偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2015.04.01
XML
カテゴリ: 囲碁

 本日は囲碁例会の日。雨の予報なるも出掛ける頃は小止みになっていたこともあって、上下ともレインウェア着用の雨対策をして、MTBで出掛けました。
 自宅を出て数分もすると雨が降り出し、雨中の銀輪行となりました。まあ、これは想定内。雨も春雨特有のしとしと降る弱い雨であるから、問題なし。
 中央大通りが第二寝屋川を渡る場所に植えられている稲田桃が満開になっていました。雨降る中とあっては「下照る道に出で立つ少女」は望むべくもない。
   <参考>稲田桃については下記記事参照。
紅にほふ桃の花・いささか痛い腿の肉
2015.2.14.

稲田桃 (1)
(稲田桃)

稲田桃 (2)
(同上)

 ところが、何やら後輪の感じがおかしい。緑橋の交差点で信号待ちをする間に調べてみると後輪の空気が漏れているようでペコンペコンになっている。幸い時々空気入れを貸して戴く自転車屋さん(としくら)が100mほど先にあるので、そこでいつものように空気入れを利用させて戴く。ところがうまく行かない。どうやらパンクのよう。店で調べて戴くとチューブに小さな穴。修理をして戴く。修理完了し、再び走り出す。しかし、森ノ宮駅の少し手前でパーンと大きな破裂音がして本格的なパンク。
 是非に及ばず、で再び先ほどの自転車屋さんへとテクテク自転車を押して引き返す。今度は修理のきかぬパンクだからチューブを新しいのに交換してくれと依頼する。
 折角修理したのに無駄になったから、修理代相当分は新しいチューブの代金から差し引いて上げるとのやさしいお言葉。されど、在庫のチューブを探して戴くも、小生のMTBはママチャリのそれとは規格が違うので、普通のチューブではバルブ金具が車輪の金具穴に入らない。これまた是非に及ばずである。
 緑橋交差点から80m位東に戻った処に自転車専門店(イオン)があり、そこなら規格に合うチューブがあるだろうと教えて戴く。其処へ持ち込むこととする。タイヤもかなり傷んで来ているようなので、取り替えて貰うこととする。
 修理には30分ほどかかるということなので、その間に昼食を済ませることとする。幸い道路向かいに喫茶店がありました。喫茶店に入ると12時17分。随分の時間ロスをしたことになる。昼食を済ませ、珈琲をゆっくり味わって、時計を見ると12時45分。もうよかろうと自転車屋さんに戻ると、果たして修理は完了していました。
 仕切り直しで大阪城公園に入る。今回、雨の中、自転車でやって来たのはこの公園での桜を見るためであったのだから、省略する訳には行かない。
 では大阪城公園の桜、存分にご覧下さいませ。

大阪城公園の桜  (1) (大阪城公園の桜)

大阪城公園の桜  (2) (同上)

大阪城公園の桜  (3) (同上)

 城の建物や石垣や濠の佇まいは桜と相性がいいようです。

大阪城公園の桜  (4) (同上)

 桜広場では夜桜のお花見用でしょうか、雨の中、青いシートで場所確保のようです。そう言えば、今日は入社式の日、新入社員を迎えて早速にお花見という職場もあるのでしょう。

大阪城公園の桜  (5) (同上)

大阪城公園の桜  (6) (同上)

 上の一連の写真は、下の写真の右側に写っている桜並木の向こう側を奥から手前へと銀輪を走らせながら撮ったものです。

大阪城公園の桜  (7) (同上)

 さて、囲碁例会ですが、会場に着くと福〇氏、竹〇氏、平〇氏が既に来て居られました。出席者は結局小生を入れて4名。
 小生は、先ず平〇氏と対局。序盤で右下隅の黒石の一団が死に、終始白が優勢で、小生の中押し勝ち。次の竹〇氏とは、下辺の黒模様を消されてしまって小生の大差負け。ということで1勝1敗でした。
 帰途は、ほぼ雨も上がり、レインウエアは不要。大阪城公園の夜桜見物もこの分なら楽しめることでしょう。まあ、ヤカモチさんは暗くなる前にご帰還致しますので、夜桜は吾事に非ずでありますが。

大川を行く水陸両用バスと遊覧船 (2) (大川を行く水陸両用バスと遊覧船、天満橋の上から)

 天満橋を渡っていると、ダックツアーの水陸両用バスが遊覧船と並んで上流へと上って行くのが見えました。

大川を行く水陸両用バスと遊覧船 (1) (同上)

 本日は、囲碁例会と銀輪花散歩でありました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.04.01 23:27:39
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ 岬麻呂さんへ New!   >喜んでくださり何よりです。  珍し…
岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…

お気に入りブログ

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

The Beekeeper New! lavien10さん

紅葉を愛でる地ビー… New! ふろう閑人さん

ピアノを処分 New! ビッグジョン7777さん

デジカメ2台と タブ… New! ひろみちゃん8021さん

坂田晃一 NHK大河… New! くまんパパさん

PSB (パーフェクトサ… New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

樫 追加 年内最終… New! 龍の森さん

東京タワー 七詩さん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: