偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2025.11.17
XML
カテゴリ: 友人ほか
11月14日 午後6時55分、夕食。
 夕食は、またも鍋。食べたくないのに、食後の薬のため、夕食は無理にも食べなくてはならないのである。
 豚肉の水炊き。茶碗に4分の1程度のご飯を盛り、これを完食することを自身に科す。豚肉は3切れ、豆腐は3~4個、白菜と葱は少々。これで自身に科した量のご飯、完食であります。
 食後の薬は、コップ1杯の水素水で服用。
 午後9時52分、入浴後、コップ1杯の水素水。
 夜の測定
 体重53.8kg、体温36.5度、最高・最低血圧測定不能。
 ※5回連続脈異常
  1回目105/56(87)、2回目114/62(84)、3回目105/
63(74)、
  4回目 89 /53(79)、5回目102/54(85)。

 午後10時49分、就寝。
11月15日 午前7時、起床。
 朝の測定
 体重53.7kg、体温36.4度、最高・最低血圧測定不能。
 ※5回連続脈異常
  1回目115/73(80)、2回目99/75(73)、3回目117/68(77)、
  4回目119/60(70)、5回目115/61(71)。
 午前8時、朝食。
 朝食は、バナナ1本、亀田の柿の種小袋1個、ナシ半個、これにいつもより量半分の「にゅう麵もどき」ほぼ完食。
 食後の薬はコップ1杯の水素水で服用。
 午後2時18分、昼食は抜き。リンゴ半個としろくまアイスバー1本。
 午後8時5分、夕食も抜きです。バナナ1本とナシ半個を食して、コップ1杯の水素水で食後の薬を服用。
 夕食を食べよう、食べなくては、と思うだけで何やら胸の辺り、胃の辺りが不快な感じになり、吐き気の一歩手前という風で、とても食べられる気分ではないのである。果物なら何とか食べられるので、それを以って夕食代わりとしました。
 午後8時44分、コップ1杯の水素水を飲みながら、亀田の柿の種小袋1個を食す。まあ、栄養補給という点では余り意味のないことですが、それでも食べないよりはましだろうと。
 午後10時5分、入浴後、夜の測定
 体重53.8kg、体温36.2度、最高・最低血圧測定不能。
 ※5回連続脈異常
  1回目100/57(73)、2回目97/56(82)、3回目103/55(77)、
  4回目93/60(83)、5回目99/71(79)。

 午後10時45分、就寝。
11月16日 午前7時28分、起床。
 朝の測定
 体重53.7kg、体温36.3度、最高・最低血圧測定不能。
※5回連続脈異常
  1回目114/58(70)、2回目108/76(67)、3回目115/69(63)、
  4回目116/71(61)、5回目125/51(65)。
 午前8時10分、朝食。
 朝食は、通常の半分程度の量の「にゅう麵もどき」とリンゴ半個。
 完食はしましたが、むかむかした不快感があります。
 食後の薬は、コップ1杯の水素水で服用。
 今回も昼食は抜きとし、バナナ1本とナシ半個で済ませていたら、午後1時半になって、家内がカボチャのポタージュスープを持って来てくれたので、NHK杯囲碁トーナメントの本木克弥九段vs志田達哉八段戦をTV観戦しながら、それを食しました。
 囲碁の結果は、本木九段の一目半勝ち。
 午後6時54分、夕食。
 夕食は、餃子。胃の調子が悪いのか、この日はずっと吐き気に似た不快な感じが胸の辺りに滞留していて、食欲はゼロ。食べたくはないのだが、食後の薬があるので、少しでも食べなくてはならない。
 ご飯は茶碗に4分の1程度の量を入れ、餃子6個をおかずに食べるが、アトひと口ほどのご飯が食べられずに、ご飯ひと口と餃子1個を残してギブアップでした。油揚げとホウレンソウのみそ汁は全部飲み干しました。
 食後の薬はコップ1杯の水素水で服用。
 胸のムカムカは依然として滞留、消えません。
 コップ1/2杯の水素水で太田胃散を服用。
 午後9時38分、入浴後、コップ1杯の水素水。
 夜の測定
 体重53.9kg、体温36.4度、最高・最低血圧測定不能。
※5回連続脈異常
  1回目96/ 45 (67)、2回目98/ 49 (71)、3回目 83 /50(79)、
  4回目 84 / 49 (71)、5回目98/56(79)。
 午後10時20分、就寝。
11月17日 午前5時3分、起床。
 朝の測定
 体重54.1kg、体温36.0度、最高・最低血圧測定不能。
※5回連続脈異常
  1回目 134 /74(78)、2回目 135 /60(81)、3回目111/60(68)、
  4回目 138 /72(77)、5回目 136 /65(69)。
 午前7時58分、朝食。
 朝食は、バナナ1本、ナシ半個、「にゅう麵もどき」
(通常の半分の量) をほぼ完食。食後の薬は、コップ1杯の水素水で服用。
 午前9時53分、徒歩で外出。杖をつきつつ、枚岡駅へ。

(近鉄奈良線・枚岡駅)
 午前10時6分、枚岡駅発。
 予定していた電車よりも2本早い電車に乗ったので、26分早い西大寺駅到着となりました。
 午前10時29分、大和西大寺駅着。
 友人・川〇氏と下掲写真の駅中喫茶店・CAFE CIAO PRESSOにて11時の待ち合わせです。

(大和西大寺駅・駅中の喫茶店、CAFE CIAO PRESSO)
 少し早くに着いたので、同じく駅中のコンビニに入って、ニット帽を探したら、こんなのがあったので買い求めました。600円という安さ。

(ニット帽<1>)
 現在使っているニット帽は下掲のもので、先日地元の商店街の店で買ったものであるが、3500円余もしたのでした。
 買ったものの、少しボリューム感がなく、いささか不本意であったので、今回新しいものを買い求めた次第。

(ニット帽<2>)
 10時50分前後、川〇氏が来られたので、一緒に上記の駅中の喫茶店に入り、12時半頃まで、あれやこれやの話。ヤカモチが癌になってしまったということで、随分ご心配をいただいたようで、恐縮と言うか、有難い事と言うか、そのお心遣いに感謝であります。
 過去のブログ記事を調べてみると、
川〇氏とは、 2018年8月1日に同じく西大寺駅でお会いしているので、それ以来ということになるから、7年3ヶ月ぶりの再会である。
<参考>​ 千葉から知人 ​ 2018.8.1.
 12時33分、川〇氏と別れてヤカモチは帰途に。
 その前に、西大寺駅改札口を出て、再入場です。
 途中、生駒駅で下車。生駒駅改札口を出てすぐのところにある、サンマルクカフェで昼食にしました。
 ちょっと心配はあったのですが、チーズ、ハム、野菜などを挟んだホットサンドとアップルジュースを注文。
 少し苦みを感じかけることもありましたが、その折には甘味のあるアップルジュースを飲んで誤魔化すというようなことで、何とか完食できました。

(生駒駅)
 午後1時18分、生駒駅発。
 午後1時26分、枚岡駅着。

(枚岡駅)
 自宅までの途中にある、老人センターの庭の桜葉の紅葉です。

(サクラの紅葉)
 午後1時37分、帰宅。
 帰宅後、ブログ下書きに、今日の件を付け加えて記事を書き上げる。
 少し疲れたので、ここまでの記事を以って完成とし、アップします。
<参考> 入院・通院・闘病記は​ コチラ ​。
    カテゴリ「友人ほか」の記事一覧は​ コチラ ​。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.17 17:11:08
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:自宅療養記・友人と西大寺で待ち合わせ(11/17)  
こんばんは(^-^)

私も なるべく 滋養になり、ちょっとでも 身体が良くなりますように 食べています。
食後に お薬を飲まなくてはなりませんので 食事は必須です。

いつか西大寺駅中の喫茶店で 行き交う多くの電車を 撮ったのが懐かしいです。 (2025.11.17 18:56:41)

Re:自宅療養記・友人と西大寺で待ち合わせ(11/17)  
西大寺駅、何度か行ったことがあります。
色々な電車が入ってきますね。
阪神電車をみかけたのはびっくりしました。
(2025.11.17 22:10:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:自宅療養記・友人と西大寺で待ち合わせ(11/17) New! 西大寺駅、何度か行ったことがあります。 …
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・友人と西大寺で待ち合わせ(11/17) New! こんばんは(^-^) 私も なるべく 滋養に…
けん家持 @ 岬麻呂さんへ   >喜んでくださり何よりです。  珍し…
岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ   >一歩一歩と良くなられるのを    …

お気に入りブログ

猫出入り口を塞ぎ … New! 龍の森さん

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

「京都三山??」一日… New! ふろう閑人さん

滋賀県高島市メタセ… New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

そうだ、交野山へ行… New! ビッグジョン7777さん

届いたパソコン New! ひろみちゃん8021さん

郵政選挙はまさにポ… New! 七詩さん

たけくらべ・にごり… lavien10さん

坂田晃一 NHK大河… くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: