全6件 (6件中 1-6件目)
1
先週の月曜は午前中から活動を開始。 よっちゃんをB型肝炎の予防接種に連れてったんやけど、問診票に記入して待ってたら看護師さんがきて「よっちゃんね、お正月に突発にかかってけいれんも起こしてるんやね、ごめんなさいね、けいれん起こしたらそのあと3ヶ月は予防接種受けられないのよ」って言われた。 えっ知らんかった!! 受け付けの人が「せっかく来てもらったのにごめんね」と、よっちゃんにシールをくれて、よっちゃんは「あれ、ここ(病院)にはいい思い出はないけど、今日はおもちゃで遊ぶだけで終わりか、ラッキー!」ってなってた。笑 仕方ないからすぐに病院を出て次の予定がある銀行に向かった。 この日は窓口の人と話さないといけなくて、銀行に着いてすぐによっちゃんを抱っこひもから出してあげたんやけどまぁ暴れる暴れる…大声を出して走り回り、いらんことして、置いてある雑誌の表紙を破り… 抱っこしようとしたら大声を出して暴れて拒否。私汗だく。混んでてなかなか順番も回ってこないし。 よっちゃんがハッスルしてる間も銀行の職員のおばちゃんがよっちゃんにシールをくれたり受け付けにあるぬいぐるみをかしてくれたり、雑誌の表紙を破ったことを謝ったら「そんなのいいですよ!お待たせしてしまってすいません」って逆に謝ってくれたりした。 そして同じく窓口の順番を待ってる70代くらいのおばちゃん二人が「元気やねー、男の子?女の子?かわいいわ!」ってよっちゃん声をかけてくれて、よっちゃんも嬉しかったみたいで走り回るのをやめてずっとそのおばちゃん二人にぬいぐるみで遊んでもらってて、追いかけ回すのに疲れてた私は本当に助かった… 順番が回ってきて窓口で話してる間はお姉さんが綺麗やったせいかよっちゃんもおとなしかった 笑 ほんで最後にATMで用事を済ませてるときも、よっちゃんは脱走… すかさず最初にお世話になった職員さんがきて離れたところでよっちゃんと遊んでくれたおかげでスムーズに事が済んだ。 用事を全部済ませて「すいません、お忙しいのに面倒みてもらっちゃって。。よっちゃんお待たせ、ごめんなー。」って言いながらよっちゃんのところに戻ると「大丈夫ですよ、おりこうさんにしてママを待ってたもんね」って笑顔で言ってくれて。 もう私ずっとこの銀行でお金ためる!笑 一般に大阪市内でも治安のよくない地域ではあるけど、私はここで子育てをしていて嫌な目にあったことが一度もなくて、むしろちょっとお節介なおばちゃんたちに助けられたり励まされたりすることが多い。 一日彼とよっちゃん以外と話さない日でも、買い物に行った先で知らんおばちゃんに話しかけられて、「小さい子抱えて大変やけど、がんばりや!」って励まされて気が晴れることも多い。 私もほどよくお節介なおばちゃんになりたい。笑
2017年01月30日
コメント(0)
今日は日曜で、家族で買い物なんかして一日過ごした。 小さい頃から連れ回してるせいか、よっちゃんは車も電車もベビーカーでも本当に大人しく乗ってくれているし、最近はちょっとおしゃれなカフェでランチしても(長居しなければ)大人しく一緒にご飯を食べてくれるようになった。 おかげでゆったりゆっくり過ごせるようになった。 家族三人でいろんな話をしながら、楽しく笑うのが本当に幸せやなと思う。 よっちゃんは本当にかわいいし、ちょっとずつ話せる言葉も増えてきたし。 ご飯もこぼしまくってても自分で食べようとしたり、私や彼がしてることをよく見てて同じようにしたがったりお手伝いをしようとしたり。 自分の子どもって、こんなにかわいいのか、子どもの成長をみることがこんなに楽しいことなのかって毎日思い知らされる。 彼は出会ってからずーっと変わらず優しいし頼りになるし、いつでも私の味方。 本当に彼と家族になってよかった、よっちゃんが生まれてきてくれてよかったって思う。 ここんとこ昔の嫌なこと思い出しては怖くなったり寂しくなったりしてた。けど、もうそんなこと思う必要はないんよね。 私はちゃんと自分でこの家族を作ってさ、毎日お腹の底から笑ってるんやからね。
2017年01月22日
コメント(0)
最近本当にたくさんの量を食べられなくなった。 10代の頃とか底無しの食欲で食べても食べてもまだ入ったのに。 おかげで体重は60キロくらいやったけど。笑 おかげで子どもを産んでも体重は42から45キロの間を行ったりきたり。 生理前でもそこまで食欲が爆発したりもしない、食にそこまで興味もない。 たばこ吸ってて抗うつ剤がんがん飲んでたときは39キロとびっくりする数値を叩き出してたけど、たばこやめても45キロ切るとは思わなかったな、一日よっちゃんとダラダラしてほぼ動いてないのに 笑 20歳を境に本当に体質が徐々に変わっていった感じ。 さて、よっちゃんはまだまだ寝る気配がない。 私は牧場物語がしたい← 結局ウェインと付き合い出してイベント見てたらウェインが一番かっこいいと思うようになった私単純! 完璧に乙ゲーとして楽しんでしまっている。←
2017年01月19日
コメント(0)
クリスマスに彼サンタがくれたゲーム、牧場物語〜3つの里の大切な大切な友達〜が楽しすぎて家事育児の合間に廃人になりそうなくらいやっててブログを書く暇もない。 牧場物語は小学生の頃から大好きなゲームで、一番初期のスーファミからプレイしてたからね!! あのほのぼのした感じと妙にリアルな人間関係が大好きでさ!! 一日3時間程度してて、今冬の中頃あたりなんやけども、花婿候補のウェインとフォードとルデゥスのうち誰と結婚しようかめっちゃ迷っててとりあえずルデゥスからの告白は断ってウェインと付き合いはじめたけど(本当は三人の逆告白を受けて三人とも断ってからじっくり考えて再告白しようと思ったけど断ったあとに傷ついた様子のルデゥスとその翌日寝込むルデゥス見たらこっちもすごい罪悪感湧いてきてもう二度と断る気になれず次に告白してきたウェインと付き合い始めた)、他の人の攻略ブログ読んだりしてたらやっぱりルデゥスイケメンすぎるよ中身も外見も!! ルルココの訛りがあんまり好きじゃないけどやっぱりルデゥスかと。 でもウェインと付き合い始めたらウェスタウンの人たちみんな喜んでくれて、まさかのウェインのファンの子たちまで応援してくれて…… ここでウェインと別れたらまたあれや、一日罪悪感に苛まれる気がする。。 ウェインもかっこいいのには変わりないし! 悩む… 今日は一日ずっとこんなことを考えていた。 どうしようこのままウェインと付き合い続けて結婚してもルデゥスみるたびにうわーやっぱイケメンやなぁとか思い続けそうorz
2017年01月17日
コメント(0)
ほんまは昨日まで実家にいる予定やったけど私と母が大喧嘩したために一昨日に大阪に帰って来た私たち。 最後はあれやったけど、育児疲れとかは吹っ飛んでて気持ちが軽い! 母のことはもう帰ってきてからは考えないことにした。 考え込んだところでなにも解決はしないのは、もうよくわかってる。 彼はそんな私を静観。 母は私たちが帰る間際になって泣きながら彼と話していたけど、彼がその内容を私に話すことはないし私も別に聞きたくない。 で、昨日は家族三人で近所のラーメン屋に行ったあと住宅展示場に行ってきた。 住宅展示場にいけばいくほど、家を買うときは建て売りよりも注文住宅かなぁと思う。 私は家に対するこだわりは強いし(長きにわたる寮、社宅生活で綺麗な家への理想がめっちゃ強い)、彼も家に関してはプロなので、納得のいくものを建てて快適に暮らしたい。 二階建て、駐車場は二台分のスペース、天気に関係なく洗濯物が干せるサンルーム、大きめのパントリーに20帖以上のリビング、二回には部屋を4つ、主寝室にはウォークインクローゼット、他の部屋にもクローゼット。 キッチンは扉を閉めるだけで全部物が隠せる仕様にしたいし… ちょっと考えるだけでしたいことがたくさん。 あとは住む場所も考えないといけないし、難しい。 そして一番の問題はお金…これは銀行か保険会社のライフプランナーに相談してみたらどうかと言われた。 すると夫婦で最低どれだけ稼がないといけないか等々がわかるしマイホームの資金計画以外にも子どもの学費のこととかもわかりやすくなって見通しがたてやすくなるとのこと。 とにかく今年一年は私は職場復帰して、お金を貯めて、、来年からちょっとずつ動き出せたらな。
2017年01月10日
コメント(0)
カレンダーに関係のない仕事をしている私にとって、今年の正月は育休中最後の正月で、実家に帰っておもいっきりだらだらするはずだった。 んが!! よっちゃんがついに突発性発疹になって、正月らしいことはほとんどできなかった。笑 まず29日、前の週に彼とケンカしたせいでほとんど進まなかった大掃除を済ませた。彼のお陰で押し入れの掃除さくさく進んでかなりすっきりした! まだ綺麗にしたいところもあるけどそれはまぁ追々ね! 30日は午前中に家を出て実家へ。 よっちゃんを実家に預けてから彼と二人でデート…とはいっても田舎なのでね、、最近できたgramのパンケーキを食べて父の誕生日プレゼントを買ったくらい。 ちなみにプレゼントはチタンでできた焼酎のグラス。 31日は天気がよかったので父母と彼とよっちゃんで近くの広い公園を散歩。 よっちゃんは大喜びではしゃぎながら歩いてた。 外で食べたからか持っていったお弁当もペロッと完食してくれた。 年越しは前の年と同じく彼と父とよっちゃんは寝てしまったので母と二人 笑 1日は午前中に父母彼よっちゃんと初詣。のあとに最近新幹線や電車が大好きなよっちゃんに、父がトミカのさくらを買ってくれた。教えてもないのに新幹線に興味を示すなんて、男子やなぁ。。 ちなみに見せたこともないのにアンパンマンも知ってて「アンパン!」っていう。 そして夕方、家に帰ったくらいからよっちゃんがぐずりだす、いつもと様子が違うっ!熱を測ったら38.3℃… ここから怒濤の年始が始まる。笑
2017年01月10日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


![]()