不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2003/03/10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
◇今まで見ていなかったので見ました。

 感想は (?_?) エッ?エッ? でした。

 わかりにくい映画でした。
 何となくはわかるとは思います。

 痛い映画と言うイメージですね。(ケガ)
 トムハンクスが減量したそうですが、ふっくらしすぎていますね。特殊メイクでしてほしかったですね。

 最後の荷物の意味もわからないですね。
 これを届けるんだという感じだったみたいですが、他の届け物はすべて開けて役に立つ物があったのですから、それを開けるのは普通のことなのに開けないのはよくわからない。

 死んだ人のことも(遺体が見つかった人)の事も、助かった後なにもなかった。



 鯨も出てきただけだし、ちょっとは助けろよ。

 もう少し苦悩を描いてほしかった気がします。

 今回はDVDで日本語吹き替えで字幕付きで見ました。
 日本語で言っている内容と字幕の内容が違うところが多いですね。字幕の方が無理がある感じがしてしまいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003/03/13 07:55:11 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:キャスト・アウェイ(3/10)  
pokkan  さん
キャスト・アウェイ。<br>笑える映画ですよね(^^)<br><br>最後の荷物は確かにわかりにくいですが、<br>まぁあれでもいいかと。<br>ウィルソンは絶対見つかっちゃダメだと思います。<br>というか、私は見つかることなんて全く考えていませんでした。<br>いろいろ見方があるもんですね~。<br><br> (2003/03/11 10:23:05 PM)

Re:Re:キャスト・アウェイ(3/10)  
やにゃん  さん
pokkanさんへ<br>◇ウィルソンは無人島で心の支えになっていたので、元の世界に戻ってすべてを失い?最後に道の十字路で行く方向を迷っていたので、ウィルソンが必要だと思ったんですね。<br> ウィルソンのかわりに最後に届けた荷物が流されても、主人公は追いかけたり泣いたりはしないと思います。だから最後は荷物よりもウィルソンの方がこの話には重要だったと思うんですね。<br> 意味不明が多かった映画なのでいろんな解釈ができると思います。 (2003/03/13 07:55:11 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: