全12件 (12件中 1-12件目)
1
サブPCは液晶の真後ろにおいてあるので、電源・リセットのスイッチやHDDのアクセスランプが見えませんこんな感じですディスプレイを少々手前に引き出して横にずらすと…PCが見えるディスプレイアームを使っているので下の部分は空いています電源ボタンを引き出すのにこんなのを使っています一時流行ったよね…PCの電源やリセットを引き出すケーブル…こいつはPOWERスイッチとPowerLEDに加えてUSBとマイクヘッドホン端子が付いています。ただ気に入らないところが…USB端子が不調…まともに認識したことがないHDDのアクセスランプがないリセットスイッチがないということで例によってAmazonを覗いていたら…USB 2.0 メス アダプタ コンピュータ 電源 リセット 移動可能 ボタン スイッチ 1.2Mこんなのが見つかった上の現用のスイッチと比べると大きい感じです。UFOみたいでちょっとおさまりが悪い気がするんですが、タバコの箱と比較するとそれほど大きいわけじゃないんですね。いくつか選択肢がありました…プライム対応でこれより安いのもあったのですが、こいつはサウンドのI/Oが無い代わりにリセットとHDDのアクセスランプがあるので私の使い方では願ったりかなったりだったので、「国内発送」のショップをよく確認して購入しました(Moon marketから購入しました)1/29日早朝に注文したら当日発送になり1/30には届いちゃいました。取り付けはマザーボードの細いピンを挿抜なので老眼のせいもあり面倒ですが、割合サクッと終わりましたこんな感じになりましたパワーLEDやアクセスLEDを撮りたかったので少々手振れ気味(^^ゞパワーボタンが青く光りアクセスランプは赤いLED写真の奥、銀色の小さいボタンがリセットボタンですUSBも前向きになり、USBメモリーをちゃんと認識してくれましたほぼ起動しっぱなしなので見えなくてもあまり大きな問題でもないのですが端子があるのに使えないとか気持ち悪かったので、さっぱりしました。
2016年01月31日
コメント(2)
2014年の6月に買った椅子のキャスターを交換しました約2万と私が買う椅子としては破格でしたが、およそ1年半たった今でも、異常なく使えています。…最近は私の体重が90kgを超えたというのに(^^;ただ、最近キャスターの転がりが悪く、油でも挿してやるかとひっくり返してみたらキャスターの軸に毛髪やらホコリやらが絡んでいて、スムーズに回らない。近所の大型ホームセンターなら交換できるものがあるかと行ってみたけどドンピシャはありませんでした。じゃあAmazonではどうなんだ?と「キャスター 交換」で検索したらなんだ~あるじゃん(^^ゞナカバヤシ OAチェア用オプション ウレタンキャスター CA-U01Nで、到着したのがこれ…ビニール袋にキャスターが5個入っているだけ黒い方が古いものナカバヤシの商品ページに詳細な図面がありましたhttps://www.fueru-mall.jp/loas/products/21359.html私の椅子は軸径以外で1mm程度違いがありましたが、軸が入りさえすれば大丈夫だろうと言うことで買っちゃいました。で、交換ですが…レビューを見るとマイナスドライバーでこじって抜いている方が多くなかなか苦労されているようです。私はこんな感じ…で割合簡単にやってしまいましたラジオペンチを隙間に入れて口先を支点に引き上げ…こんな感じで抜いてますこの写真は抜けちゃったものを掴んで撮ったので若干嘘気味で実際には軸を掴まずにキャスターと脚の隙間に入れて軸の両側をいっぺんにこじっている感じです。こうするとキャスターも逃げないし割合簡単に抜けると思います。交換したら、とてもスムーズになりました。この値段なら、次は動きが悪くなったら変に掃除なんかしないで入れ替えちゃったほうが、簡単で早いですね。
2016年01月31日
コメント(0)
いやラジコンネタなんですがね(^^ゞK110やV977のメインギアを止めるネジ加工これが、最近なかなかうまくいかないもので大径の穴を開ける前に下穴を開ける…というような用途らしいセンタードリルというものを買ってみましたこんなの…一本の両端が刃になっているので2回使えますAmazonで10本入って950円でした錆止めの油が日本製ではありえないほどベタベタですが粘着くほどではないのでティシューなどで簡単に拭き取れましたで実際の穴あけは…実作業の写真はなしです(^^ゞ確かにセンターポンチ代わりのような用途なのであまり逃げません。切削油代わりにCRCを吹いて作業したら割合きれいに開いてくてました。ただ、素材がとても脆くて、メインシャフトの貫通穴だと外から中→中から外の時にみごとに折れてくれました…昔に買って持っていたタンガロイのドリルも脆かったけど、それに負けないくらい…もともとが旋盤などで使うもののようなので、手持ちのドリルではなかなか難しかったです。正直にステン用を買ってちゃんと切削油をかけてあげるべきでした。…おかげでこの所1.2mm~1.5mmくらいのドリルを何本ダメにしたか…まあ、メインシャフトの方は一回ちゃんと加工できれば私みたいな室内ホバリングだけなら当分壊れないんですけどね。
2016年01月29日
コメント(0)
WX02本体は昼過ぎに到着しましたがクレードルは夜7時過ぎに到着しましたこんな感じ緑のLEDが点灯しているのが判るでしょうか?手近なノートをLANで接続してみましたただし、「強引に My way」が信条の私がまともに買うわけがない(笑)NAD31PUA…WX01用です厚さの違いだけでコネクターは互換という書き込みを見かけてAmazonで買いましただって当日便の送料と税込で915円なんだもんWX02用は2900円…UQのキャンペーンでは特別に2000円で提供できるとも言っていたんですけどね。試してみましたが、LAN接続も問題なしでした。サイズの違いに寄るはまり具合も…WX02の方が薄型化しているので、そのままだとちょっとゆるいと言う程度です。そのままでも問題無いです、と言うより人に見せても言わなければ判らないと思います。ただ、私は少々のグラグラ感が嫌で裏側にアマゾンギフトのカードの切れ端を貼ってやりました。HWD14はQi…置くだけ充電…に対応していたので、充電台に載せておくだけで充電できていたので、その点は便利だったんですがね~
2016年01月24日
コメント(0)
2014年の3月にHWD14をタダで貰って(2年間縛られたわけだけど(^^;)WiMAX2+を利用しています。そういうわけで4月が更新月なので、解約も考えていたんです最近はスピードが出ないことが多く下手をすると通信を維持できなくてブラウザーがタイムアウトなんてことも頻発していましたそれでTry WiMAXで新しい機種も試したりしたんです。そんな中、先日無料で機種変更します…みたいなメールが来たので、問い合わせたら、最新端末を無料で進呈更に一年間は今と同じ3,696円でギガホーダイを利用可能但し…一年後には4,380円になり、契約自体は2年縛りなので1年でのプラン変更は違約金がかかる…この差額684×13=8,424円が端末代の原資?でもギガホーダイの代金なんだから結局は安い…(^^ゞと言う話に乗せられて…来ちゃいましたUQ WiMAXと書かれた箱箱を開けたらまた箱ですSpeed Wi-Fi NEXT WX02なかなか小さい…と言うか薄いHWD14と比較してみただいぶ厚さが違いますねただし、HWD14はバッテリーが大きくてモバイルバッテリーにもなるという仕組みがあるので、単純に大きさだけを比べたら可愛そうですけどね。実際12時間近い夜勤の間でバッテリー上がりはほとんど経験していません。で、このWX02は白ロム状態で届くのでHWD14に入っているSIMを取り出して…WX02入れてあげれば起動準備完了QRコードを読むことでスマホなどは簡単に繋がるようですが私はそんなのは無視!いきなりWEBの設定画面に入ってESSIDとセキュリティーコード・HDCPの設定などをやってしまいました。で、なんにも考えずにスピードテストをやってみました取り敢えず、まあまあなスピードかな…カタログスペックの1割ですが(笑)利用したのはRBB SPEED TESTです。次回の夜勤がちょっと楽しみです。
2016年01月24日
コメント(0)
V977ではスワッシュプレートの腕を折りまくりましたがK110ではまだ無事です…メタルスワッシュも買ってあるんですがね~ただ、その代わりというのかローターグリップを立て続けに折りましたローターを咥えている部分が折れているので、ローターを固定するネジの緩みなどが原因だと思われます。それとも、こっちのほうが弱いのか…。V977の手持ち部品で2回修復しました※部品的には全く問題なし、加工無しで使えましたで、部品箱の中にメタルローターヘッドを死蔵していたのでこっちに組み替えてやりました前にも書いたように見た目はとても格好よくなるんですが精度が悪い上に重いのでバランスが悪くなり飛ばしにくかったんです※上の写真はV977ですで、いきなり組み換え完了できるだけ重量を抑えたかったのでローターグリップだけ使用しました結果、プラのローターグリップと変わらない様子で飛んでくれましたグリップだけが赤いのもアクセントになっていい感じ※これはV977用でBanggoodで買いましたが、K110用は黒になるようですねちなみに、メタルローターグリップを探すとAmazonでは送料込み1600円楽天では送料別で1261円Yahoo!ショッピングでは1980円Banggoodだと送料込み$9.26…125円換算で1160円と言った所でしょうかV977用は上記3店では見つからずBanggoodで赤と緑があり$6.99でした。海外からだと時間がかかりますが、待てるならこれもありですね。…但し私が買ったものはグリップ内のベアリングが使い物にならず手持ちのものに置き換えたんですがね。今はK110のボードをV977に組み込んでやったら、飛びが変わるのか?と言うところに興味を持ってます。お小遣いが入ったら注文してみようか悩んでいるところです(^^ゞ
2016年01月22日
コメント(0)
正確には木曜日14日に到着しましたが、日付的に「お正月の福袋?」と言う感じです(^^ゞ問合わせのメールは出しましたが、感情的にならないように色々書いて12日に送りましたが翌朝一番に「もうお少しお待ち下さい」…の返信で夕方には「出荷されたようです」…って誰が出荷しているの?※外部委託は当然ありえますが、それは販売者の都合で顧客へは「出荷しました」とか「配送業者に渡りました」とあるべきでしょう。とまあ、文句はこの辺で(^^;閑話休題到着したPCMate MA-C PC-MK29AAZCC状態は異常なほど良かったです…通電したのかこいつ?と言うレベルでファンにもホコリひとつない状態でした■CPU:Intel Core2 Duo CPU E7500 2.93GHz■チップセット:インテル G43 Express■メモリー:1024MB■HDD:250GB■光学ドライブ:DVD-ROMドライブ■モニター:無し■OS:インストールされていません■コアシール:Windows 7 Pro貼付初期型とはいえi7やi3を使っている身としては今更感が半端ないのですが…Windows 7 Proのコアシールこれがあるので送料や税込で3000円弱は安いかな…とHDDで、Windows7とアップデートをざっとインストールして認証をとってWindows10にアップグレード…最初はHDDに入れていたのですが、あまりにも引っかかるので残っていた手持ちでは一番古いSSDに引っ越してやったらとても順調に動いていたのですしかし好事魔多し…なのか、ケースを閉じて起動しようとしたらOSを見失ってくれました\(*_*)/ィャィャチガウダロそれだけなら良いのですが、作業中メインPCが再起動要求していたのでそっちも平行して…と思ったらこっちもブルーバック(^^;メインの方が起動できないのは致命的なので、NECの方は後回し(笑)で、さて困ったどうする…?最初にやったのはOSの機能での回復処理…→7でも割合すんなり直してくれるので期待していたのですが…NG!じゃあ、とインストールメディアから回復を試したら…→なんかそもそもOSを見つけられていない…回復処理でOSが見えてない!大事な起動パーテーションを壊したかな?と言うことで、月2回取っているイメージバックアップで書き戻しラッキーな事に15日の午後3時に作ったものがあるので、ほぼ元のまま(ちなみに今は16日AM6時)、流石にディスクイメージなので大丈夫でしょう…と思ったのですがなんと、おんなじエラーが出る…その時点で壊れていたのかな。諦めるわけにも行かないので、よくよくエラー画面を見る…普通最初に見るわな…でもあのエラーコードって、ほとんど役に立ったことがないのでね気を取り直して…エラーコードは0xc000000dどうも、HDDの先頭にある100MBパーテーションのファイルや設定がおかしくなったため、OSの在処を見つけられない…と言うことのよう。で、どうするのか…インストールメディアで起動してトラブルシューティングのコマンドプロンプトで作業…使うコマンドはBootrec.exeオプションは4種類/FixMbr/FixBoot/ScanOS/RebuildBcd私のではRebuildBcdが効いたようですがWin98時代によくやった FixMbrとFixBootも叩いておきました。※ScanOSで探して、残りを上から順に試してみるのが順当なのかな?RebuildBcdでOSが見つかったが登録するか?のようなメッセージが出たので「y」を選択して再起動したら…起動してくれました\(^_^)/今朝方夜勤先から設定した壁紙のままでしたので、ほぼ元に戻ったでしょう。もしかしてNECの方もこれで行けるのかも…と考えてます。なんか、地雷を踏みまくっているような今日このごろですPCいじり自体が趣味なので、トラブルも良いのですが、流石に昔のようにはパワーが無いんです…それでも人並み以上…と言う噂も…これを書いている今現在で連続36時間以上起きてます(^^;
2016年01月16日
コメント(0)
XKのK110ですが、取り敢えずマトモに飛んでくれています。ただ、V977ではほとんど壊したことのなかったローターグリップを2回壊しました(^^ゞ手持ちにK110の部品の在庫などあるはずもなく当然のようにV977の物を転用しましたが、問題なく使えているようです。更にK110のメインシャフトを注文してみましたがこちらもV977と同じようです。…まあ、V977の進化コピーのようなので当然な感じですがね。で、スマホ用のワイドレンズを買ってみたので、またまた、面白くもない動画を撮ってみました。できるだけ口径の大きい物を選んだつもりでしたが4隅にケラレが出てます相変わらす、私のベッドの上ですが横向き飛行の練習ですスマホ用YouTubeリンク左向きばっかです…どううわけかこっち向きのほうがやりやすいこんな感じだと「対面」はいつになることやらですね(^^ゞ
2016年01月12日
コメント(0)
前にAtom マザーを買った電脳売王で2016新春福袋と銘打って売りだした中のC2DのPCを注文したんですこれです(商品ページがないのでgoogleのキャッシュにリンクしてます)今更なC2Dですが…こんな感じで…Windows7 Proのコアシールが付いているのでそれが魅力かな…とヾ(^^)ォィォィ...お正月休みなので出荷は5日から順次と言うことで今週中頃あたりに到着するかと思っていたのですが入金確認のメールが6日に入り……ああ、じゃあ到着は7日?なんて思っていました。でも7日にも8日にも出荷連絡はなし(^^;土日は出荷しないんでしょ…一体いつ来るのさ?と思っていたら土曜日の朝一番にメールが入ってた…「商品出荷遅れのお詫び ▲電脳売王」と言うタイトルで(^^;出荷が混み合っていて、入金確認から4日での発送が難しい加えて、連絡が遅くなったこともお詫び…だってさまあ、直接これをどうこうするつもりはないんだけど正月が終わっちゃう…福袋って銘打っているんだから松が明ける前には到着させろよな~(5日に出荷して全国レベルでギリギリ松が明ける前なので厳しいけど)…と言うか数量限定品なんだから、予め発送準備くらいしておきましょう!と言いたいまあ、そのうち到着すうるんでしょ。と言うことで、ちょっと主義に反するけど愚痴でした(^^ゞ
2016年01月10日
コメント(0)
箱出しでも十分安定していて飛ばしやすいK110ですが、付属しているプロポが、V977の物とは別物と言えるほど高機能です見てくれはV977のもそんなに変わらないんだけどね↑ちゃっかりバングッドにリンクしてます(^^ゞしかし英語だから…と言うより設定の意味がわからないんですね~こんな高機能なプロポをいじったことないし…30年ほど前にエンジンヘリをいじった時にはラダージャイロがあるだけだったし…後は人力とメカニカルな調整でなんとか…と言う時代でしたからね~と言うか、空中に浮けば奇跡的でしたから(^^ゞそんなわけで、英語はなんとか読めるのですが、その「意味・効果」がよくわからない。飛んでいるんだから、いじることもないだろうとも思いますがせっかく機能があるんだからいじってみたい。…でも意味がわからん…のループ状態でスキャンしてOCR掛けて、翻訳に放り込む…と言う事を試してみたんですが、OCRの時点で挫折(^^;スキャン品質もあるんでしょうが、ろくに拾えないというわけで他力本願!スキャンしたinstruction manualをGoogleDriveに上げて公開しました。※問題があればすぐに公開を停止しますので、ご一報をm(_ _)m私のGoogleDriveにUPしてあります事細かに全部教えてほしいわけではなくて、こうするとより飛ばしやすいよと言うところを教えてほしいんです…特に知りたいのはスロットル・ピッチのカーブあたりでしょうか。現状はフラットなはずですが、どういう数字を入れたら飛ばしやすいとか、アドバイス頂けるとありがたいです。どういうカーブにすれば飛ばしやすい…と言うのは調べられるのですが、じゃあこのプロポではどう設定するとそういうカーブになるの?と言う感じです。…本当に他力本願なのでブログのネタとしてはイマイチですが奇特な方、よろしくお願いします
2016年01月08日
コメント(2)
昨晩が三が日中だと言うのに初仕事…夜勤でした…(まあ、その分今日から7日の夜勤まで休みなんですが(^^;)で、d-tabを持ち込んで使ってみましたが割合普通に使えるじゃないですか…ホームアプリはオリジナルを触りもせずに入れ替えてますけど。U-mobileのSIMでのテザリングもOK多分中身の大半がバッテリーなんでしょうテザリングをやらせても結構持ってくれます。むき出しで持ち歩くのはちょっと心配なのでシェルカバーを購入しました。購入したのはこれクリアホワイト…と書かれていますがアンチグレア処理したクリアと言う感じですりガラスの透明に近いものと言う感じです。白い「色」は入っていませんので、本体は透けて見えますこんな感じちょっと落ち着いた感じになるし、ザラザラ加工が滑り止めになるので良いです。と言うか、写真だとほとんど透明に写っちゃってます問題が一つ…そんなにぶ厚いカバーではないのですが、これをつけるとd-tab付属の(試供品?)タブレットスタンドに入らなくなります。まあ、私のことですから以前にもやっているのでサクッと加工しちゃいます今回は電極などがないのでホントに切るだけF-06E用とかF-02EとかT-01DとかCP-D02は電極も絡むので面倒なものもありましたがこんな風に切込みを入れて切り離す…だいたい2mm位かなぐらつかない程度で「入れば良い」のでほんと大雑把ですF-02Eのところで紹介しているピラニアII鋸 PS-1のような細工用鋸じゃないとちょっとむずかしいですよ…念のため…はい、出来ました横から見ても、キレイに収まっているでしょ?これで、安心して持ち歩けます…ホントかな~
2016年01月03日
コメント(0)
明けましておめでとうございますm(_ _)mなんか、あっという間に2016年になってしまいました。今年も好きなことを書き散らかしていくと思いますので覗いてやってくださいませ。私が(ネタも含めて)購入したものを紹介していますもしも買うのなら是非紹介しているリンクからお願いしますm(_ _)m…とまあご挨拶はこの辺で(^^ゞで、先日のd-01Gですが、ガラスフィルムを買って貼りました購入は年末年始も関係ない(所が多い)Amazonココで購入しましたこのページからMediaPad M2とdtabのガラスフィルムorカバーを注文で来るようになっているせいか、レビューを見るとカバーのものが多くガラスフィルムもiPAD mini用が到着した等いろいろ書かれています。でも、dtabのガラスフィルムをちゃんと選んで注文すれば…ちゃんと到着しました。商品の印刷を見るとiPAD mini用と見えますがデカデカとHuawei MediaPad M1とシールがあります…dtabはHuawei MediaPad M1をDocomo用にカスタマイズしたものなのでこれでOKですもう貼っちゃった後なので実物のサイズはお見せできませんがdtabはスピーカーのある外枠部分と液晶周りの黒い部分で段差があるのでガラスフィルムは液晶周りの黒い部分までになります。で、貼ってみた…って見えないよね(^^ゞこれなら光の加減で貼ってあるのは判るかな?貼り方は…以前にも書いたように液晶面をマイクロファイバークロスで拭いて汚れを落としてから低粘着のテープを全面に貼ってホコリを取って、後は端から乗せるだけ。物がガラスなので気泡を押し出すのも大変ですし、小さなホコリでも目立ちますホコリを防ぐために風呂場で全裸でという方も居ますし私もやったことがありますが、それよりも断然楽に貼れますのでお試し下さいあ、低粘着のテープですが「そんなもんね~よ」という方は100円ショップの大き目の保護フィルムを使えば良いと思います。100円のフィルムを貼るのに100円の物を捨て貼りするのはちょっともったいないですが、捨て貼りの方は再利用できますよ。それに「気泡が入ってもホコリが入っても構わない」というのは本番前にリラックスできるでしょう?(笑)
2016年01月01日
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1