2003/03/21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ここのところ、懐かしい「日曜美術館」を毎日3ch.で放送してる。


いつの頃からか彼の名前をテレビ欄で見かけるとチャンネルを合わせていた。
たぶん、この番組もかつて見ていると思うが、何度見ても彼の個性に首ったけだ。
そんな私も子供の頃見た大阪の万博会場の太陽の塔には全く関心も興味もなかった。
いろいろ物議が交わされていたのも知らず、大人になった。

岡本太郎の晩年の言葉らしいが・・
「最近ようやく、自分が子供の頃に描いた絵に近づいてきたように思う」
目指すは無垢な子供の絵と言うことか~!?


最近、彼女は好きなゲームのキャラクターに凝っていて
HPまで立ち上げて、タブレットで絵を描くことに夢中だ!った…。
その過程で自分なりに絵の上達に満足していたようだが、
最近、自分の絵の限界に気付き、少し落ち込んでいる…。(生意気にも)

確かに少しずつ技を会得しているものの、
私が好きだった当初の面影が無くなり、私にとっては魅力半減だ。
まっ、絵が下手な私にそんなことなど言われたくは無いだろうが、
技巧に走り、勢いの無い絵には魅力を感じない!
私の子供の絵を比較に出すのもおこがましいが…。

ピカソにしろ、岡本太郎にしろ筆に勢いがあり、
特に岡本太郎の大胆な痛快さには圧倒される。

ただ、彼の芸術に接する時は癒しを求めていくとグロテスクに見えるかもしれない。
心に余裕のある時、見たいような気もする。
いや、落ち込んでいる人こそ、エネルギーを吸収できるかもしれない。
まっ、あまり構えないで味わった方がいいだろう~。
まだ試してないので何とも言えない。
記念館 美術館 を訪れたいと思っているが実行出来てない…。

こういうユニークな人にはもう少し長生きして
画面ではじけてほしかった~せめてピカソの年くらいは~!
ただ、生前にピカソを超えたと自負していらしたのだから・・
ご本人にとっては十分満足な人生だったのでしょうか!?

それにしても養女の岡本敏子氏はまるで岡本太郎がのり移っているようで
今は彼女の太郎を敬愛する(?)様子を目にするのが実に楽しみだ!!

* * * * * * * * * * * * * * * * * * *




お時間のある方はどうぞお立ち寄り下さい(^-^)/~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003/03/25 10:06:43 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

くるくるよ~こ

くるくるよ~こ

Comments

Damien@ radio live net &lt;a href= <small> <a href="http://www…
Scarpello6251@ pointer laser &lt;a href= <small> <a href="http://www…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: