Satchanから自然便り

Satchanから自然便り

2006/09/11
XML
カテゴリ: 野鳥

Egretta caerulea
Ardeidae  サギ科
ヒメアカクロサギ
24 inch (60.96 cm)

Little Blue Heron 04
Big Cypress Swamp National Preserve, FL
2006.11.08

**************************************


 2004年、フロリダへ旅行した際に初めて見ました。それ以前にDCの国立動物園でも見てましたが、やっぱり野生界で見ると感動的です。私の住むメリーランド州でも夏に海岸部に出没します。北米中部~東部の内陸部で渡り鳥、マサチューセッツ州海岸部以南~テキサス州東部の内陸部にかけて夏鳥、ノースキャロライナ州以南~テキサス州・メキシコの海岸部では留鳥になるようです。

 全体に灰色~青で、頭~首にかけて紫っぽい色味を帯びています。嘴は成鳥・幼鳥共にツートンカラーで、先の方が黒です。幼鳥は全身が白く、足が緑っぽい黄色。Snowy Egret(ユキコサギ)と同じサイズで、幼鳥は間違われやすいようですが、嘴の色、足の色の他、顔の嘴の付け根部分が灰色であることが区別のポイントとなります。

 水辺でこそこそと歩きながら、魚・昆虫・両生類などを探す目は鋭い印象です。他のサギ類を見ていても感じないのですが、この子を見ていると、恐竜を連想してしまいます。他の鳥についていき、驚いて出てきた獲物を狙う習性があるそうです。

Little Blue Heron 05

2006.11.07

Little Blue Heron 01
Assateague Island National Seashore, MD &VA
2006.05.28

Little Blue Heron 03
Assateague Island National Seashore, MD &VA
2006.05.28

**************************************
以下はデジスコ導入前の想い出の作品♪

Little Blue Heron 00
Lake Woodruff National Wildlife Refuge, FLにて
2004.03.19





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/01/25 02:35:43 AM
[野鳥] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: