2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
ねぇ気がついたら最後に書いてから一年以上経ってた。 言い訳はありきたりなもんで、「忙しかった」の一言に尽きる… さて何から書けばいいのか。 まず、自分のこと。 私は昨年の4月から無事に職場に復帰している。新卒で就職して、二度の産休育休を繰り返し、時短で、働いている。 今は仕事をやめたくて仕方なくて、でもやめたいのなんて今に始まったことでもなく。 仕方なく、長年の夢だった歯列矯正なんかを始めて、「矯正代稼がなければ」と自分に発破をかけている状況。 そして家族、 相も変わらず夫は優しくて私のことを大切にしてくれる。自分の方が激務なのに家事育児、私が「こんなにやってもらって悪いねぇ」と思えるレベルでこなしてくれている。 ちょっと太ったかな(お互い様) 自営業で昨年から続くコロナ禍、どうなることかと思ったけど相変わらず仕事はよく舞い込んでいるよう。 もうすぐ結婚してまる8年。 こどもたちは、新年度から年長さんと二歳児クラスへ進級。 保育園激戦区で二人同時の保活、どうなることかとマジで気を揉んだけど、蓋をあけてみると4月から二人同時に同じ園に預かってもらえることになって、一番いい結果に。ちょっと遠いけどね 息子は赤ちゃんのときから育てにくいこどもだったけど、大きくなってからそれが少しずつ顕著になり、色々なことがある。これはまた別にじっくり書こう。 娘は私に瓜二つの外見(ごめん)、中身もたぶん私の方に似てて先が思いやられるなぁ… でも天真爛漫に、父と兄にべったり甘やかされている。なんでもよく食べ、元気に保育園に通い、先生からは「なんでも一人でできるので助かります。お絵描きや製作がとても得意です」と褒められてて今のところなんも心配してない 笑 そして、念願のマイホームでの生活は快適そのもので、こりゃローン組んででも家買う価値あるーと日々感じながら生活している。 本当に久しぶりにかいたけど、これからもたまには書いてみようかな、自分の気持ちの整理には、やっぱりここがいいのかも。
2021年03月12日
コメント(0)