの音楽!!!をををを!!!!すごすぎる。そして、四郎さんと青梅さんと一同に会す図はすごいファンサービスだし!!!いいな、すごいなーと思ったよ。なんか、ジュンジュンにもゴーカイジャーでは色々出て欲しかったわあ・・・なんて思ったりもして・・・ね。
2012.01.30
コメント(0)

思いつきでチケット取れたので、ココ行ってきました。特撮ファンとしての小さい頃からの憧れの場所、現・東京ドームシティでございます。(昔の後楽園ゆうえんちね)もちろん、コレ!!今年の戦隊「特命戦隊ゴーバスターズ」のお披露目なのだ。実は何気に、後楽園のショーは初めてで緊張。会場はけっこう大きなお友達もたくさん来ていて、ちょっとびっくりしたけど。舞台はミニステージショーから始まって、3人の自己紹介とゲストのゴーカイジャーの面々登場とか、主題歌の生歌とかすっごく楽しめた。今年の3人はブルーの人がすごく年上設定で面白いなあ・・・と思ったけどブルーの人、ちょっとかっこいいかも。ゴーカイの面々はコントみたいで楽しかった。そもそも、お互いの上着を取り替えて登場してマーベラスが「シド先輩!!!」(←ジョーの真似)とかやるしw「庶民の皆様~」とか、ハカセがやるし(←アイムのフリ)「今日のゴーカイジャー、見てきた人~」「はーい」「みてこなかった人」「はーい」ここで鎧が「パスコ死んだんだよ!!!!」とネタバレするし!!!やっぱり新戦隊と現戦隊をこのタイミングで比べると、毎年思うけど現戦隊は1年がんばってきてすごく皆、よい表情をしてるなあ。ゴーバスターズにも、期待したい!!
2012.01.29
コメント(0)

先週の出張で立ち寄った、ロンドンで買ったもの。インド製のビーズ、ワイヤでぱくっと裏側がひらくもの。先月の出張でゴールドのほうをTie Rackで見かけて、ずっと気になっていたので今回買ったもの。冬セールで12ポンド→3.99ポンドになっていて、激安だった!!左のシルバーはその近くのMonsoonで8ポンドで発見!!迷わず購入。このてのインド文様は髪飾りなんかもよくでてるけど、細かいビーズのキラキラが春~夏のコーディネートに立体感をくれる。安いのにゴージャスな感じもあるし。そして、腕が華奢にみえますのww白いシャツやシンプルなワンピースに合わせたいなー。
2012.01.29
コメント(0)
出張前から約束入れてた、お兄さんとのディナーというか飲み?の約束。「何が食べたい?」といつもどおり聞かれたので、出張中のこってり&不規則な食生活から「あっさりしたものがたべたいよ!!」と返すと、お寿司にしよう!!!となった・・・が。なんか不思議なことに全然食べられず・・・。出張で胃腸が疲れてるのか??他の病気?と自分でも疑ったぐらい・・・。「茶碗蒸しは?」「お刺身は?」「華岡ちゃん、お酒飲まないの?」と色々気をつかわせて、すまんす。お寿司も楽しみにしてたのに、結局3つしか食べず!!!!そのあとはまだ凍ってる部分もある道を「気をつけて!」といわれながら歩き、場所をかえて飲み・・・・というかわたしはコーヒーだったけど。会話はずーっと、他愛ない話。わらびもちとか柏餅とか。こういうどうでもいい話をできる時間は、けっこう大事なのよね。ありがとう。
2012.01.24
コメント(0)
ちょっと、色々、この出張中は大変で・・・・。4時半には起きなきゃならんし、もうベッドに入るのやめようかな・・・・なんて思ってたとき、入ってきたメール。本日は、東京は雪の一日です。ちょっとタイミング良すぎ、と思いつつ、もうちょっとだけがんばることにした。
2012.01.20
コメント(0)

たまに通る道のエスニック雑貨の店。先週入ってみたら、私の大好きなシルバーのアクセサリーのかなりいい感じモノがいっぱい売られていた。今週も寄ってみて、色々試着。写真の指輪、ガーネットのものとトパーズのものを購入。土台の凝った細工がとても美しいし、指をきれいに見せてくれる。色石は楕円形の指輪でつるんとカットしてあるものが好きだったけどガーネットやぺリドットはかくかくのカットしか、ないみたい。(もしかして、石の材質によって丸くカットできないのかな??)かくかくカットでも、こういう四角いのは好き。アガットなんかでもこういうアンティークふうの感じのものは出ていて、きゅーんとしていたんだけども・・・・・。こちらは二つ買っても9000円程度。安い、と思う。『アレクサンドライト』の指輪って、こんなデザインじゃなかったか?ガーネットはグレーのセーターやパンツスーツに効かせるとか?トパーズは・・・茶系の服に合わせてみたいな。個人的にこの指輪は薬指にはめたときのバランスが好きなんだけど、中指サイズでございますwww
2012.01.15
コメント(0)
![]()
【送料無料】美しくやせる!チューブ・ダイエット価格:1,680円(税込、送料別)とうとう、チューブエクササイズデビュー!!少し前まではぜんぜん考えてなかったのだけど、実は出張中のエクササイズに。2-3日ならいいんだけど、2週間の出張ともなると毎日続けているダンベル体操をサボるツケが怖くて・・・・。肩もこるし、疲れが抜けない感じ。ホテルのジムとかはめんどくさいし・・・と思うけど、ダンベル持って行くわけにもいかないし・・・と考えていた。本屋でこの本を見かけて「チューブなら持っていけるじゃん!!」とひらめいたのでチューブもちゃんとついてるこの本を購入した次第。よかった、悩みがひとつ解消した。
2012.01.15
コメント(0)
実は今週はけっこう忙しくはあったので、金曜の夜の予定を突然に入れるのもなあ・・・と思ったのだけど、23時開始だったので迷わずチケットを取ってしまった。来週公開の「海賊戦隊ゴーカイジャーvs宇宙刑事ギャバン」公開記念の大葉健二さんと串田アキラさんのトークショー。もう、生蒸着あり、くっしーの生歌(しかもフルコーラス)あり、お二人の面白いトークあり、そして・・・・ぴかぴかのギャバン登場!!(決めのポーズも生だぜ)大葉さんもくっしーも、やっぱり素敵なひとだああ!!!!トークショーは短かったけど、このあとはギャバンの1話に始まり、昨年の映画までオールナイトで上映(私は途中で失礼したけど。。。)私は宇宙刑事世代の特撮ファンなので、いつかはギャバンにふれなければならないとは思ってた。私はすごく好き!!な作品ではないけど、好きな作品だしギャバンの1話を見たときの衝撃は今でも覚えている。仮面ライダーでも戦隊でもない、新しいヒーローが生まれたのだな・・・と感じた。(小1だったのに!!!)そのヒーローが、また現役で姿を見せてくれるなんて、ちょっと信じられないような嬉しいこと。
2012.01.13
コメント(0)
以前から「行きたいねえ」と言いながら、なかなか機会のなかったブルギニオン。ジビエで有名なお店だし、シーズン中に行きたいなあ・・・・と思っていた。仕事でかかわりのある弁護士さんがかなりのフレンチ好きだと発覚し、今日のディナーに。コースだとお腹いっぱいになるので、アラカルトで。私は前菜パテ・ド・カンパーニュみたいのに、メインはえぞ鹿のパイ包み、チーズを少しいただいて、デザートはクレームブリュレで。お酒は食前酒のシャンパンを少しと、サンジュリアンのビンテージ。おいしかったわー。そして、話も面白かった。至福のとき。
2012.01.12
コメント(0)

すっかり家ラー派で、生の麺のみを買ってスープは無添加鶏がらスープのもとを使って適当に・・・というのが定番になった。どこのスーパーでも生麺のみ、必ず売っている。(スープついてないので、パッケージも地味だし扱いも地味)色々なメーカーのものがあるんだけど、最近はこの時計台生ラーメンばっかり。こしがあって、太さのある縮れ麺でおいしい。いつも買う店ではなんと168円!!4玉入りでだよ!!!1玉42円だから・・・・ラーメン1杯に100円かかってないかもしれない。。。ふんわりと袋に入れて、冷凍しておけば保存もきくから大活躍。
2012.01.09
コメント(0)
職場で何人もの人に「そのダウンコート、どこのですか?」ときかれたので、素直に「2年前のユニクロダウンだよ」と答えたら「えーーーー!!?????」と絶叫続出「華岡さんが着てると、高そうにみえるんですよ!!!」との、嬉しいお言葉もいただいたり。同じようなことは、ガラスパールのロングネックレス(OUTLETで買った399円)とかでも言われたり・・・・。で、皆さん口をそろえて言うのが「ユニクロで買ったりしても、そんなに素敵に使えない」「失敗する」などなど。「どうやったら、そんなにうまく、安いものでも買い物できるのですか?」ときかれたり。まあ、私もそれなりに失敗の経験も積んできてるんだよー、と思いながらもちょっと考えてみたけどよく考えると「ユニクロだから、(100%納得ではないけど)これでいいや」という買い方は絶対にしないということかな。他のお店もじっくり見て、結局ユニクロでもちゃんと試着もしてその上で判断。だから、買ってからも「あたしのはユニクロだしい・・・」という、卑屈な気持ちで着ることは絶対にないと思う。値段のことを言うと「この値段だから、納得いかない部分があっても仕方ないか・・・」というのはなくて「この素敵アイテムが、この値段で買えてラッキー!!!」という感じかな。このベルベットジャケットもそんなふうに買って、大活躍。チープシック道、わたしも益々、精進せねば!!!
2012.01.08
コメント(0)

華岡家の定番中の定番で、特に母のお気に入りが初登場!!出張の際に、久々に母へのお土産と自分用に空港で買ってみたので。Lindtのチョコは日本でもアメリカでも知名度をあげつつあるけど、欧州ではスーパーで普通に売ってる、まあ、普通のチョコ・・・・なんだけど味は(゚д゚)ウマーなのでございます。その中でもこちらのSwiss Thinは薄ーい正方形のチョコが箱詰めになってる、一見芸のないものなんだけどこの薄さが(゚д゚)ウマーなのさ。ドイツにいたときはちょっとした、お茶のときの土産とかにも使ったり・・・。これもディナーのあとのコーヒータイムに「おひとつどうぞ」なんて出すと、粋だとおもう。このシルバーみたいな水色はミルクチョコで、ゴールドの箱はビター。母は「ビターがおいしい!!」というのでゴールドの箱を送った。私は子供の頃の記憶から、ついついこのミルクを選ぶんだけども最近はビターのほうがおいしく感じられるようになって来た。味覚はかわるのかなあ・・・。ちなみに、オレンジ色の箱のオレンジフレーバーがあったような記憶があるんだけど、最近見かけないな。
2012.01.08
コメント(0)

出国前、コインをチョコレートに換金(?)でゲット。チョコレートバーの形だけど、かじるとキャラメルがぬーーーーんん!!!!と。甘い!!!(゚д゚)ウマー!!!これもコーヒー向きね。
2012.01.08
コメント(0)

北欧チョコのもうひとつのフレーバー、書くの忘れてた。オレンジの細かいのとカリカリみたいのが混ざってて、チョコとよく合う。絶対、コーヒー向き!!
2012.01.08
コメント(0)

チェックのシャツワンピというかチュニック。昨年買った100%のもので、ネルではなく厚手のブロードかな。今の季節に急に着たくなって、ジーンズを黒いブーツにIN、ごついベルトをゆるく巻いて、薄手ロングカーディガンを羽織ったら「かわいい」「かっこいい」「どこのですか?」実は昨年の今頃、The Suit Companyのセールで3000円ぐらいで買ったものだと説明すると驚かれた。こういうシャツワンピはそもそも好きなアイテムなんだけど、これの場合の決め手は、理想のチェックだったこと。美しい紺と赤と白(私はチェックは白が入ってないと、ダメなのさ)そして、この手のチェックにありがちな緑や黄色が入ってないこと!(意外と見つからない)うっとりするような美しい組み合わせのチェックなのよね。もう少しあたたかくなったら、スパッツ+白ブーツかな。
2012.01.06
コメント(0)

初!お弁当なのでというわけではないけど、ちょっといつもよりもご馳走。写真は普通の鮭に見えるけど、いつもの塩鮭ではなく西京漬。身がプリプリして、まったりして(゚д゚)ウマー!!!しっかりとした味がお弁当に向く。もちろん自分で漬けた。アメリカで何度か鰆をつけたときと同じように、白いけど普通の味噌に砂糖と酒を混ぜてタッパーで漬けたの。生鮭と鰆の切り身があったので。年末最後のお弁当で鰆も食べたけど、こっちも(゚д゚)ウマーだった。お弁当の魚のおかずのアイデアが枯渇したときに、ぜひ!!!↓こんな感じ。
2012.01.04
コメント(0)

この時期に探す、梅の柄。大好きな濱文様のお弁当風呂敷。(おかずのある)お弁当プロジェクト始動から1年。思った以上の大成功なので、今年もますますおいしいお弁当を作るぞ!!
2012.01.03
コメント(0)

「余計なモノは買わないぞ!!!」と決めていても、ついつい買ってしまう文房具。文具好きだとこういう時、困る。しかも、「テプラ」とかがあったら、こんなものは不要の長物なのに・・・なラベルライター。だけど、2ちゃん○るでもスレッドがたつぐらいひそかに人気は続いてるみたい。学研の付録でもついてきたことがある。アタシはこれでローマ字覚えたんだもん。Dymoのほうがメジャーだけど、こちらのherlitzのシンプルな赤のものを探してた。ドイツ製なだけにウムラウト(ドイツ語のアルファベットa,u,oの上につく点々)も打てるのよ。ナウシカみたいな、無駄にウムラウト入りの名前シール作って、職場で貼りまくろうか。ダイモ DYMO キュティコン エンボスラベルメーカー 黄 DM20008エンボステープライターダイモ DY...価格:1,890円(税込、送料別)ダイモ DYMO ブラスター エンボスラベルメーカー 青 DM15446エンボステープライターダイモ DYMO...価格:1,890円(税込、送料別)
2012.01.03
コメント(0)

「また、ひょう柄~!?」とか言われそうだけど・・・(帰省してももはや言われなかったけど)エエ、私にとっては定番柄のひょう柄。意外なことにこういうストールは持ってなくて、けど今年はあちこちでストールが出てるので「買い!!」の年かなあ・・・・と探してた。しかし・・・化学繊維ばっかり。ポリエステルとか。パシュミナなんかで探しても、なかなか売ってない。天然素材がすきなのよ!!あきらめかけてた頃、あるデパートの年末のセールの端っこで発見。ウール100%でパシュミナみたいに作ってある、よい「ひょう具合」!!2400円程度に値下げされてた。即決!!!白~ベージュトーンのコーディネートの襟元にふんわり結んで、大きな金のフープピアスを合わせるのがお気に入り。
2012.01.03
コメント(0)

フラフラ、外出して、何となーくバーゲンに参戦。ルミネのドレステリアで買ってしまった、FABIO RUSCONIのエナメルパンプス。美し~い。衝動買いのように瞬時に決めたけど、衝動買いでもないのさ。私は黒いシンプルな形の靴はエナメルがとても好き。ジーンズからドレスまでコーディネートの意味でけっこう守備範囲が広いし、悲しみの席以外はけっこうマナーの意味でも守備範囲広いし。FABIO RUSCONIはハラコのバレリーナフラットをまだ日本であまりこのブランドが有名でなかった頃に買ったものを大事にはいていてとっても好きなブランドなのだ。今回は3割引でこんなに使える靴が買えたし、大満足。リトルブラックドレスにあわせるのはもちろんだけど、二折りしたジーンズやワークパンツの足元にあわせるのもすごく楽しみ。
2012.01.03
コメント(0)
あけましておめでとうございます。昨年はバタバタと色々なことがあって、だけど、思いがけないようなことばかりだったなあ・・・・。2012年もそんな年になるんじゃないかなあ・・・なんて。
2012.01.01
コメント(2)

錦は大晦日でも、観光客でイパーイ!!なっとさんが卵焼きを買うというので、私も並んだ。並んだらせっかくなので、ごっつい雲龍ぐらいの大きさの卵焼きを買った。そういえば、高校生の頃から「いつかは買ってみないとね!!」と思いながら買ったことなかったのさ。家では「おいしいうちに、すぐに食べよう」と、いそいそ切ってほお張る。(゚д゚)ウマー。関西の、だしのしっかりきいた柔らかいだし巻き。さすがにプロの味だなあ、すごく柔らかいし。関東風の甘い、ケーキみたいなのもいいけど、やっぱりこれだにゃー。
2011.12.31
コメント(0)
今年はGWにも華麗の会できたなあ・・・・・と、しかし、今年は大晦日でいつものムガールがなんと休業だったので!!!とある、パブみたいなところでハンバーガーをほお張りつつ、時代劇などの話。なっとさんとつれづれなるままに、まにあっくな話は・・・いつも面白い。やはりこういう時間が必要なのだ。ちょっと前まで、スコットランドを徘徊していたことなんぞはすっかり忘れ、京都で時代劇話とはね!!!私、時代劇専門チャンネルのせいもあって、かなり時代劇おたくにも磨きがかかった・・・かも。しかし嘉島典俊さん(片桐光洋さん)の名前を思いだせんかったよ。来年もよろしくー。
2011.12.31
コメント(0)
昨年の12月の最初に今の部屋に引っ越してきてから、1年すこし。なんか、思いがけない色々なことがあった。以前住んでいたエリアは、上京してからずっと引っ越しながらも住み続けていて、とても気に入っていて「東京ではずっとここに住む!!」と思っていたけど、昨年の夏過ぎごろから色々なことを考え出して。そもそも、エリアの雰囲気が確実に変わってきていたこととか。あまりにも「気に入ってた」ということに固執してるのではないかな?と自分に疑問を投げかけたりして。積極的に他の気になってたエリアで部屋探ししたら、すごく気に入る物件が見つかって、家賃もいい感じで、引っ越して・・・・。便利な場所なのに、「夜の帳がおりた」というふうな環境で、ぐっすり眠れるようになった。スーパーマーケットでない、商店街の八百屋、魚屋、肉屋、豆腐屋・・・etcがけっこうちゃんと商売していて、そういう意味での生活の充実度は確実にあがって、家計は大幅コストダウンして・・・・。そういう満足感は、ゆっくりと確実に私の気持ちを満たしてきてくれた気がするな。なんとなく感じた「動いた方がいいかな・・・」という勘みたいなものを信じてよかったな。
2011.12.25
コメント(0)

ここ半年、特に10月以降は色々がんばったので買ってしまった。・・・・という割には安上がり?かもしれないけど、セントジェームズのボーダーの赤バージョン。いい赤だし、かわいい!!デニムにあわせるのは当然だけど、重ね着の下にちらっと見えるのもいいなあ。カーキのワークパンツにもあうし、サイズ0だとスカートにも合うし・・・。あえて柄on柄で、エルメスのスカーフ巻いてみたり・・・・。色々考えよう。
2011.12.24
コメント(0)

前から気になってたので・・・買ってしまった、たい焼き。私は古典的な小豆しか食べないのよ。外はぱりっとしてて、しっぽまであんが入ってて(゚д゚)ウマーでございました。
2011.12.18
コメント(0)

野菜いっぱい食べて、出張疲れ回復・・・ということでスープが食べたくなって・・・・冷蔵庫の中を眺めて・・・。キャベツと、冷凍庫にあった(食べきれずに、カレーにでも入れるつもりだった)トマトと鶏がらスープで中華風スープに。もちろんラー油をちらっと。なんかすっぱくておいしいスープになったな。疲れが取れるし、デトックスになりそう。
2011.12.18
コメント(0)

ヒースローで買った、スマイソンのパスポートカバー。日本で買うより、相当安かった。免税だったし♪♪美しい赤!の型押しは探していたもの。もうひとつのポイントは、細長いボーディングパスをしゅっとはさめるような縦長のポケットがあることが条件だったけど、なかなか見つからなかったの。長く愛用できそう♪♪
2011.12.18
コメント(0)

ロンドンにもどってきて、夕方少し空き時間があったのでピカデリーサーカスあたりをブラブラしてたんだけど・・・紳士服や紳士靴のお店が多くて、すっごく楽しくて。紺のチェスターコートや、美しい柄のベストにうっとり。シャツ専門店にもうっとり。あとはアンティークのジュエリーや、カシミア専門店などなど。ウインドーショッピングだけでもかなり楽しかったな。長い間、トラッドなものやきちんとしたものはちょっと真面目すぎて野暮ったい感じがして特に自分で服を選ぶ年齢になって以降はあまり着てこなかった気がするな。けど、今になるとわりと自由な発想でコーディネートできそうだな・・と思ったり。そうそう、大好きなシャツ専門店のPINKも忘れずチェック。あいかわらず、うっとりするようなメンズ仕立てのレディースシャツがいっぱいでございました。↓関係ないけど、ベーカーストリート通過したので。推理小説ファンとしてははずせないでしょ。
2011.12.15
コメント(0)

転々として、ロンドンに戻ってきて・・・・こっちでも仕事。夜は取引先とディナーで、ちょっとオサレな選択を。Hakkasanというモダンチャイニーズみたいなレストランへ。人気の店だそうで、けっこういい身なりのお客さんが多い気が。この焼き餃子はパリッとしてる部分が多くて、おいしかった。男子にも人気。どれも洗練された味で(゚д゚)ウマーだったけども、私は日曜に食べたようなベタな中華のほうが好みかな。
2011.12.15
コメント(0)

なんかスウェーデンなので、今年の5-6月の北欧旅行の記憶も新しく・・・。ランチはホテル近くで、例のえびオープンサンドを楽しんで(同僚はいたく満足していた)そして、夜。商談先が予約してくれた、伝統的スウェーデン料理の大人気レストラン。到着したら、まずはさむーい外でふるまわれたホットワインが(゚д゚)ウマー。インテリアも山小屋風で素敵。料理は船とかでもあった、バッフェですな。魚も多いので嬉しい♪♪レープクーヘンのお菓子の家!!クリスマスにはドイツでもおなじみ。嬉々として何回もお代わりする私に、げっそりした同僚が「華岡さん、やっぱりこういう味で育ったから、慣れてるんだね」と一言。ええ、日本では甘すぎるデザートもおいしくいただきました。
2011.12.14
コメント(0)

かなり早朝、フライトのために起きる。このために空港のそばのホテルに泊まっていたし・・・。しかし、このフライトがな・・・・・。まさかのRyanair初体験!!!Ryanairといえば、トイレさえも有料化?とか話題をふりまいた有名な格安航空会社だよ。「これって、出張だよね?」ええ・・・出張です。。。。実はこの日程でエジンバラ→イェーテボリと飛ぶためには、この選択しかなかったのさ。(出発前に上司にも確認された)機内に入ったら、まさかの自由席だったし!!けど、まあ、気体はわりと普通で、無事スウェーデンのイェーテボリに到着。このイェーテボリ、実は5-6月の北欧旅行の際に「ま、そのうち来ることもあるかも。。。。」と行かなかった街。まさか、こんなに早く実現するとは!!!!!!商談先のすすめてくれたホテルにチェックイン。素敵な北欧風インテリア。商談の後はディナーまで、街を案内してもらったりして・・・。魚市場。にしんや鮭をはじめ、やっぱり魚介類が豊富。
2011.12.14
コメント(0)

まだまだ@欧州出張中なんだけど、ものすごく助けられてるのがコレ!!資生堂のインテグレート グレイシィ エッセンスベースBB今までも何度かBBや色つき下地を試したものの、長続きはせず。時間がたつにつれ粉っぽくなったり、色がかわったりと必ず不満があったのだけどもこれはすごかった。・保湿力長持ちでしーっとり。乾燥のひどい欧州のオフィスでも1日中大丈夫。粉っぽさも出てこない。・のびが抜群。本当にパール大1個分で顔すべてカバーできる。⇒ただでさえ安いうえ、もっと安上がり。・カバー力抜群。くまも顔色の悪さもカバー。つやつや長持ち。こんな感じでSPF33だし、BBだし、997円だったか、安いし。。。それにこれを使った日の夜や翌日はうまく保湿できたからなのか、肌がぷるぷるつやつやになるのだよね。今までは下地+お粉派だったけど、やっと私もいい感じのBBを発見したので、しばらく使ってみるつもり。
2011.12.14
コメント(0)

まずは・・・朝は英国式なんだけど、これが出てた!!ハギス!!すっごく、おいしかったわー。一度食べてみたいと思ってたけど、私には好みの味だった。ランチはローカルのハンバーガー屋で。私のはチキンサンド。美味。夜は画像なしなんだけど、疲れてたので、ヒルトンのクラブハウスサンドをルームサービスで。オーダーしたら「マダム、茶色いパンですか?白いパンですか?」と訊かれたので「茶色いの!!!」と強く言ってしまった。本当に(゚д゚)ウマーなクラブハウスサンドで、多くのヒルトンに置いてるようなので試してみてね。
2011.12.13
コメント(0)

商談のあと、ちょっと街を観光案内してもらった。さすがスコットランド、すごく寒いけどグレーの石造りの建物が美しい。「レディ!!」のおじいさまのお城みたいな感じ??しかし・・・・この後天気がかわり・・・駅でエジンバラに向かう列車に乗ろうとしたら「強風で橋が封鎖になるから、3分後のに乗ったほうがいい」だと!!!しかし、結局、列車が3時間立ち往生!!!「これ、出張だよね??」ええ、出張です。エジンバラ空港のそばのヒルトンにチェックインした私と同僚たちはぐったりしていたさ。
2011.12.13
コメント(0)

ピカデリーサーカス界隈でゆっくりランチ・・・できたのだけど、別にロンドンでなくても・・・というメニュ。だけど私の好きなサンドイッチたちなのさ。本日のスープはブロッコリ&チーズ。ディナーは商談先が地元の素敵なレストランに連れてってくれた♪♪グリンピースのスープと、メインは雉、デザートは英国のプディングで(゚д゚)ウマーでございました。イギリスの料理もおいしいよ♪♪
2011.12.12
コメント(0)

また来たロンドン・・・今年3回目。午前中にピカデリーサーカス界隈でアポ1件・・・ゆっくりランチしてから飛行機で・・・スコットランドの某小さな都市へ移動。ようやく出張で、初めての場所が出てきた!!!わーい!!!スコットランドは初めて!!出張だけどな。。。すっごく素敵なホテルだったのさ。「湯」ってあってびっくりしたけど、スパとかあってちょっとリッチなひとの湯治場みたいなかんじ。バーデンバーデンみたいの??このあとは商談先とディナー。アポは少ないけど、移動が多いとしょうがないのよねえ。
2011.12.12
コメント(0)

うーむむ。サンジェルマン界隈をブラブラしていたら、こんなに可愛いお店を発見。なんとクレープ専門店で、料理もすべてクレープ。今まで試したことなかったので、いそいそとランチ。じゃーん!!そば粉のガレット、おかずクレープ。中身はベーコンなどとチーズで。(゚д゚)ウマー!!!!これはビールにも合うね。そしておやつはやっぱこれ。メニューにはなかったけど「ガトーフレーズ、あります?」って訊いたら、やっぱりあった。(゚д゚)ウマー。夜はロンドンへ移動後に、評判の中華で同僚たちと野菜補充。こちらも安いけど、本当においしかった。野菜を思いっきり食べた感じ。
2011.12.11
コメント(0)

金曜は日帰りでアムステルダムに、土曜はデュッセルに行ったから6日目っていうのも変だけど・・・久々のパリの休日!!なんで、ブラブラ歩く。パリらしい曇り空だけど。シテ島まで行って、大好きなノートルダム寺院。橋を渡って、サンジェルマン・デプレ方面へ。パリはどこを見ても絵になるから、結構歩いても苦じゃないな~。そして夕方は北駅へ。初のユーロスターでロンドンへ移動なんだな・・・。旅はまだ続く・・・・。
2011.12.11
コメント(0)

早朝のパリの街をタクシーで走り抜けて、シャルルドゴール空港へ。ぬわんと・・・久しぶりの場所で久しぶりの人と待ち合わせなんだなあ・・・・。場所は12年ぶりぐらいだとして、人の方は23年ぶりとか!!?????をを!!!階段あがったら・・・をををを!!!!!日本人学校時代のクラスメートTさんと再会。学校とか住んでた家のエリアとかドライブしてもらって、感謝。12年前も感じたけど、あまりの変わってなさに驚愕だったけど。学校行った~wwwあとはランチしつつ、色々な話。長い間会ってないのに、おもしろい話がたくさんできた。大人になったなあ・・・・と思ったり。でも、本質は変わってないのかしら・・・・と思ったり。↓おいしい、ソーセージ!!!Tさんにはハイネマンでお土産もらって・・・しかもランチの分、私、食い逃げした気が・・・・(お店からじゃなく、Tさんから)。すまぬ!!!今度日本で思い切り御馳走させていただきます。しかしハイネマンは混んでたので・・・・小さいパン屋で↓食べた・・・がやっぱおいしい。通学に使ってた電車。頂いたハイネマンのチョコの袋。幸せの柄ww思わず買ってしまった。。。
2011.12.10
コメント(1)

はっきり言って、パリではバゲットのサンドイッチさえ食べてればすごおおく幸せな私なんだけども・・・・・朝はまだ暗いけどカフェで朝食!!パリっぽい?ホテルの食堂が工事中で、お向かいのカフェのミールクーポンをもらったため。卵がついてるのがすごく贅沢。ディナーは同僚と一緒に普通の地元フレンチへ。牡蠣とか魚のスープとか、すっごく美味でございましたwwwワインはシャブリ、じゃなくて、アルザスワイン。シュークルートも美味。
2011.12.07
コメント(0)

えーと、今、パリにいる。「華岡さん、また休みとってww」じゃなくて、仕事なんだな。出張でございますよ、来週いっぱい欧州内を移動。久々のパリ。小さいころから何度も来てて、勝手知ったる感はあるもののシャルルドゴール空港は3度目ぐらいなんだなw陸路で入国が多かったもんね。17時前に宿についてから、凱旋門に割と近い宿だったのでシャンゼリゼをちょっとぶらぶら。なんか、懐かしい感じ。一番最初にパリに来たのも、確か12月だったよねえ。この季節の欧州が、すきだ。↓スーパーだいすき
2011.12.06
コメント(0)
「宇宙最強の男」←サブタイなんか、すごく戦隊っぽいストーリーだなあと。アイムの星を滅ぼされてから、強い意志を持ちながらもマイペースに海賊の一員となったエピソード。しかし、一人復讐に燃えて突っ走るアイムをマベちゃんがさとすところとか・・・思わず泣けましたわ。本当に戦隊らしいフォーマットで、フラッシュマンその他でもいっぱい見てきたけど新しい感じを常に吹き込まれる戦隊って、やっぱすごい。アイムって久々に私の中ではピンクらしいピンクだと思う。可愛くって可憐でだけど芯が強くて・・・。ルカの元気よさとの対比は、女子二人になった当初のフォーマットだよねえ。
2011.12.04
コメント(2)
全2152件 (2152件中 1-50件目)


![]()