不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2006/08/06
XML
カテゴリ: 旅の迷路図
2006年08月06日(日曜日)

◇「青春18きっぷ」を使って出かける予定でしたが、なかなか行く所が決まりませんでした。
でも琵琶湖を横断できる事を知り、すぐに決まりました。
船の値段が高かったから、行く気があまりしなかったところです。
国宝もありますからね。


出発!
 ↓
坂出駅
岡山駅

近江今津駅
 ▽徒歩5分
今津港
 :
竹生港(今津港~竹生港~長浜港・2700円)
滋賀竹生島41
 ▽
拝観受付 400円
滋賀竹生島31
 ▽
竜神拝所
 ▽
拝観500円
滋賀竹生島11
船廊下(重文)
滋賀竹生島12
観音堂
唐門(国宝)
滋賀竹生島13
 ▽

雨宝堂
宝物殿 拝観300円
五重石塔(重文)
宝厳寺本堂
滋賀竹生島22
 ▽
竹生港
 :
滋賀長浜01
長浜港
 ▽
慶雲館 共通券400円
滋賀長浜11慶雲館
 ▽
長浜鉄道スクエア 共通
滋賀長浜21SL
 ▽
安藤家
滋賀長浜31安藤家
 ▽
黒壁スクエア
海洋堂フィギャミュージアム
曳山博物館 入館なし
 ▽
夢の小路 良太郎 「鯖そうめんお膳」1200円
滋賀長浜41鯖そうめん
 ▽
大通寺 拝観500円
滋賀長浜51大通寺
 ▽
長浜八幡宮
滋賀長浜61八幡宮
 ▽
遮那院
滋賀長浜71遮那院
 ▽
妙法寺 豊臣秀勝の墓
滋賀長浜81秀勝の墓
 ▽
益田長盛屋敷址の碑
 ▽
長浜駅
播州赤穂
岡山駅
坂出駅
 ↓
帰宅


◇夏休みだけあって親子連れが多かったですね。
竹生島は、思ったより人が多かったですね。
長浜は一度訪れた事がありましたが、まだ見るところがたくさんありました。
暑いので旅行を途中で投げ出しそうになりましたね。
電車が混むのを避けて速めに帰る事にしました。
思ったより良い旅行でした。


●琵琶湖北旅行で歩いた道
琵琶湖横断旅行(一)竹生島へ
琵琶湖横断旅行(二)竹生島神社(国宝)
琵琶湖横断旅行(三)船廊下
琵琶湖横断旅行(四)唐門(国宝)
琵琶湖横断旅行(五)宝厳寺
琵琶湖横断旅行(終)
今浜旅行2(一)慶雲館
長浜旅行2(二)鉄道スクエア
長浜旅行2(三)北国街道安藤家
長浜旅行2(四)大通寺
長浜旅行2(五)長浜八幡宮
長浜旅行2(六)舎那院
長浜旅行2(終)豊臣秀勝の墓





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/08/30 11:12:44 PM
コメント(2) | コメントを書く
[旅の迷路図] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: