良い人なんだろうけれど。
さて。
お隣さんは数か月前の引っ越してきた人なんですけど。
タオル持って御挨拶にいらっしゃいました。
そして、1週間程経った頃に再びいらっしゃいまして。
「聖○新聞って知ってますか?」
よ~く存じております。はい。
「1か月だけとってくれませんか?」
お金が無いので新聞は取らない事にしてます。
「え?無職なんですか?」
働いてます。でもとりません。
と、まあそんなやり取りがありまして。
「無料ですからお願いします」
それから数日後再びいらっしゃって「お願いお願い」と連呼されまして。
ノルマがきついのかなぁと、つい1か月取ってしまいました。
そして約束の1か月が経とうと言う頃に再びいらっしゃいまして。
「3か月お願いします」
「無料です」
「お願いします」
どうにかこうにか1か月と言う事でとりまして。
読まないし。
読むとこないし。
TV欄も関係ないし。
集会に出たくないし。
勧誘もしたくないし。
御本尊を祀る気ないし。
と、散々言ったんです。
そして約束の1か月。
何ごとも無く無事に郵便受けに新聞は入らなくなりました。
そしてホッとしたのもつかの間。
再びいらっしゃいまして。
「市議会議員の○○さんがご挨拶したいそうなんです」
後ろには笑顔の知らない女性。
公○党の議員さん。
もう勘弁してください。
そして、数日後。
所用を済ませて帰ってくると玄関前にお隣さん。
「今、○○で写真展やってるんです、良ければ見に行ってください」
多分行きません。
「いえチラシだけでも」
行きませんよ。
「それでもいいんです」
「あと先日御挨拶に来た○○さんの後援会の案内なんですけど、良ければ入ってください」
入りません。
「それでも良いんです」
チラシが勿体ないですよ。
「それでも良いんです」
・・・・。
良い人なのかもしれませんけど。
無理です。
お付き合いで信者になる気はありません。
お隣さん、何時になったら諦めてくれるのかなぁと思う今日この頃です。
いつも満面の笑みでいらっしゃるんですよねぇ。
もう来なければいいなぁ。
PR
カレンダー
コメント新着
フリーページ
キーワードサーチ