やまぶろぐ・登る呑む撮る滑る山ブロガー

2022/01/06
XML
カテゴリ: 登山



今日は集会。
クルマをどうやって停めようか
迷うくらい会員が集まった。

年末年始の例会山行は中止に
なったので、特別報告することも
なく、割とさくっと終わった。

集会が終わってからは、数名が
固まって三連休の山の話など。


が計画された。おらも含まれるw

他のメンバーは行ったことのある
山域、やまやろうだけ初めて。

20年くらい山をやっているのに、
県外の雪山にちゃ、ほとんど登って
いないからね。

他の山岳会を経由してきた人は、
県外山域の経験が豊富だ。

G会は年がら年中SKTばかり登って
いるが、本当にそれでいいのか。

富山の山岳会として地元の山に

新たな視点、新たな風を入れること
は刺激になると思っているが、
どう思う?

今回の山行は乗っかってみようと
思った(というか話の輪に加わって


寒さは半端なさそうで、末端が冷え
やすいやまやろうとしては心配である。

昨年の早月尾根では、衛生手袋+
​だったが、
シシ頭で強風にさらされた時は辛かった。

衛生手袋+薄手インナー+厚手ウール+
オーバーミトンを考えているが、
足りない(冷える)気がする。でも
これ以上の装備はないからなあ。

リストゲーターを付けて、さらにカイロ
を手首に貼るか。明日は退社後の買い物が
忙しそうだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/01/06 11:05:53 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

やまやろう

やまやろう

Free Space

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: