私が知らないだけかもですが、そもそも夏木さんって主役張れる人なの?ってこと。ウィキ見て確認しても、夏木さんのイメージを覚えているのは『里見八犬伝』と『ひまわり』だけでした。(リストに載ってる作品は他にもそれなりに覚えているんだけど)

それに対して我らがオノマチ、カンヌで賞取ったやつとかここのところまとめて見てますが、すごいですわ。オノマチさんは見事に監督が求めてるであろう人物になりきっている。顔はオノマチでも「糸子」とは全く違う。正直言って作品自体は面白くなくても彼女の存在感だけで見続けさせる魅力が沸いているような。もちろん贔屓目もあります、、

ベテラン女優かもしれませんが脇中心の夏木さんとオノマチさんを比較するのは酷というものでしょう。→で結局!!何故にがこんな交代思いついた??!!てことなんだけどね。。

(2012.03.08 16:01:37)

もう…何がなんだか日記

もう…何がなんだか日記

PR

Free Space

Hee Jun flash-2

Hee Jun flash-1

hee jun flash

お尻ダンス


Category

日常あれこれ

(144)

虎に翼

(26)

ブギウギ

(26)

らんまん

(26)

舞いあがれ!

(19)

ちむどんどん

(18)

カムカムエブリバディ

(14)

おかえりモネ

(9)

朝ドラ-4>わろてんか~おちょやん

(1043)

NHK朝ドラ-3>あまちゃん~ひよっこ

(1394)

NHK朝ドラ-2>つばさ~純と愛

(1237)

NHK朝ドラ-1>ファイト~だんだん

(1236)

ちゅらさん

(8)

朝ドラについて考える

(53)

相棒

(179)

動物

(111)

韓国映画

(68)

香港・中国映画

(22)

欧米映画

(28)

日本映画

(30)

007シリーズ

(14)

その他の映画

(2)

ドラマ-1-

(57)

ドラマ-2-

(98)

ドラマ-3-

(25)

単発ドラマ

(12)

八重の桜

(50)

平清盛

(50)

陽だまりの樹

(12)

JIN-仁-

(23)

加藤虎ノ介

(10)

ドラマ以外のTV番組&DVD等

(11)

韓国ドラマ-1-

(16)

欧米ドラマ

(25)

台湾ドラマ

(45)

台湾ドラマ-2-

(5)

韓国ドラマ-2-

(104)

韓国ドラマ-3-

(96)

韓国ドラマ-4-

(44)

MV&歌詞訳(主にヒジュン)

(9)

MV&歌詞訳(パク・ヒョシン)

(5)

MV&歌詞訳(主にQUEEN)

(21)

MV&歌詞訳(エド・シーラン)

(11)

MV&歌詞訳(その他)

(35)

レトルト&キヨ その他

(4)

お気に入り動画

(1)

K-POP(主にヒジュン)

(37)

歌詞訳(k-pop)

(72)

食べ物・飲み物

(148)

ラーメン etc.

(35)

風景、植物

(18)

韓流 ・華流あれこれ

(12)

アニメ-1-

(30)

アニメ-2-

(38)

鬼滅の刃

(2)

小説&マンガreview

(12)

イラストetc.

(20)

『はみだしっ子』シリーズ

(12)

(12)

お出かけ、イベント...etc.

(8)

バトン

(59)

おむすび

(24)

あんぱん

(19)

ばけばけ

(6)

Calendar

Favorite Blog

連続テレビ小説『ば… New! レベル999さん

美容院に歯医者さん… New! らぶりーたわ子さん

【ばけばけ】第8週(1… ショコラ425さん

 いいひとあっちゃ… いいひとあっちゃんさん
チャリおやじ(ハン… dyy928さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.03.08
XML
すんません、ちょい毒吐いて良かですか?

つーか、単なる愚痴もしくは戯言ですんで
優しくスル―してね。

↑小心者

…ひじゅにですが何か?



「アホがドアホの真似したちゅーだけのこっちゃんか」 by直子



最初に一言。

アホボン2人をどやしつける図ぅ―
という本来なら、とってもとっても糸子らしい姿が出てきたのに


本音を言うと

そんな無理な演技しなくても(させなくても)良いから
ナレーションに合わせて、どうかヨボヨボしてて下さい!
だって、そのための交代劇でしょ?


って感じ(酷っ


まだまだこれから!
を胸に視聴し続けている晩年編。

今日は木曜日だから、後二回は観なくては
何を言うのも早急ちゅーか時期尚早ちゅーか片手落ちちゅーヤツだと思うんで
断言は避けたいと思うけれども
何ちゅーか

オモシロクナイ…

スミマセンスミマセン


脚本のせいだろうか?
やたらテンポ遅くなってきたし。


それほど悪くないんとちゃう?
という気分にもなってくる。


例えば

あまりにもアッサリと片付いた里香の積木崩し。
結局のところ、糸子は大して役に立ってない。

それでもオノマチだったら、台詞がなくても表情で


里香が喧嘩に負けて落ち込んでいる図ぅも、

もしかして、糸子が勘助君を助けようとして逆に助けられた
あのエピをさり気に重ねてみせたかも?

もしかしてもしかして、脚本家としては十分その意図はあったのに
新メンバーでは無理だった…のかも?

贔屓し過ぎ?(^^;)


例えば

前述したアホボン達への台詞や態度は言うに及ばず
金箔カステラを貶しながら食べて「美味い」と叫ぶところも
もっと緩急つけて、もっと可愛らしく、かつ豪快にやってくれた気がする。

それにさ

オノマチが下品だから下ろされたと実しやかに囁いている輩もいるけど
初期の頃の味噌汁おたま直飲みから、出産時のスルメ齧りから
寝っころがって酒を飲んでた終盤まで
食いしん坊ぶりも下品とも汚いとも全く感じられず寧ろ魅力的だった>私だけ?

そういう説が出るからには上品でなければならないハズの夏木糸子の食べ方は、
全く上品にも美味しそうにも愛嬌たっぷりにも見えないんだけど>偏見?

まあ、一番気になったのは品が云々ではなく
せっかく金箔カステラなのに金箔部分を口にしない糸子の図ぅ
だったんだけどね(^^;)

里香の方は、ちゃんと金箔部分を齧っていたので
エライ!
と思ったのだった>ぉ


例えば

ラストの男やもめ達を招いての食事会。
オノマチなら今迄の積み重ねがあるから
周防さんへの思いを重ねている姿が切なく愛しく感じられただろう。

でも、夏木糸子だと
何か唐突というか何を今更というか…(以下略


過去のダメ朝ドラ達の、そのダメさの原因は
脚本にあるのだと思っていた。

まあ、その脚本に至るまでは“大人の事情”っちゅーもんが絡んでいて
脚本家だけの責任ではないのだろうけど。

だから、中にはトラウマになるほど不快感を抱いたヒロインもいたわけだけど
ある意味、彼女達も被害者なのだと思っていた。

でも、やっぱり、ヒロインはヒロイン。
作品の良し悪しを左右する存在なんだね。
何か痛感したよ>ぉ


でも…
でもね!



やっぱ、土曜日まで視聴しなくては判断はできないという思いも残してる。
不倫エピの時も、途中で取り上げ方に疑問が湧いたりもしたけれど
最後まで観て納得どころか感動までしたものね。

渡辺あやマジックは健在!と思ってる。

今のところ、やたらと以前のエピや人物と結び付けようとしているところは
痛々しい努力の様に感じられてしまうし
過去朝ドラに出演経験ある役者がゾロゾロ出てくるところは
上からの圧力かしら?と疑惑を抱いてしまうし
もしかして上も焦ってる?って気もしてしまい、不安は大きいけど

役者交代にも対応し、マイナス部分はねじ伏せるほどに
脚本力はあると信じている。

それと、夏木さんにとっては過酷な第一週だったろうしな。
今の段階で貶してしまうのは気の毒。

最終回まで観たなら
ああ、やはりこの交代劇は正解だった!
と断言できるほどになっている…かもしれない。


↑希望的観測ちゅーやつ?




☆トラックバックは 何がなんだか…ひじゅに館 へお願いします☆
http://yakkunchi.blog90.fc2.com/tb.php/504-fb1b3b72



☆応援クリック、よろしくお願い致します☆
にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ blogram投票ボタン
にほんブログ村 人気ブログランキングへ blogramランキング参加中!

☆朝ドラ『ファイト』~『カーネーション』感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆
やっくんち
やっくんち


↓何故ここでムン・ヒジュンかって?『紙飛行機』という曲があるんだよん♪
ムンヒジュン (文煕俊) / Special Album 輸入盤 【CD】

ムンヒジュン (文煕俊) / Special Album 輸入盤 【CD】
価格:1,512円(税込、送料別)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.08 11:43:44
コメント(19) | コメントを書く
[NHK朝ドラ-2>つばさ~純と愛] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はじめまして  
りえ さん
いつも楽しく拝見しております。
私も新キャストになってから、
とにかくオモロありません。

方言の違和感はかなりありますが、
尾野真千子さんが、
「方言よりも心が入ってるのでそこを見てください」
というような事おっしゃっていたので、
そうやな、せっかくやからいい所を見つけて楽しまななぁ~
と思ってました。

今まで、尾野糸子の「あかーん!」や「巻き舌」や「ちっ」が妙に心地よかったのは、私が大阪(堺)の育ちだからかなと思ってたのですが、今日の夏木糸子のアホぼんに対する怒鳴り声にはさすがにビクッとして萎縮してしまいました。
あんなこっわいおばあちゃん若い人に慕われるかなー?

尾野糸子のおかあちゃんなら叱られてもしゃーないな
と思うような何かがあるんですよね。
本来きっつい岸和田弁を清々しいとさえ感じさせる何か。

なにげない会話でも「ぷっ」と笑えていたのに、
今は「ん?ここってもしかして笑いどころ?」って
考えてしまいます。
今週に入って一回も笑った記憶がありません。
こんなんイヤやーオモロないっ、オモロなさすぎます(泣) (2012.03.08 14:17:15)

可哀想かな  
みーやん さん
私も喧嘩エピは新メンバーだから無理だったと思います。 夏木さんは一生懸命に役に取り組んでいらっしゃると思うのですが… ここにきての交代は夏木さんが可哀想に思えます。 (2012.03.08 15:01:44)

いまひとつ・・・  
ふくろう さん
初めてコメントいたします。
いつも楽しく拝見させていただいています。

今週に入ってから、何の話なのやら…
正直つまらないです。
夏木さんは素晴らしい役者さんだとは思いますが
糸子には合っていないような気がします。
私も頭の中でオノマチに変換⇒オノマチなら納得だなぁと。

ところで、里香を遊びに誘ったヤンキー男子って
…少年時代の小草若ではないでしょうか?
調べてみたら朝ドラにはちょこちょこ出ているようですが
「ちりとて」ファンとしてはちょっと嬉しかったです。
(2012.03.08 15:54:55)

比較は酷ですよ;;  
KAZU さん

違和感  
Pちゃん さん
なんだか、ただのヒステリーおばさんぽくて残念です。

演技の中で、老若と緩急のギャップが激しすぎる気がします。 (2012.03.08 16:12:24)

応援  
神風スズキ  さん
Good evening.

授業前に一筆。

塾生の入試が全て終わりまして

明日は午前4時前に

高速の人です。

島根瑞穂にスキー大会2連戦の遠征です。

現地の民宿から実況しますね。

あなたの真心応援をよろしくね。

Thank you. (2012.03.08 17:03:04)

はじめまして!  
まる さん
私もいつも楽しく読ませていただいております!
初コメント失礼します。

そう、やっぱり失速感がありますよね~。
尾野さん→夏木さんへの交代に慣れていないせいもありますが、
今週の演出がもじりさんという方なのも影響が大きいのではと
勝手に思っております。個人的に過去にもじりさん担当の週は、
やや緩慢な展開や、「つづく」前の数分が無駄に長いのが
たま~に気になったりしたので(とはいえ前作に比べては十分面白いんですけどね)

なんやかんやゆうても好きな作品なので、夏木さんや今後の
展開も応援したいと思いますが、さてどうなるやら。
(2012.03.08 17:45:56)

同感です!  
azuki さん
はじめまして。
「てっぱん」の時も思っていることをズバリつっこんでくれはるので楽しく拝見しておりました。
ヒロイン交代…やっぱり無理がありますね…。
ひじゅにさんが仰るように、脚本はいわんやだけれど、ヒロインがこれ程大事だとは思いませんでした。
私は「ちりとてちん」が好きでしたが、草若師匠が亡くなった週で終わってよし、と思いました。今思うと、ドラマなやはりヒロインを演じる役者の力が大事なんですね。
山下柚実氏の意見は、関西に住む私には時折目にする「関西(主に大阪)」への蔑視を隠し切れない人に典型なものです。残念なのはプロなのにそれが見えちゃってるよ、とということです。

「おひさま」は前半は『ハルカ・エイティ』そのまま頂き、後半は別に作ったようです。だから破綻してしまったのかもしれません…。 (2012.03.08 17:50:42)

Re:禁断の比較>『カーネーション』第131話(03/08)  
オノマチさんがまたどこかで再登場という話もきこえてくるので、きたいしませう! (2012.03.08 18:41:26)

たしかに  
りえ さん
比較してもしょうがないっちゃしょうがないんですが…
でも今まで本当に元気をもらって夢中になっていたドラマなのに、今はいまいち入り込めないんですよね…。

一生懸命に演じられているのは、すごく感じられるんですよ。
だからこそ演じている感がぬぐえないんです。
脇役専門だからヒロインは無理でも仕方ないって免罪符が世間で通用する(これって夏木さんに相当失礼では?)くらいなら、本人が自覚していないのはおかしい訳で、引き受けないという選択肢もあったはずなのでは?
周りが何と言ったて決めるのは女優さん本人でしょ。
いったん引き受けたなら、女優としてプロの演技で視聴者を納得させて欲しいと思います。

ただ、やっぱり方言とか経験値がものをいうものを完璧に求めるのは酷だと思います。
それを差し引いても今の段階では正直いまいちです。
笑いはなくても話の流れ自体は興味深いので、最後には夏木さんで良かったと思えると嬉しいです。 (2012.03.08 18:46:40)

Re:禁断の比較>『カーネーション』第131話  
カーネーション さん
やっぱりひじゅにさんのおっしゃる通り・・・なんだろうな。気づかないように考えないようにしている自分がいる(笑)
純粋に観たいと思うほどオノマチ糸子が脳裏をよぎる。
ひじゅにさんのおっしゃる通り、夏木さんの感情とオノマチさんの感情が違うことがハッキリわかってきましたよね(>_<)
だから夏木さんがヒステリックに見えてしまう。オノマチ糸子ならもっと違う演技していたはずだと。
糸子が仏壇の前で手を合わせているときに話しかけられてびっくりしていた台詞も、夏木糸子はマジギレしているようにしか見えなかった。もっとユーモアあって笑える台詞なのに・・・。オノマチ糸子ならできたはず!
あと会食で糸子が「あの人・・・」と言いましたが、私は、誰だかよくわかりませんでした(^^;)
北村?とも思いましたが、やはり周防さんですよね。夏木糸子が周防さんと結びつかないのが自分でも辛かったです。 (2012.03.08 19:02:05)

Re:禁断の比較>『カーネーション』第131話  
ショーコ さん
確かに おもしろくなくなりました。
夏木さん 力入り過ぎあんな 岸和田弁ないわ
愛するべき ご近所さんが
みんな亡くなってつまんない
でも 実際 あんなもんです
今の岸和田の人って だんじりの事しか 考えてない 人
地元って出た事なくて ふるさとを 出ないと仕方ない人の
悲しいが 理解 できない人が 多い
そんなもんです。 (2012.03.08 21:21:42)

無題  
むーみん さん
夏木糸子の「…コラ!帰れ!」、ただ大声を張り上げているだけにしか見えなかった。
オノマチだったら、眉間にしわを寄せたり、怖ーい顔で睨みつけたり、あごを突き出したり…と様々なバリエーションが期待できたのに(爆)。
少なくとも、今日に関しては「あかん!」と言わせてもらいます。 (2012.03.08 21:48:57)

私も同感です。  
ねむにゃん  さん
面白くない。
全然別人が、周防さんを恋い慕う
年齢がどうであれその気持ちを引き継ぐ
ことは夏木マリでは無理だと思う。
(2012.03.08 22:16:56)

結局  
双子星 さん
外見みたいなモンにこだわって、肝心の積んできた中身とか感情とかを全部放り投げている状態なんですよね、今。北村、泰蔵、勘助、周防への思いは、違う役者である時点で表現するのは厳しい(上に、夏木さんがそもそも上手いと言えるか疑問だったりする私)。

ユマさんは「私にはヤンキーの過去はありません^^;」と言っているそうですし、夏木糸子を出すために強引に入れたエピのようですね。しかし・・・「より綾子さんに近付けます!」ってCPが言ったところで、肝心のエピが現実から離れている状況で何を言っているんだか、って気がしますが。

ネットじゃかなりコシノ家批判が出ているようですが・・・1番に責めを負うべきは、結局、扱いを夏木>オノマチにしてしまっている制作者上部だと思うんですけどね(好きだったドラマを作っている人だから、みんな文句言いたくないのかな?)。 (2012.03.09 07:40:20)

Re:禁断の比較>『カーネーション』第131話(03/08)  
いくちゃん さん
ひじゅにさんが私の思ってることと全く同じことを言われているので胸がすかーっとしました。夏木さんに代わってから、どうでもよくなりました。不思議です。脚本は同じなのに。役者さんあってのドラマってことに改めて気づいてびっくりしてるところです。確かにジョゼ虎は大好きなのに「メゾン・ド・ヒミコ」は私にとってはいまいちだったりするのと同じように、脚本、役者、演出、それぞれが絡み合って、いいもの、もしくはそれぞれの好みに合ったものが生まれるのでしょうね。

カーネーションは私の中では終わっちゃったなあー(遠い目) (2012.03.09 14:27:58)

りえさん☆  
ひじゅに  さん
ありがとうございます&いらっしゃいませ。
笑いどころがなくなってしまいましたよね(^^;)
私は関東人なので発音云々はよく分からないし寧ろ好意的に観たいと思っているんですが
オノマチさんの本物ぶり(言葉だけでなく演技、役作り)に心酔していただけに、
今はちょっと辛いものがありますね>事実なので仕方ない (2012.03.09 14:39:02)

みーやんさん☆  
ひじゅに  さん
ありがとうございます。
夏木さんにオファーがあったのは昨年も末の頃だとかいう噂ですよね。
NHK側の説明にあるように最初から役者交代が決まっていたのなら、早くに話も決めていれば
もっと役作りに時間をかけられたのに…本当に気の毒だと思います。
ヒロインは中心なんですから、いくらベテランでもすぐにすぐ上手くは行かないでしょうにね。 (2012.03.09 14:43:45)

ふくろうさん☆  
ひじゅに  さん
ありがとうございます&いらっしゃいませ。
実話ベースとはいえ、今や離れてオリジナルなドラマになっているように思います。
糸子は小篠綾子さん自身というより、渡辺&オノマチが作り上げた独自のキャラですよね。
それをイキナリ他の役者に変えるというのは相当に難しいことだろうに…夏木さんも大変でしょうね。
小草若とは全く気づきませんでした!次に登場した時はよく見てみます。 (2012.03.09 14:48:25)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: