2004/07/27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
みなさまに大変ご心配おかけしました やきのアレルギー

とうとう、今日結果が出ました~!!


はい、発表いたします。



食べ物の部 : ミルク   チーズ   大豆(!)   ダック


空気の部 : ほこり!    カビ!!    花粉!!

・・・ 以上です。


えっと・・・空気の部については
カビの種類、花粉の種類まで 詳しいく結果が出ているそうなので、

取り急ぎ、上のように 先生が電話で教えてくれました~!!


わ~い!!
さっそくエビ缶をあげたよ~!!
やき、シーフードは大丈夫で 本当によかったね。
明日マグロのお刺身買って来るからね~♪♪

くまお 「あ、やきはソイビーンズがだめですか・・・
     じゃ、ナットウ食べられませんね。
     私もそのアレルギーがあるからナットウ食べられません。」

くま子 「じゃ、くまおは今後、マグロもお醤油ナシだね。
     あ、お豆腐もだめだ! あ!お味噌汁もだめだ!
     あ!!あの甘いおすし(稲荷寿司)もだめだね~!!」




そんなバカなことを言いつつ、
今まで食べてたやきのアレルギーフードの成分を確認・・・


が~ん!!!

なんてこった!! ダックが3番目に書いてあるじゃないか~!!!

もう!! 本当に前の病院 恨むよ!!


ごめんよ、やき・・・


はい、怪しい物 1つ目はフードね・・・


後は、ほこり・・・かなぁ・・・
日本に住んでた時は、アパートもくま子実家もフローリングだったからね。

ここに来て、ほとんどカーペット張り・・・
やっぱりカーペットよくないかなぁ・・・

怪しい物 2つ目は カーペット


カビは・・・乾燥のひどいバンクーバー
あんまり心配ない気がするケド・・・

一応、加湿器を 酢で掃除しよう。 


花粉かぁ・・・
これは、もっと強力な空気清浄機を買うかなぁ・・・

一応、加湿器に空気清浄機能も付いてるみたいだけど、ちょっと弱そうだし・・・


先生の話によると、空気のものは完全に取るのはむずかしいって。
だから、アレルギー反応が出ないように注射をするとか、薬を飲む、とかいう方法があるらしい。

また明日、先生から電話が来る予定。
電話をもらってから、予約をして、今後のやきについて色々相談してくるよ。



机に座って、くまおが電話の内容を 紙に書きながら説明してくれた。   

やきは、ちょっと離れてテレビの上からこっちを見てる。

くまお、色々アレルギー源についてとか、話しながら、
「もし、食べ物からじゃないなら、やきが コレ をします。」
紙に注射の絵を書く。

そう、コレ は注射のこと。
やきに知られないように、声に出して言わずに絵を描いて見せた。

私が ぷぷ~っと笑ったら、やきが ナニナニ?と絵を見に来た!!

くまお とっさに注射の絵をキリンに描き変える!!

ぷぷぷ~!! キリンの首の所が注射~!!
ぶちをいっぱい描いたら分かんないね。

くまお 「やき、キリンですよ~。怖くないですよ~」
必死に隠してる~!! ぷぷぷ~!!!


とにかく、食べ物はあんまり制限されなそうでよかった。

でも、ほこりかぁ・・・
毎日掃除機 で、なんとか治まってくれればいいけど・・・
(え?今は1週間に1回くらい・・・ハズカシ~イ!!)


そうそう、書き忘れた!!
スルドイ方はピンと来たかもしれません!!

前に やきが新聞で遊んでる写真を載せたら、
すてぃっちさんが「こっちの新聞は大豆から作られてるオーガニックインクだから安心だね~」とコメントしてくださいました。

そうです!!
さっそく くまおがいつも読んでる新聞のウェブページに行って見たら!!!

大豆インクでした~!!!

動物や赤ちゃんが舐めても安心。環境にも優しい大豆インク・・・
実は、日本の新聞よりインクが落ちやすい。

やきも、よく足の裏を真っ黒にして新聞で遊んでました・・・

怪しい物 3つ目は・・・新聞です・・・

新聞大好き
     やき、悪いけど、新聞は没収だ!


本当に、みなさま ご心配おかけしました。
色々アドバイスや、励ましをありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/07/29 05:46:31 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: