Wine&Thoroughbred club             ~夢を追いかけて~

Wine&Thoroughbred club             ~夢を追いかけて~

2005.12.02
XML
カテゴリ: ワイン
昨夜はもちよりのワイン会に参加してきました。

シュヴァリエはプリンス師匠のお気に入りのお店の一つでもあります。
参加者はブルドッグ氏、こっこなりさんご夫妻、H氏、teeyama氏、Mさん、私の7名でした。

まずワインのラインアップは
1)NV Jacques Selosse Rose
2)02 Chardonnay (Miani)
3)99 Meursault Clos De La Barre (Dom. Comtes Lafon)
4)95 Nuis Saint Georges 1er cru, Aux Boudots (Dom. Meo Camuzet)

6)90 Barolo Sperss (Angelo Gaja)
7)78 Uffhofer Bingerberg, Silverner Trochenbeerenauslese Eiswein

料理のメニューは
A)アミューズ
B)帆立貝柱、柿、アボガドのサラダ サフラン風味
C)フォアグラ・オワのロティ ケシの風味 仏産のキノコとクルミのラグー
D)ペルドロー・ルージュのアーモンド焼き 白トリュフ添え トピナンプールのピュレとジビエのジュのソース
E)カナダ産オマール海老のシヴェ仕立て ピノノワールの香り
F)蝦夷鹿ロース肉のロティ 栗と人参のピュレ添え ソース・ポワロード
G)パッションフルーツとホワイトチョコのフルーツグラタン
H)プティ・フールとカフェ


ワインは持ち寄りで各々がお店に預けてあったのですが、お店の方で料理との相性を考え、ワインの順番、抜栓時間を決めてサーヴィスをして下さったのですが素晴らしかったです。

1)は3時間前、3)は8時間前、6)は6時間前に抜栓済みで、2)に至っては何と36時間前の抜栓!
それぞれのワインの事を熟知していなければなかなか出来ないことだと思いますし、どのワインも素晴らしい状態で提供していただき本当にソムリエ氏始め、スタッフの方々には感謝です。

ワインの感想はできればブルドッグさんに書き込んでほしいので自分の持って行ったワインの感想を。

2)は最初、あまり香りが立たずにおやっ?と思ったのですが、時間が経過するにつれて次第に開いてきました。

やはりMianiは素晴らしいワインだと思います。自分の経験上、味わいだけで判断すればイタリアNo.1の白だと再認識しました。
又、熟成する可能性は十分あると考えていますので大事に飲んでいこうと思います。

もちろん他のみなさんが持ち寄ったワインはどれも素晴らしかったですし、料理もワインとのマリアージュを考えられていて大満足でした。
次回は一度道草さんをお連れしてピノクラブワイン会を開きたいものです。

参加者の皆様、そしてシュヴァリエぼスタッフの皆様、本当にありがとうございました!

シュバリエ 05.12.01 アミューズシュバリエ 05.12.01 帆立・アボガドのサラダシュバリエ 05.12.01 フォアグラシュバリエ 05.12.01 ペルドローシュバリエ 05.12.01 オマールシュバリエ 05.12.01 蝦夷鹿シュバリエ 05.12.01 フル-ツグラタンシュバリエ 05.12.01 プティフールシュバリエ 05.12.01 ワイン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.02 14:02:20
コメント(10) | コメントを書く
[ワイン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

11月15日(土)… New! ドクターケイさん

京都嵯峨嵐山ぶらぶ… nkucchanさん

ジャン・ルイ・シャ… hirozeauxさん

沼津ワイン倶楽部N… さすらいのワインコレクターさん
道草日記  旅・釣… 道草.さん

Comments

matt@ pglKMzRTqqu arNfuO <small> <a href="http://www.FyL…
matt@ RsLSVqXjMIsTc KXLyTW <small> <a href="http://www.FyL…
sally@ afMIVKyQwnHSWUgpGr eadYFn <small> <a href="http://www.FyL…
gordon@ uMAzBfkuqw VZ1QGJ <small> <a href="http://www.QS3…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: