Satchanから自然便り

Satchanから自然便り

2006/09/11
XML
カテゴリ: 野鳥

Egretta thula
Ardeidae  サギ科
ユキコサギ
24 inch (60.96 cm)

Snowy Egret 01
Assateague Island National Seashore, MD &VA
2006.05.28

**************************************


 東海岸へ行くとよく目にします。Great Egret(ダイサギ)、 Great Blue Heron (オオアオサギ)など他のサギ達と一緒に見かけることが多いです。今年(2006年)はGlossy Ibis(ブロンズトキ)と一緒にいる所を見かけました。白い身体に黒い嘴、黄色い眼先、足は黒く、足指が黄色。Great Egretより小ぶりな白いサギです。足指・眼先が黄色くて、日本のコサギに似た感じですね。

 エビ・魚・カニ・両生類・蛇・昆虫類などを食べます。ゆっくり歩いたり、素早く歩いたり、走ったり、飛びはねたり、多種多様なお食事スタイルをお持ちとか。そういえば、歩く速度が速かったり、遅かったりしていました。足で水をかき混ぜて、獲物を水のそこからおびき寄せたり、水の中で嘴をぶるぶる震動させて、魚を誘惑してしまうそうです(すげぇ~!)。

 DC近郊では海岸部で主に夏鳥です。ノース・キャロライナ州辺りから南~テキサス州・メキシコのそれぞれ海岸部、フロリダ州全域、西はカリフォルニア州南側の海岸部で留鳥、東部ではやや内陸部と中西部辺りで夏鳥、メキシコ内陸部で冬鳥、北米の内陸部では渡り鳥です。

Snowy Egret 04

2006.04.02

Snowy Egret 02
おっと(よた~)
Assateague Island National Seashore, MD &VA
2006.05.28

Snowy Egret 03
Glossy Ibisと一緒に。右側に草がかぶってしまいました。
Assateague Island National Seashore, MD &VA
2006.05.28

**************************************
以下はデジスコ導入前の想い出の作品♪

Snowy Egret
ひどい・・・(笑)。
Lake Woodruff National Wildlife Refuge, FL
2004.03.19





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/11/29 12:27:53 PM
[野鳥] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: