ちょっと飲むと、神経がゆるむというか、ほわんとなる感じが好きで
今日もワインを買ったんです。
買い物に行ったお店で超オススメと銘打ったワインがあったので、
ついつい買ってしまいました(笑)
で、帰宅して飲もうとしたら、コルク栓。
おっと。。わたし、ワインオープナー もってなかった(爆)
いつも小瓶買ってたので、コルク栓じゃなかったんです。
以前もってたはずなんですけど、今は所在不明でして
買いに出るのもおっくうだし、、何かいい方法は。。とネットで調べてみたら、
ありました![]()
●くぎやとんかちなどがあったら、くぎをコルクにさして引っ張る
●コルク栓を抜かないで中に落としてしまう(飲み切ることが前提)
で、一番オーソドックスだと思ったのが、 ワインの底を壁にたたきつける
方法。
ワインの中の空気を外に押し出す感じ?
だんだんコルクが外に飛び出てくるんだそうです。
ただ、瓶をそのままたたきつけると割れちゃうので、靴の中にワインを入れて、
靴ごと壁にたたきつけるそう。靴底をクッションにするんですね☆
これはできそうだ!と私も早速チャレンジしてみました。
家の中の壁だと響くので、ベランダの壁で。
・・・結果は見事に挫折 手が痛すぎる![]()
1/4ほどコルクが浮いてきましたが、手の痛みに耐えられず・・。
かなり力入れないと難しい?? 軍手とかした方がよかったかも。
だけど、成功してる動画もあるので、ほんとは抜けるはずなんだけど
私は素直にあきらめまして、、明日オープナー買ってくることにします
ワイン飲むのは明日のお楽しみ☆ ザンネン~。
謹賀新年☆ 美味しい!!安納芋♪ 2015.01.03
素朴なおやつ☆ 2013.10.06
クロワッサンドーナツ 2013.09.07 コメント(2)
PR
キーワードサーチ
カテゴリ
フリーページ
コメント新着