2005.08.30
XML
テーマ: テニス(3468)
カテゴリ: テニス
今日はあの人が・・・負けたしまいました・・・涙。

しかも、朝のフェデラー戦はチャンネル間違えて録画できていないし・・・涙。

フェデラーはイヴォに6-1、6-1、6-1・・・。

今年で引退宣言をしているサントロは、メルザーに6-1、6-2、6-3。サントロまだまだやれるぞ!

ハネスクは相手がリタイヤして勝ち。

ローカスは5-7、6-2、6-2、6-2でヴィックに勝ち。ちびっこがんばるのだ!

クレメンテ、フェレーロに7-5、7-5、6-1で勝つ。フェレーロあんなに良かったのに・・涙。

マレイはパヴェルに6-2、3-6、3-6、6-1で勝っちゃった。
今年は特に湿度がすごいのか、リタイヤも出てるし、みんなすごい中試合してるみたい。


それでも勝つマレイは精神的に強いのはわかった・・・。
マッケンロー曰く年内にTOP20に入るだろう・・と言ってるが、あたしは特にいいものは感じないんだけどなー。
ま、精神も技術の安定感はあるのは認めるけど。

若手組のナダル、ガスケ、モンフィス、ジェコビッチ、マレイ・・・この中じゃナダルは既にTOP選手だけど、ジェコビッチが今後出てくるとあたしは思う。
センスじゃダントツガスケなんだけどな・・・。

キーファ、バネクに6-2、6-4、6-3.

ステパネク、ラペンティに7-5、7-6、6-1。この辺は順当ね。

ナルバンディアンも6-2、7-5、6-4。

ツルスノヴ、ゴンちゃんも4セットまでやって勝っている。

モヤのところも6-4、6-4、2-1でリタイヤ。
彼はロッカルームで倒れ込んでしまったとか・・・(これも暑さ(湿度)のため)



ベルダスコ、ヘンマンを6-4、6-2、6-2で勝つ!!!
ヘンマンこの夏全然勝っていない・・・どうも背中の怪我で万全ではなかったらしい。
それにしてもベルダスコはお気に入りの一人!勝って嬉しい!
びっくりしたのが、渋谷のチーマーのような姿が短髪の黒髪になっていてびっくり!
(あれは、ロッカー風とこっちでは言われていたが・・苦笑)



ジェコビッチはモンフィスを7-5、4-6、7-6、0-6、7-5で勝ち。
この注目の18歳対決はジェコビッチが勝つが、これも体力戦だった。

しかも最後のセット途中でジャコビッチが仰向けに倒れて腹のあたりをおさえる・・・。
どうやら息ができなかったみたいだけど、既にタイムアウトは取ってしまった後。
でも、結局トレーナーがくるまで12分間待つことになる。
解説では、これはモンフィスにフェアーじゃない、彼はこの休みで回復してしまった。

うーん、マレイ戦でも時間が問題になったし、このインジュリータイムもちょっとした問題になっている。
一試合につきインジュリータイムは確か一人1回で時間も5分以内では(ちょっと不安な記憶ですが)

なので、それ以降はインジュリータイムは取れないし、時間も5分過ぎたら、リタイヤになるのかなーと思っていた。
アマチュアの試合でも、この辺は厳しいよね・・・。

でも、病人を目の前にして、トレイナーを呼ばないわけにはいかないし、吐いた後の片付けに時間はかかるし・・・
どうなんでしょ・・・この辺のルール・・・。

アンチッチはリーに、ミルニーはギメルスタブにストレート勝ち。

ニエミネンはベックにフルセット勝ち。

サフィンの代わりに第5シードの位置に入ったのは、ポップにストレート勝ち。

ワウリンカはフルセットで勝ち。

ジネプリはストレート勝ち。

ロディックはミュラーに6-7,6-7,6-7で負けてしまった・・・。涙。

だーかーらー言ったのに・・・ミュラーはそんなに簡単じゃないって!
アメリカでは「ジャイアントキラーのミュラー」と紹介されていた。

記憶に新しいウィンブルドンではナダルに勝ったサウスポーの人。その後ガスケがかたきをとったけど(笑)
去年はワシントンでアガシをSFで破っている、AIGオープンでナルバンディアンをやぶっている。

今年のロスでのメルセデスカップもジネプリ、ハルバティーもやぶって決勝でアガシに負けている。
まじかで観戦したけど、ミュラーってすごいじゃんとか言っていた(苦笑)。

この試合は1セット目の5-2ロディックアップの時で流れが変わってしまった(涙)
それまでストロークに凡ミスが出ていたミュラーにちょっと安心してしまったのか、ロディックのポジショニングさぼりぐせとちょっとポイントを先急いでしまってミスをする。

自分で勝手に崩れていったロディック・・・。それでミュラーが生き返る・・涙。
その勢いでブレイクバックもされてタイブレになる。

2セット目も何度もブレイクポイントをしのぐロディックだけど、もうミュラーはのりのりなってしまっている。
1セット目ではストローク戦で有利だったけど、もうここでは不利。

こうなると明らかにロディックの組み立ての貧素さとバックハンドに決め手がないのが痛い。
そして、ミュラーがネットにいる時のロディックのパッシングも悪くはないけど、ほとんど読まれている(涙)

3セット目はどっちとるのかはわからんくらいすごかったんだけど・・・。

ロディック立ち上がりはすごく良かった・・・でも、穴とは言わないが、全体の技術や戦術を考えると薄いところがまだまだ多いのがロディック。
残念だけど・・・ロディックさよーなら。でも、ロディックウォッチャーはやめないから(笑)

さてナダルのかたきはガスケが取ってくれたので、このロディックのかたきはぜひジネプリに!!!たくしたぞ!

さて、女子。

エナンは6-3、6-0で余裕勝ち。
今回のエナンのウェアは2003年の時と同じく赤なのだ・・・・。なんだが2003年の時のように大活躍しちゃうかも。

ドルコ、ヤンコビッチは順当に勝つ。

ピアス、ミスキナも勝つ。
ミスキナのおかーさんはだいぶよくなって、一緒にこのニューヨークに来てるみたい。

ミスキナのウェアもそうだが下が濃い紫。セリーナもそうだった。ヴィーナスは薄い紫。今年の4大大会は黄色やピンクできてたけど、USオープンは紫?

リクフォツェヴァもモーレスモーも順当、お、エイミーも勝っている。

カラタンチェヴァもフルセットでしんどい試合をものにした。
勝った時にナダルがよくやる仰向けになってガッツポーズをやっていた。

ディメンティエヴァはサファロヴァに7-5、6-3でなんとか勝つ。
このサファロヴァ強いよ・・・と思ったら、先週なんとかヒルでやっていた決勝でミルザをやぶって優勝したはず。

要チェックだわ・・・このプレイヤー・・・。
でも、ディメンテェエヴァ、見るたびサーブがよくなっている。

浅越も勝ち。

リネツカヤもおとーさんの逮捕事件に負けず勝っている!

シェニーダもデシーも順当。

タチアナコルヴァンもなんとか勝ち。

ナイトマッチのダベンポートは6-4,6-4でリに勝つ。
この中国のリ、ペンよりもあたしはいい選手だと思う。
なんだか今日のダベンは動きが遅かったような・・まだまだ思い切って厳しいコースを打てなかったかな。

さて、補足だけど、

今日のロディックが負けたのはやっぱりMOJOがロディックから離脱していたからでしょう・・・(笑)
(フィッシュとモジョが観戦していまひたー!)

って、新しいアメックスのCMを見た人じゃないとわからないと思うけど。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.31 18:27:10
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

よしぶ2002

よしぶ2002

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:VISA面接の前日(11/04) cheap soft cialis 10mgi recommend ciali…
http://buycialisky.com/@ Re:利息2%って計算(04/21) ducateurs sp cialis s qu becgenerico do…
http://buycialisky.com/@ Re:カリフォルニア旅行六日目★画像★ヨセミテ(08/15) comprar cialis por internet espanaciali…
http://buycialisky.com/@ Re:この日付で(12/02) buy cialis in the ukcialis 5mg how long…
http://buycialisky.com/@ Re:おつかれーらいす(笑)(04/11) cialis soft from indonesiaansia da pres…
http://buycialisky.com/@ Re:気づくと1年経っていた(10/15) classifed ads for cialiscialis genuiner…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: