不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2025/07/11
XML
カテゴリ: 日本旅行記
◇『四国2023景勝地探して』の65回目です。

「日峯大神子広域公園」の山側です。
徳島県徳島市と小松島市の境にあります。
境にあるので、どこがどちらかはわからないです。
「日峰神社」は小松島市でいいのかな?

公園の海へ行く道の途中のコーナーの所を直角に曲がります。
案内板はありません。
小松島市へ抜ける道みたいです。
上まで行くと駐車場と展望台があります。


展望台をすぎてすぐに左手に行く道(トイレの手前)があるのが、山側の遊歩道駐車場へ行く道です。
看板などはないけど、駐車場はあります。

駐車場の上側に遊歩道入口がありました。
そこにようやく遊歩道の案内板がありました。
遊歩道沿いに「日峯山」191mの頂上があります。
展望はありません。

遊歩道沿いに展望所が何ヵ所があります。
途中でミニ八十八ヶ所の分岐がありますが、時間や距離や高低差がわからないので、灯台へ行く道だけを選択しました。
駐車場から下りが多いので30分ぐらいで灯台につきました。


雰囲気どうぞ~


●山側の駐車場の展望台からの眺め(公園の海側方面の眺め)







●案内板



●ビューポイントからの灯台方面の眺め



●小松島灯台



●日峰神社



●日峰神社の駐車場からの眺め






◇市の境にあるので、どこもかしこも協力的ではないという事でしょう。
他でも境は、あつかいがひどい場合がありますので、遊歩道が崩壊していないだけ良い方でしょう。
山側の遊歩道に訪れる人も少ないと思われます。
一人も会いませんでしたからね。
それなのに草刈りなどはしているんですから不思議ですね。
駐車場の看板すらないし、山側に登る道の看板すらないんですね。
地元の人も、来れないでしょうね。
作っても邪魔をする仲間ほど敵な人はいませんからね。



◇◇過去の記録◇◇(過去を振り返る意味で載せっています)
四国遍路3-9四国北 ≪遍路65~71≫
四国遍路3-8徳島中央 ≪遍路11~17≫
四国遍路3-7愛媛北東 ≪遍路54~64≫
四国遍路3-6四国南西 ≪遍路37~43≫
四国遍路3の5 ≪遍路72~88≫
四国遍路3の4 ≪別格18~20、遍路01~10≫
四国遍路3の3別格10~17 ≪愛媛県東~香川県西≫
四国遍路3の2別格5~9 ≪維新の門周辺など≫
四国遍路3の1徳島 ≪別格1~4≫





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/07/11 06:36:24 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日本旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: