台北短期留学日記

台北短期留学日記

PR

Profile

親かば

親かば

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2006.06.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
とあるカメラ雑誌に大変興味深い記事が載っていました。

ソニーレンズシステムに16mm魚眼レンズがラインナップに加えられたことから、ソニーが
35mmフルサイズのカメラを相応の時期に発売する意思が汲み取れる、とのことでした。

この記事には衝撃を受けつつ、納得してしまいました。


ソニー16mm魚眼


16mm魚眼レンズは、APS-Cサイズ撮像素子のデジタル一眼レフカメラに取り付けた場合、
不自然に歪曲の強い24mmレンズ、すなわち通常使用においては役に立たない代物であり、
35mmフルサイズのカメラに取り付けて初めて、その実力を発揮します。

そんなレンズをラインナップに加え、10月発売予定と発表したということは、
同時期10月にフルサイズ一眼レフの発売を期待できる、という解釈です。


ソニーさんからの今回のメッセージに全く気づきませんでした。
言われてみれば極めてもっともな解釈、まるで気づかないようでは写真愛好家としては
まだまだ未熟、精進が引き続き必要のようです。


ミノルタα-7


デジタル一眼レフ購入後もなお、フィルム一眼レフを手放せないワタクシ、その最大の
理由として、愛用の50mmF1.4レンズを使い続けたいから、という点が挙げられます。
その他、ファインダーが大きく明るい、広角側がより有効に使える、などの点もあります。

そんなこともあって、35mmフルサイズのカメラにはかなり期待大です。
ソニーさんからの発表をしばし待ちたいと思います。


ミノルタ50mmF1.4


それにしても、同じニュースを聞いても、聞く人が聞けば、
ワタクシが知り得た表面的な情報とは全く異なった、より深い情報にまで
思考・考察をめぐらせることができたと言う点で、今回の出来事は印象的でした。


いろいろなことを感じ、考えているのかもしれない、と思うと不思議な気分です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.24 11:41:09
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

クワズイモの葉 @ Re[1]:ANA機内誌に台湾の鐵路便當の紹介記事。(05/31) 有柿子さん 60元均一かと思っていたの…
みん1001 @ Re:ANA機内誌に台湾の鐵路便當の紹介記事。(05/31) こちらで教えてもらって、これほしいなぁ…
有柿子 @ Re:ANA機内誌に台湾の鐵路便當の紹介記事。(05/31) 途中で誤って送信してしまいました。 以…
有柿子 @ Re:ANA機内誌に台湾の鐵路便當の紹介記事。(05/31) 台鐵便當は50-80元程度と安い割においしい…
クワズイモの葉 @ Re[1]:「休息中」は「drink tea」!?(05/06) 有柿子さん、いつもありがとうございます…
有柿子 @ Re:「休息中」は「drink tea」!?(05/06) 台湾らしい冗談ですね。 今回台北と嘉義…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: