偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2025.03.24
XML
カテゴリ: 岬麻呂旅便り
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​ 人、岬麻呂氏からの旅便りです。

(旅・岬巡り報告338・宮古島)
 岬麻呂氏からは「次は流氷の旅」だとの予告を受けていたので、そのつもりでいましたが、これは直前でキャンセルされたようで、今回は宮古島へのご夫婦旅であります。
 以下は、旅報告の添付写真です。
​​
(添付写真1)      (同2)
​​
(同3)         (同4)
​(同5)

(参考地図・宮古島)
※参考地図は地理感のない読者の便宜のため、ヤカモチにて適宜に挿入させていただきました。ご参考になれば幸いです。
 では、例によって別途メールで送信いただいた写真をその旅程に従い、ご紹介しつつ、旅をご一緒させていただくこととしましょう。
 しかし、今回の写真は、カメラの撮影日時記録表示機能に故障が生じたようで、正しい撮影日時が記録されているという保証がないので、これを手掛かりに旅程を探るというヤカモチの手段は封殺されている次第。
 よって、岬麻呂氏がその撮影日別に付してくださった番号順に、写真をご紹介することといたします。

3月12日

​​​​​​ 関西空港→宮古空港→(レンタカー)→東平安名崎→来間島→伊良部島・渡口の浜
 関空から直行便で宮古島へ。
 気温27℃とあって、殆どの人が半袖姿。
 快晴であるが、島の天気は変わりやすい。見たい風景は欲張ってでも手早く回るにしかずと、レンタカーで先ず向かわれたのは東平安名崎。

(東平安名崎)

(同上)

(参考地図・宮古島 東平安名崎)
 東平安名崎から西方向にとって返して来間島へ。

(来間の海)
 対岸は、前浜ビーチ。
 右端に写っているのが来間大橋。

(同上)

(同上)

(参考地図・来間島、来間大橋)
 来間島から宮古島に戻り、北上。

(渡口の海)
 伊良部大橋を渡って、伊良部島の渡口の浜へ。

(参考地図・伊良部大橋、渡口の浜)

(伊良部大橋の夕焼け)
 落陽は慈愛の色の金の色・・と来れば中原中也であるが、金色に沈む夕日は、丁度ホテルでの夕食の時刻に当たっていて「お見逃し」とのことにて、夕焼けのみの写真となりましたが、残照もまた味わい深き眺めというものであります。

(平良港の夜景)

​​​​​​​​​ ​​ 沖辺​​ ​おきへ​ ゆく 船の あか りを 見つつもや 語らな 我妹 わぎも と  ​し方などを (偐岬持) ​​​​​

 岬麻呂氏のメールによるご説明では、「時間は20:14ですが、灯火が多く画面が明るいです。中央奥の海に船舶の明るい灯が写っている右横の高い位置の灯りは『池間島灯台』です。」とのこと。


3月13日
池間大橋→池間島灯台→島尻マングローブ林→熱帯植物園
 旅の二日目は朝から曇り空。
 宮古島を北上、池間島を目指します。

(池間の海)
 池間大橋を渡って、池間島へ。

(同上)

(参考地図・池間島、池間大橋)
 池間島、右回りか左回りかは知らねど、島を一周、島北部の池間島灯台に立ち寄り、池間大橋から宮古島に戻り、島尻マングローブ林へ。

(島尻マングローブ林)
 マングローブ林で見かけた蟹、シオマネキと暫し戯れ・・。

(シオマネキ)
 宮古島のほぼ中央部にある、熱帯植物園へ。
 この辺りで雨になり、やがて激しい雷雨に。

(熱帯植物園)
 そんなことで、ドライブも切り上げることとし、午後2時にはホテルに帰還でありました。

3月14日
伊良部大橋→渡口の浜→下地島→通り池→佐和田の浜→白鳥岬→宮古島→前浜ビーチ→砂山ビーチ
 旅の三日目は、もう一度、伊良部島へ。

​(渡口の浜)
 渡口の浜から下地島の佐和田の浜へ。

(参考地図・伊良部島、下地島)

(佐和田の浜)

(白鳥岬)
 宮古島に戻り、前浜ビーチ、砂山ビーチへ。

(前浜ビーチ)
​ 上の写真に写っている橋は、伊良部大橋だろうから、伊良部島に向き合った浜が前浜ビーチということになる。
(​追記訂正:2025.3.25.)
 写真の橋は伊良部大橋ではなく、来間大橋とのこと。
 対岸の島影は来間島で、伊良部島ではありません。
 従って、対岸の島を伊良部島であることを前提とした記述​は全て誤り。
 前浜ビーチ=与那覇前浜ビーチ、であります。

 前出の「来間の海」の写真で、来間島に向き合った浜も前浜ビーチとの説明であったので、ヤカモチの頭はいささか混乱気味。
 「前浜」というのは、​
対岸に島を望む地形にある浜を意味する 普通名詞と考えれば、あちこちに「前浜」があっていい訳である。
 しかし、「前浜ビーチ」となると固有名詞なので、本来は「〇〇前浜ビーチ」などと区別できる呼称であることが望ましいということになるが、地図によると、来間島対岸の前浜は、与那覇前浜であるようです。

(砂山ビーチ)

3月15日
東平安名崎→池間島→宮古空港→関西空港
 最終日は朝から小雨と生憎のお天気。
 再び、東平安名崎を訪ね、灯台や巨石群を撮影。

(東平安名崎灯台)

(東平安名崎の巨石群)
 島の南東端にある東平安名崎から島の北端の先にある池間島にも再訪し、午後便で関西空港へ。沖縄と大阪との気温差で体調を崩されたようですが、大事に至らず快癒されたようで何よりです。
​​​​​​
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​ <参考>
 ​
去の岬麻呂旅便り記事は コチラ
​​ ​ フォト蔵アルバム・岬麻呂写真集は​ コチラ
​​​​​​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.25 11:15:43
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ 岬麻呂さんへ   >喜んでくださり何よりです。  珍し…
岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…

お気に入りブログ

勝手に生えてきたラ… New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

谷戸川渓谷 谷戸川… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

The Beekeeper New! lavien10さん

紅葉を愛でる地ビー… New! ふろう閑人さん

ピアノを処分 New! ビッグジョン7777さん

デジカメ2台と タブ… ひろみちゃん8021さん

坂田晃一 NHK大河… くまんパパさん

東京タワー 七詩さん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: