笑いの天使たち 八ケ岳ラフターヨガクラブ(笑いヨガクラブ)

笑いの天使たち 八ケ岳ラフターヨガクラブ(笑いヨガクラブ)

PR

カレンダー

フリーページ

プロフィール

みよちゃん@八ケ岳

みよちゃん@八ケ岳

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年04月26日
XML
水曜の午前中はラフタークラブでの通常の笑いヨガをして、午後は春の恒例のお花見会でした。
この日の参加は17名で、そのまま参加者全員でいくつかの車に相乗りしてお花見に出発しました。


さて、冬の間東京住まいのSちゃんMちゃんご夫妻とHちゃんたちとの、八ヶ岳での久しぶりの再会に、みんなの気持ちはウキウキです。

また、過去の術後の副作用で入院していたEちゃんも、退院後の初参加に、みんなの退院祝いの気持ちもあり、おのずと場の空気も華やぎます。

谷戸城跡公園入口

今年のお花見の場所は、例年の蕪の桜ではなく、谷戸城跡公園。
八ヶ岳ラフタークラブの部長のSちゃんが前日に下見済みをしてくれた、お勧めのスポットです。

写真は公園の北側の入口付近です。
桜のアーチと花のトンネルがお出迎えしてくれました。
起伏にとんだ城跡の公園は、先に何があるのかわからないので、散策していても楽しく、ワクワクしながら進みます。

お花見弁当



食事時は、おいしいお花見弁当をいただきながら、、おしゃべりに花が咲きます。

食後のデザートとして、お料理名人のHちゃんお手製の3色おはぎが、デザートとして1個づつ配られました。

我が家からは無農薬いちご。3パックを分けて一人2個づつ、かわいらしいおやつになりました。

ちょっとづつでも、みんなでいただくと満足感が違いますね。


Sちゃん差し入れの殻つきピーナツと、我が家にあった豆菓子の小袋入りの差し入れに、思わずKちゃんは、お酒が欲しくなった様子でしたが・・・
残りをお持ち帰りしてもらい、自宅で楽しんでもらうことにしました(笑)


1時に約束があるCちゃんはお弁当を食べて直後のお帰りで、写真好きなYちゃんは境内を撮ってまわっています。

春霞の向こうに八ヶ岳

あいにくの春霞で山もぼやけていましたが、よく見渡せる場所にある城跡なので、当時の城主やその周りの人々の、山を眺めながらの春の宴の様子がしのばれるようでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月27日 00時56分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[ラフターヨガ(笑いヨガ)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: