2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1
昼ドラなのですが、「ラブレター」に嵌っています。全60話で私が見始めたのは既に半分になった頃ですが…。「はなまるマーケット」の「はなまるカフェ」に布川敏和さんが出演されていて、このドラマの事を話されていて見てみたら良くて、それ以来月曜~金曜の午後1時が楽しみです15年愛、私のツボど真ん中砂時計を彷彿させられるストーリーです。涙出ますよ~主人公は小学生時代→中高生は時代→大人時代と変わっていて、今は大人時代で鈴木あみチャンがされています。(可愛い)終了まであと20回。今日はまたえ~っ!!って所で終わってしまいました…予告みたり、サイトのあらすじを読むと何だかトンデモナイ事になりそうな…ドラマだから大丈夫だと思うけど、ハッピーエンドを望みます
2009.01.23
コメント(5)
![]()
私はBLで、歴史ものや切ない系は大好きで、他にも同級生もの・幼馴染もの・同僚ものは大変好みなのです。1月に発売になったBL中で同級生もの…良かったです。(写真クリックであらすじは読めます)「ヌードな予感」は10年愛です。何かね…普通に良いよね~と思います。私の友達で中三の頃から付き合って、25歳で結婚した子がいるのですが、その時も一途にそこまで続くなんて凄いと思ったものです。(今も仲良く3人の子供達に囲まれて暮らしています♪)BLはBLなんだけど、普通に恋愛小説です。「愛の降る場所」は彼(攻)を支える彼氏(受)。なかなか成功しない彼は軽~く見えて心の中では色々と葛藤があったりするんです。途中ちょっと彼的にはお邪魔虫が現れたり…。「空色スピカ」は寮もので、これまた…。文中に「風と木の詩」とか「トーマの心臓」とか出て来て懐かしかったです。実際私が小学生位の時の漫画なのですけど…。「トーマの心臓」はもっと小さかったかな?3冊ともBL初心者とか、過激なのが苦手な人向けなのでは…と思います。私は3冊とも好きなお話でした。あ~癒された…
2009.01.22
コメント(2)
先日の実力テストが、昨日の学活で纏めて返って来たようです。ウチの長女は国語が苦手です。小学校の時はどの教科も普通に90点以上は取っていたのだけど、中学(特に2学期)になってからは教科によってバラつきが出てきていました。国語はいつも足を引っ張る教科で…(2年生になってからは少しは良くなって来ていたのですけど)でも、先日の実テはナント国語が95点お友達で5教科で常にトップ3に入っている子がいるのですが、彼女の国語は93点だったそうで、初めて上の点数が取れたと長女も大喜びでした。(私は何よりそれが凄い~!と思いましたけど)「やったら出来るやん♪凄いなぁ~!」と大袈裟な位褒めておきました(笑)他の教科、数学・理科・英語もまずまずだったのですが、社会がね~イマイチだった。また来週にもテストがあるのでこの調子で頑張れ~(長女は、何故かいつもテストは今回良かったら次回がダメで、次はまた良いと交互になるのでチョット心配…)
2009.01.21
コメント(0)
病院で集団感染して死亡者も出たと話題のインフルエンザ…娘達の小学校&中学校でも流行って来ているようです。先週の月曜日の朝に長女の友達から休むとがあり、後でインフルエンザと判明。今日は次女の友達がインフルエンザでお休みだと次女が帰って来て言っていた。土曜日のテニススクール、その子も一緒に習っているんだけどお休みだったし、その時から悪かったんだなぁ。嫌だなぁ…インフルエンザ。余り広がらないと良いけど…
2009.01.19
コメント(0)
今日は金曜日、私の週一のバイトデーでした。昨日かなりが降り、今朝は冷え込み道路が凍結。自宅近辺の道路の雪は融けていて、もう大丈夫かな~と思い10時前頃から配布を始めました。ところが、住宅密集地のあまり広くない道はまだ一部凍っている…いつもは殆どに乗ったままで移動して、道路から手の届く場所にあるポストには乗ったまま新聞を入れています。でも、今日は道路脇にはまだ雪が残っていたり、場所によっては道路の真ん中でもあってを押して歩く場所も結構ありました。まだ雪が残っている所を歩く方が滑らなくて、危なそうな場所はそうしていました。ところが、あるお宅の(そのお宅は玄関の所にポストがあるのでそこまで歩いて)ポストに入れて出て来た途端、ツル~ッとすっ転んでしまいました一瞬自分で何が起こったのか分かりませんでしたよ~。右側に転んだようで、右膝の下の外側(フクラハギではなく)打ったようで、ジーンズを捲って見てみると青くなり瘤になってました思わずその辺にあった雪を手に取り冷やしてしまいました。暫くそうしていて周りを確認。誰もいなかった…(ホッ)ジーンズとか触ると痛むし、一旦次の荷を積むのにに帰った時にに湿布しておきました。今度こんな時には午後からにする事にしよう…。全部解けなくても、多少はマシでしょう。余談ですが、木曜夕方にその新聞やチラシをリーダーさんのお宅に取りに行く事になっています。でも、私は雪の積もらない所で育っていて慣れない雪道は危険なのでに乗らない事にしていて、スタッドレスタイヤもなく、同じバイトをしている友達に持って来てもらいました。助かったよ~ありがとう~長女も学校に行くのにで転んでないだろうか…?一昨日も道路が凍結していて、2度転んだって言ってたし…雪なんて嫌いだぁ!!
2009.01.16
コメント(0)

虎の穴さんに申込していて、6日に発送された蓮川愛さん&久能千明さんと、樹要さんの同人誌が中々届かなくて心配していたのですが、今日無事届きました。佐川ゆうメールでの発送で、2~7日掛る事もあるという事だったのですけど、前の時はもっと早かったので、もしかして郵便事故?と思ったりしていました。でも、ちゃんと届いて良かったです早速読みました。蓮川さん&久能さんのは「グレイゾーン」シリーズ番外で、樹要さんのは「ワガママだけど愛しくて」番外でした
2009.01.13
コメント(0)
3学期が始まりました。明日から給食&お弁当も始まります。長女は、明日、明後日と実力テスト…頑張れ~某公立高校は5日が始業式だったそうです(県内では進学校)。先日NHKの夕方のニュースでその高校の生徒へのインタビューが映っていました。「休みが減ったのは悔しいけど、勉強する時間が増えたのは嬉しい」と男子生徒が答えていました流石に賢い子は違うなぁ…と家族一同感心してしまいました。
2009.01.07
コメント(1)
本日午後7時半から中学の役員選出がありました。4月からは3年生なので、4人役員が選ばれてその内1人は下手したらPTA会長が当たるかも知れなく、今回に限りウチの中学のPTA会長が自動的にも市のPTA会長になってしまう…という恐ろしい選出でした。PTA会長は3つの小学校区で持ち回りなのですが、ウチの小学校は人数が多いので2年に1回回ってきます。(次女が3年の時にもまた回ってくる…)皆、顔色悪!私は途中で胃が痛くなってしまいました…(胃が弱いもので…)最終決定するのに、彼此2時間掛かりました。蛇の生殺しですよ、本当に。今日不参加だった人が、たまたまその恐ろしい役員に当たってしまわれたのですが、学校で詳しく役員を決められる時に大変な役に当たってしまわれない事を祈りたいです。ウチはまだ下の娘がいるので、あと2年この嫌~な選出が続く訳ですが無事通り過ぎたいです。(出来れば来年に比較的楽な幹事という役をやってしまいたい)取り敢えず今回は安心です。良かった、本当に良かった…
2009.01.06
コメント(2)
新年おめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願いします。旦那サンの実家に行ったのですが、新年早々酔いしてしまいました…朝起きた時に背中が痛く、何となく胃の調子が悪かったんです。案の定酔ってしまいましたわ…。昨日何か食べたっけ?夜はお蕎麦だし…。帰りは酔わなかったので良かったですけど。イヤ~参った参った…。神社でお御籤引いたら「吉」でした。まずは良かったです。昨晩は紅白を途中から見てから(羞恥心とEXILEとスマップが見たかったので♪あと、ちょっと渋く石川さんの「天城越え」が好き)ジャニーズカウントダウンを見てました
2009.01.01
コメント(4)
全9件 (9件中 1-9件目)
1