2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全16件 (16件中 1-16件目)
1
19時間睡眠でしたヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆ 26日の朝、学校の研究室で日記を書きましたそれが午前6時前。 それからちょっくらのんびりとネットをしたり、コーヒーを飲んでボーっとしたりして8時過ぎに学校を後に。 それから家に帰ってシャワーを浴びて、昼食を軽く済ませて再び家を出発したのが12時。 1時間後に待ち合わせの場所に着き研究室の友達とダーツをw(ノ≧∇)ノ3月は友達が引越しをしたりとで忙しいらしく卒業式も出れるか分からないらしい…ってことでビリヤードも楽しむ事に♪めーっちゃ久しぶりだったけど楽しかったー☆ …ここまで不眠。 んで、電車で帰宅。18時少し前に家に着き そのまま布団へGO☆d(≧▽≦o) ん!? 我の眠りを覚ますのはだれじゃあ~~!! じゃなくて電話です。友達からの電話でしたー この時が午前1時半ごろ。。 (*゚ロ゚)シマッタ!! 夕飯食べ損なった!! _| ̄|○ などと少し話をして起きようかな~起きて軽く何か食べて、日記も更新して…と思ってたらまた寝てたw 目が覚めたのはいつもの日曜日と同じ14時過ぎ♪ めっちゃ寝たー♪でも今少し眠くなってきてます(笑) ってなワケで今週末に友達とスノボに行くことが決まりましたー☆(ノ≧∇)ノ (夜中の電話相手と)
Feb 27, 2005
コメント(2)
現在、25日から日付けが26日に変わったばかりの明け方6時になるところ。 現在、学校に来ています… なぜ学校にいるのか。それを説明するには時をさかのぼる事17時間… @@@@ 12:57登録されていない番号から、携帯電話に電話がかかってきた すべてはこの電話から。。 電話の相手は大学の友達だったのですそれも部活の。 日記に書いたかどうか覚えはないけど僕は元・テニス部(硬式)でそれも大学に入ってからの部活デビューだったのです高校、中学とまともに部活をしていなかったしテニス自体も高校の体育の授業で好きになったから、という簡単な理由で大学の「サークル」ではなく「部活」に入った。 しかし、結局大学2年の終わり僕たちの1つ上の代は先輩が元々少なかったがさらに減り1人になっており実質的には1番上の学年になって部活でも楽が出来る3年になる直前に部活を去った いろいろな要因が重なっての、退部。止めてくれた友達がいたことが嬉しかったですねーちょうど僕らの代は変化の年で僕が辞めた後に、またポツポツと同学年の人が辞めたらしい 「今日、追いコンがあるから○○って居酒屋に7時半に集合な」 12:57にかかってきた電話の内容がそれだった。2年も前に辞めた部員を追いコン!?ネタかと思ったくらいさヾ(≧▽≦)ノ聞けば、僕よりだいぶ前に辞めた人も来るから大丈夫だと言ってたのでとりあえず行く事に。他に何も用事もなかったしw 居酒屋に着いたならば… ネタだった _| ̄|○ 主催する側の1,2,3年の部員は僕を呼んだ事も全く知らず(;´д`)というか僕のことを知ってるのは同じ4年とひとつ下の3年生だけなんだよね~ 案の定1,2年と思われる部員は目が点☆ しかしー 予想に反して喜んでくれてた後輩や同期の部員がいた事が嬉しかった♪「来てくれてありがとう」と。 1年生の部員とも2年生の部員ともほんの一部だけど話をすることが出来たし久しぶりに会った部活の仲間と話ができたのが楽しかったなぁ( ● ´ ー ` ● )あのはしゃぎ過ぎにも思える2年前と変わらないテンションのやつらや先輩、後輩が混じって酒を飲んだり食べたりできるこの雰囲気が楽しかったー 誘われた時は正直迷いもしたけど来てよかった誘ってくれて嬉しかった「来てくれてありがとう」の言葉が嬉しかった見た事もない人が突然参加してきたのにも関わらず嫌な顔せず、受け入れてくれた後輩に感謝 最後に用意してた4年へのプレゼント人数分に、『+1』慌てて僕の分まで用意してくれたんだろうなぁ ほんと、良い後輩たちがテニス部に入ったものだよほんとにほんとにありがとう!!>テニス部一同様 んでその後に4年だけ集まってボーリングをしに行ったんだけど今は金曜の夜。約1時間待ち、ということもあり明日予定があると数人が帰ってしまい残ったメンバーでボーリング。投げ始めれたのは26日の午前1時くらいだったような… 3ゲーム分前金で払ってたけど2ゲームで中断し、帰ってきたのが3時半。 学校のゼミ室に行き自分の机周りを整理整頓してたら、この時間って訳 @@@@ なんとも懐かしくて楽しくて嬉しかった一日が終わったのでしたーw
Feb 25, 2005
コメント(0)
オペラ座の怪人の曲を着メロにしちゃいました♪(*´σー`)エヘヘ さーて今日は、レンタルしてきた映画『アイ、ロボット』を見てましたwもーすごいねっ!近い将来あんな世界になっちゃうのかなぁ~見てないと分かり難いかも知れんけど世界中にロボットがいて、いろんな世話をしてるのです何から、何まで。 ほんとにあんな世界が来たらますます就職難がひどくなっちゃうと思うんだけどどーなんだろ~?ロボットの制御も、ロボットが。ロボットの製作も、ロボットが。人間、することなくなっちゃうべさー とか最終的にはあーなってこーなるって話ちゃうの~?(・∀・)ニヤニヤ てな気持ちで見始めたけどどんどん映画の中の世界に惹き込まれちゃって しっかり予想とは違う展開になってて☆おもしろかった!!(ノ≧∇)ノ ウィル・スミスさんええねー♪ そういえばこの映画、僕が受けてた「メカトロニクス」の授業を教えてた先生が勧めてたなぁきっと見方は違ったんだろうけど(笑) DVDに一緒に収録されてた『トゥルー・コーリング』の第1話も面白かったし☆ やっぱり映画っておもしろいね~♪
Feb 24, 2005
コメント(2)
今日は(今日も?)昼過ぎまで寝てた上に昨日買った本についてたスノボ・レッスンのDVDを見てたり板にバインディングをセットしてたりとなんとも面白くない内容なので、少し前のことを… @@@@ 学校に行く途中坂道を自転車で登りながらふと考えてたのが…名前。 ちょうど、ニュースなどで人名に使う事のできる漢字が増えたとか話題になってた時期で自分の子供につけるとしたらどんな名前がいいかな~ってなんとなーく考えてたのです。 実際に名前をつけるとしたら画数を調べたり、漢字一文字一文字の意味とか調べるんだろうけどその時は学校に行く途中w 語呂合わせとか、語感の良いものを考えますっヽ(゚∀゚)ノ 最近じゃ可愛らしい名前とか、カッコいい名前とか珍しい名前も多いからね~♪ ん~ 『いろは』とかいいんじゃなーい?wいろはちゃん☆もう実際に使われてそーだけど。 いろは…いろは…いろは… 長女が『いろは』ならば 次女は『にほ』(仁穂?)長男は「へと」? いやっこれは変だ。僕の名前から由来させて『へいと』(平斗?) 三女は『ちり』(千里?) 次男は『ぬるを』!?(塗男?)ヾ(≧▽≦)バンバンッ 四女は『わか』(和香?) 三男は「よた?」いやいや、『ようた』(洋太?) 四男は「れそ?」ん~…『れんぞう』(蓮造?) 五女は『つねな』(都祢奈?) 六女は『らむ』七女は「うゐの」…『ういの』(愛乃?) 五男は『おくや』(奥也?) 六男は「まけ?」これは…『まいける』 八女は「ふこ?」ん~『ふうこ』(風虎?) 七男は「えて?」苦しいっ…『えいてん』(瑛天?) 九女は『あさき』(亜咲?) 十女は『ゆめみ』(夢美?) 十一女は「しゑ?」…『しえ』(詩恵?) 八男は『ひもせ』(陽茂瀬?) 十二女は「す」繰り返しで『すず』(鈴?) どうだっd(≧▽≦o)ぐっ♪ いや~でも日本語って素晴らしいね☆んーこれだけの名前を付けようと思ったら僕の奥さんになる人は大変だw男の子8人、女の子12人の20人も産まなきゃだ(*ノωノ) キャw 言葉って面白いよねぇ♪語源を考えたり調べたりするのも面白いし語呂合わせや、詩や、似たものを並べるだけでも面白い。だけど大事に使わないと人をキズつけちゃう凶器にもなる大事に使えば、人を褒めたり慰めたり、成長させたり。友情、愛情なんかの絆だって生まれちゃう 言葉を大切に使う事のできる子になって欲しいという願いを込めて『言葉(ことは)』 なんて名前は、いかがかな?( ● ´ ー ` ● ) @@@@ …と思いながら登校した日もありました♪何気にちょっと真剣に考えてたりね~だから今でも覚えてるんだけど(笑) 子供が生まれる予定どころか結婚の予定も、相手すらいない状況ですら子供の名前を考えるのはワクワク、ドキドキ真剣になってしまうんだから 実際、親になったときは… ほんと、楽しみですね☆
Feb 23, 2005
コメント(4)
頭の中身がボード色に染まっています(笑) ま~だ、ちゃんといつ行くのかも決まってないのにね~wてか昨日の夜にワックスをかけてたせいでかる~く筋肉痛…(´-`) 僕が運動不足なのかワックスがけが思ったより重労働だったのか… 謎は深まるばかりである。。ヾ(≧▽≦)バンバンッ スノーボード『超』上達法 なる本を、書店でみかけたので買っちゃいましたw早速イメージトレーニング開始だっ(ノ≧∇)ノ (*゚ロ゚)ハッ!! 結構イメトレってバカにできないんだよ?
Feb 22, 2005
コメント(2)
寒気団。何かの軍団じゃーないっすねぇ~ … それはそーと寒かったですよねぇー僕の住む所では雪が舞いました☆ 目が覚めて、窓の外を見たらヒラヒラ…ではなく強い風に乗ってビュービューと( ´艸`) まぁ起きたのは14時過ぎだけどね(´-`)だめだだめだっ 本当に朝が起きれないっ!!このままじゃマジでやばいんじゃないかなぁ。。生活の改善をせにゃなー っと早起きについてはまたいつか考えよう☆(ぇ今日は予定とはズレたけどレッツ買い物!日記にも書いたようにスノボに必要なモノを一通り揃えた…んですがまだ穴があった!!(*゚ロ゚) ワックスを塗らなきゃあかんってのは聞いてたんだけどニューボードを買った場合何もワックスが付いてないから自分で塗らにゃあかんらしい…まーワックスは滑った後にも、滑る前にも塗ることで板が長持ちするからワックスがけはした方がいいらしい。(byアル●ン店員) てなワケで買ってきました、簡単ワックス4点セット♪これだけあれば、とりあえずのワックス塗りができちゃう優れ物☆ んでさっきボードのワックス掛けをしてたんだけどワックスの匂いが…っΣ(´Д`lll) 夜中の寒い時間帯に窓全開での作業_| ̄|○息が白くて寒かったー(部屋の中なのに) ワックスを塗り込む作業の時には結構力を入れたりするんで、そんなに寒さは気にならなかったけど。 だいぶ準備が整ってきましたなぁ~♪明日あたりにはバインディングをボードに取り付けるとするかー(ノ≧∇)ノ(やっと) ※バインディング:ブーツとボードを固定するための器具?カチカチッとブーツをはめる時につかうアレです。
Feb 21, 2005
コメント(0)
昨日の夜、メンテナンスに引っかかってしまい記録8日でストップ。・、λ チェッ そんなワケで昨日は(わりと)早く寝たはずなのに今朝?の起床時刻…16時 d(T▽To)ぐっ たぶん14時間くらい寝てるよ…いやー特に疲れるような事もしてないのに疲れてたんだねぇw明日は早く起きれるかしら☆(笑 そうそうっ!! 2年前に初めて体験したウィンタースポーツ、スノーボード通称スノボですが その年は初滑りが2泊3日、部活のメンバーで行ったのです。極度の筋肉痛と戦いながらも朝から夕方まで滑りっぱなしでメッチャ楽しかった♪ スノボって楽しいなぁ☆ って事で昨年。 スノボに行こうぜ☆d(≧▽≦o)ぐっ♪という話は出たものの実現はしなかったのさ就職活動のせいで・、λ チェッ ちょっとした事情「少しでも早く就職活動に終止符を打ち、単位習得・卒業研究に打ち込む」という事もあり、2月から就活を始め(遅い?w)3月、4月は ほぼ毎日スーツを着ていたという頑張りぶりの成果もあってか5月に内定☆ (*゚ロ゚)ハッ!! ほーらね。気がついたらウィンタースポーツのシーズン終了1度も滑りに行けず終いさ だーかーらっ!! 今年は行きますっ!滑りに行っちゃいます(ノ≧∇)ノ …チョー初心者のくせにスノボ一式揃えちゃいましたからっヾ(≧▽≦)バンバンッ ボードに、ウェアに、ブーツに、…etc. もー後は滑りに行くだけっ準備はバッチリ☆とりあえず今シーズンの初滑りは今週か、来週くらいになりそーですw楽しみだー(ノ≧∇)ノ んー 一緒に滑りに行きませんか?w
Feb 20, 2005
コメント(2)
さてさて。 日記を復活させてから早くも1週間が経ちましたよっしっかり夜更かし型に戻ってきております… ダメジャン!! 今日も目が覚めたら、14時30分 2時半て_| ̄|○ こんな生活をしてたら社会人になってから思いやられますやばいなぁ~やばいよなぁ~ なんて呟きながらも今日も夜更かし。あかんね~ 今夜の夕食が少し豪華(?)な感じになっており親父がワインを勧めてきた。 家族一同 「おめでと~」 !? Σ(゚Å゚) どうやらちょいと前に受験してた私立高校に妹が受かったらしい。そこで、(本命ではないので、とりあえず)乾杯☆ えぇー!!全然知らなかったョ受けてたのは知ってたけど結果キイテナイヨ! 「え?言ってなかったっけ?受かった受かった」「あんただけ知らんかったの?(笑)」「話てたとき居なかったっけ?」 …まぁそんなものさ(´-`) それに僕が知ってようが、知るまいが(とりあえず)めでたい事には違いないっおめでとうよ、妹さん☆d(≧▽≦o)ぐっ♪ 受験生が家にいると―――ってうちの妹はあまり切羽詰まった感じじゃないから忘れがち(ォィ)だけど 自分が受験生だった頃を思い出すとさすがに懐かしいねぇ高校受験も大学受験も。どちらも塾に通ってて塾に行く前と、帰って来てからの2度夕食を食べてたなぁ 気分転換だ、と言って授業の合間にギターを持ち出し弾いてくれた事もあった早くに塾へ行き、予習復習もしてた塾が終わる時間は遅くて、冷え切った夜に飲んだ缶のレモンティーが懐かしい。 ほんと、懐かしいねぇ 懐かしいと言えば、学校もそうだいぶ前に、友人と数人で高校に遊びに行ったなぁ土曜日に行ったせいで担任だった先生がいるかどうか分からなかったけど会えたし職員室の奥で、ちょっと立派なソファーに座り先生と話が出来た事も… 少し前に起きた小学校で17歳の少年が教員を殺害してしまった事件。学校側は警戒を強めるだろう卒業生だとしても、学内に入ることは難しくなる先生側だって断らざるを得ない 気軽に母校に足を運べない 僕らの頃は先生も気軽に「いつでも遊びにおいで」と言ってくれたのにこの台詞もきっと禁句になるんだろうなぁ んー なんだか書いてるうちにだんだんと寂しい雰囲気になってしまったので今日はここまで。 おやすみー☆d(≧▽≦o)ぐっ♪
Feb 18, 2005
コメント(0)
だぁいすきよ あなたと1つになれるのならこんな幸せはないわ…お味はいかが?ずぅーっと会いたくて待ってたの網の上に優しく寝かせてあなたにほてらされてわたしは 色が変わるくらい ―――――大塚愛「黒毛和牛上塩タン焼680円」より一部抜粋 変わった風貌の歌詞が珍しく面白い、可愛らしいと評判の歌詞。今、人気の大塚愛氏の歌でござる 御本人による作詞・作曲 この歌詞は高校生の時だか、とにかくちょっと昔に作ったらしい… ん!? これとかこれも似た感じじゃないっ?ヽ(゚∀゚)ノ …ワカッテマスッテ。 曲は作れないし、詩としてもはるかに劣ってる事なんて(*゚з゚ ) 視点が似てるなーって思ったのですw 似てませんか?w( ´艸`) パクリじゃありませんよ?彼女が新曲として発表する前に、僕も発表してるんだから♪ @@@@ 今日は昨日とはコロっと変わりすっごく良い天気でしたっ♪明日からまた、天気は崩れるみたいなんで貴重な晴れですねw せっかく晴れるのだから出かけようと思ってたんだけどあまりの暖かさに 朝のニュースを一通り見た後、二度寝☆・:*:・(*´ω`*)・:*:・ リリーさん(犬)と一緒に寝まくってましたw とっても気持ちよく寝れる天気でしたー(笑) そしてっ!「オペラ座の怪人」のミュージックが頭から離れません♪すごいぞっ(ノ≧∇)ノ 聴きたくない?ききたくな~い?w オペラ座の怪人公式HPではミュージックボックスが用意されてて主要な音楽が聴けちゃいます☆さらにっ!ストーリーを映像と音で楽しむ事もできちゃいます♪ こちらのオペラ座の怪人公式HPをポチッとしてみてはいかが?w
Feb 17, 2005
コメント(2)
昨日までの僕けーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー… 今日の僕ケッケッケッケッケッ… @@@@ 今日は朝から雨でしたねぇそんな中友人に安いと勧められてたコンタクトレンズ販売店に行ってきましたー 今ならネットでも安く買えるけど不安要素とか、手数料や配達までの時間もかかっちゃうって事でちょいと遠かったけど事前にネットで場所やら持参するものなどを調べ行ってきたのです。 (*゚ロ゚)ハッ!! 【本日、定休日】の看板が_| ̄|○ ん?ちょっと待てよ?『定休日・毎週火曜』って書いてあるジャン!今日は水曜日だよ? ほんとは昨日行くつもりだったけど面倒くさくなって、昨日は行かなかったのさっヽ(゚∀゚)ノいやー昨日に来てなくてヨカッタョ …じゃないっ!なんで定休日の看板が出てるかが問題だっ! ぉゃ? 中に人がいるじゃな~い☆あー♪きっと昨日看板を付けたまま忘れてたのねwまだ朝も早い時間だし☆ そーっとドアを開けて「今日、やってますか?」 医師「本日は11時からですよ」 !!? 10時40分でした_| ̄|○ あれー?ネットで確認した時は10時30分からだと思ってたのに… そんな感じで20分待たされ11時に軽い検査をし、コンタクトを無事購入☆ やっぱ安いねっ!得した得した♪ 11時20分、本日の目的(その1)終了! その帰りに前々から観たいなーって思ってた映画を観る事に♪それは… 映画「オペラ座の怪人」 もぉーーーーーーっ!!音楽がっ!おんがくがっ!!! めっちゃド迫力ですっごく頭の中で良い感じに響くっ♪ 内容はたぶん普通のオペラ座の怪人だと思うけど舞台と違って地下通路を通ってくシーンとかもう凄い☆台詞も唄いながらだったりでミュージカルっぽさもあったりw 虜になりました☆サントラ、買っちゃったし(笑) DVDが出たら買っちゃうかもなぁ~予約特典とかで、ファントムの仮面が付いてこないかしら♪(笑) 映画を観て満足したら本日、2つ目の目的地へ☆ 2つ目の目的地で何をしてきたか分かりますか? ヒントはもう出ています。 わかった? 言っちゃうよ? 散髪してきました☆スッキリ・サッパリd(≧▽≦o)ぐっ♪ 長かった毛(けーーーーー)を短い毛(ケッケッケッケッケ…)にしたのでしたーヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆ これが書きたかっただけw あーそうそう昨日の日記では難しいテーマにしちゃったな~と書きながら若干後悔してたんだけど私もそう思うよー等のコメントがもらえて嬉しく思ったのでしたーサンクス☆
Feb 16, 2005
コメント(0)
“おやすみ”のあとの “またあした” それが永遠 携帯のメモに残ってたモドキです。これは先日テレビのドキュメンタリー番組を見て思った言葉だ 永遠って言葉、どう思います? 永遠の命永遠の愛永遠の真理 … 永遠の~って言えば何となくカッコいいイメージありません? ふと思っただけなんで(?)と思ったら聞き流しちゃってくださいw 僕は『永遠の命』は無いけど、『永遠に生きる』ことは出来ると思う死は肉体が朽ちるだけ思いは永遠だ 的な感じかな。すごく素敵な考え方だと思うちょっと違う見方をすれば宗教的な感じもするけど(笑) 例えば僕が何十年後に死んじゃったとしても僕がこの世に生きてたって証拠は残る。きっと。僕の子供であったり僕を知る誰かがいたり。 例えば1500年近くも前に生きてた聖徳太子は1500年も前に亡くなっているのにもかかわらず誰もが「生きていた」と話す。まるで目の前で彼を見ていたかの様に…彼の話をする時、僕らの頭の中で彼は“生きている” 例えば何万年も前に絶滅した恐竜は何万年も前に生きていた事を目撃した人はいないのに化石や、恐竜の進化した動物から推測され証明されてる 何万年もの前の話 例えば地球上の人類が絶滅したとしても地球上に人類がいたという証拠は残るだろう 例えば地球上に何もかもが無くなったとしても宇宙のどこかで地球の存在を知り生物が、植物があったと調査をする生命体が現れるかもしれないいま、人間が火星に水や生命の存在を発見しているように。 そんなことを考えてたらやっぱり“永遠”という考え方は「ある」んじゃないかなぁなんて思ったり。 「永遠なんてない」と一言で済ませてしまうよりも壮大な物語を頭に描いた方が楽しいと思いませんか? まぁ、理屈っぽいとか堅苦しいとか思う人もいるかもしれないけどw 永遠。 人類で初めて『永遠』という言葉を使った人は誰なんだろう?どんな思いで 『永遠』を口にしたのだろう そんな事を考えていたら「永遠」に考え込んでしまいそうだ(笑)
Feb 15, 2005
コメント(4)
ななななななななんとっ!!! 17つも貰ってしまった♪ いやー良かったヨカッタ。これで卒業ができるってもんよd(≧▽≦o)ぐっ♪ ぇ?何が17個かって…そりゃーもちろん単位に決まってるじゃありませぬかっ☆ もーずっと期末試験の結果が心配で心配でw 卒業するために必要な単位数(総合的に)は余裕だったのに”専門科目”の単位だけ足りなかったので卒研を除いて、17単位履修してたのが全部通ったのです♪ …14単位も足りてなかったのさ でもまぁ無事済んだ事だし☆あとは3月1日の卒業生の発表を待つばかりさ(ノ≧∇)ノ んー この4年の後期に17単位も履修する学生はそうはおるまい。しかも、ほとんどの授業を落とせないときたもんだ まさに修行!いや、荒行だねっ!! ギリギリまで精神と肉体を窮地に追い詰め土壇場での底力を身につける修行d(≧▽≦o)ぐっ♪ これで社会に出た時、窮地に追いやられても簡単にはへこたれませんぞっいやー単位落としててヨカッタね☆(間違い) …単位を順調に取れてる学生は物事を順序良く、計画的に進めれる能力があるってことですよね?羨ましいっ!! 今月のカレンダーからの一言: 過ちを言訳で逃げていては失敗も成功の基にはならない うむ。実に深い御言葉だ 本日の日記は以上です。
Feb 14, 2005
コメント(2)
地上波初(?)登場のメン・イン・ブラックを見てました☆ 噂には聞いてたけど面白いですねッ!(ちょっとキモち悪いけどw)いやーついつい見入ってしまった♪早く2がテレビで放送しないかなぁ~(笑) 今日は買い物に出かけるつもりだったんですが起きたのが昼2時。11時間くらい寝てた計算にヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆ 起きた後もぼけーっとしてたりうたた寝してたり… 気が付いたら18時になってたのでそこでパッと頭を切り替えます。 今日買い物は行かないっ! ふぅこれでスッキリ。改めてのんびり出来るというものですwそんなワケでのんびり過ごしてたんですが友達から電話がかかって着ましたー 学校から Σ(゚ロ゚〃) なんで学校にいるんだ?今日は日曜日やのに!むしろ春休みだしっあんた、研究室で一番に卒論も終わったじゃないのっ!! とは聞かず。 結局なんで学校にいるのかは聞かなかったけど(ぇ聞かれた事にだけ答えてサヨウナラ。ふむ。なんだったんだろう?今になって気になってきたわぁ(*゚з゚ ) 研究室も3年生に引き渡すため片付け始めにゃいかんなぁ~ 明日は学校に行こうと思いますー(・∀・)ノ
Feb 13, 2005
コメント(0)
習慣って恐ろしいですよねー 昨日から日記を復活させようと思ったもののずーっとずーーーーーっと長い間日記を書いてなかったことが夜に日記を書くどころかPCに向かうことさえ大変に(*゚з゚ )眠さと寒さと戦いながらの更新ですw未だに僕の部屋にゃ暖房器具がないからねぇ んー今日も基本的に寝てたんだけど(ォィ久しぶりってことで日記に書き綴ったポエーム・モドキを整理してみました☆ フリーページに ガバッと移動させたので見逃したものがあれば… どうぞ♪(笑) さーて明日はなにをして過ごそうかなw
Feb 12, 2005
コメント(2)
お久しぶりでぇーーーーすっ☆ わたくし、へいじは2月10日に卒業論文を無事に提出しやっと自由になりました♪卒業研究発表会(学内)も9日にあったので残るは… 単位が取得しているかどうか…(´-`) とりあえず。ここ3日間を振り返ってみましょう 2月8日 実はこの日が論文の提出日。明日の卒研発表が朝からあるためスーツを持参して学校に泊まる気まんまんですヽ(・∀・)ノ明日の発表も大変やどもまずは論文を提出せんことには何ともなりません研究室の友達は順々に提出を済ませ明日の発表に向けてリハーサルをしていますΣ(゚ロ゚〃) 論文提出30分前。。決断の時はやって来ました本日の提出は無r(以下削除)とりあえず提出をしておいて、後日提出した論文の一部を差し替えるという方法をとったのです そしてその後からは明日の発表の準備を深夜3時までやっていたのでした… 2月9日 研究室に人が入ってきた音で目が覚めました。って起きた時には既に2人目だったんだけど(笑)スーツに着替え最終チェックです。我が研究室の発表は朝の1番目、10時からですそして僕の発表は研究室の中で2番目ッ 緊張しまくりですねっ(>д
Feb 11, 2005
コメント(0)
ほんまに今日は どえりゃ~寒かったがねぇ~<名古屋弁 あまりに日記を更新してないと忘れられそうなので久しぶりに書きましょう☆ もんの凄い寒気の到来だか何だかで日本中が寒いらしですねっ!やっと冬らしくなったというか何と言うか(笑) そして雪ですよっ雪♪予想してたよりも、はーるかに多く降った雪♪危うく学校から帰れなくなるところでしたーまぁ帰れない日はしょっちゅうだから良いんだけれども。 そして、今日の雪は全国的。6年振り?に鹿児島でも雪が降ったとか!びっくりですよねぇ~雪が降ったわりには、空気は寒くないんだけど風が強いっ!!強過ぎっ これのせいで寒いです(>_
Feb 1, 2005
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1