2005.08.31
XML
テーマ: テニス(3468)
カテゴリ: テニス
今日のUSオープンは風がすごいです。


[3]Lleyton Hewitt (AUS) d Albert Costa (ESP) 61 62 61

ヒューイットはかたい!本当にかたい!サーブが見違えるほどよくなったし、ストロークもパワーアップだ。

[15]Dominik Hrbaty (SVK) d Andreas Seppi (ITA) 62 64 67(6) 62

ハルバティー、セッピに1セット取られるが、ここで負けるハルバティーではございません。
ただ、ハルバティーのトスはATP1,2位を争うくらい高いので、今日は大変だったと創造する(笑)

[17]David Ferrer (ESP) d Agustin Calleri (ARG) 46 64 67(4) 61 61

4時間10ちょっとという長い試合だったけど、フェレールなんだか踏ん張る。


[25]Taylor Dent (USA) d Lars Burgsmuller (GER) 63 36 61 64

デント君も勝ったけど、あんまり見所はなかった(ごみん正直で)

Karol Kucera (SVK) d Mark Philippoussis (AUS) 64 62 75

WCをもらって出場したフィリポ負けちった。

Nicolas Almagro (ESP) d Kenneth Carlsen (DEN) 76(4) 75 64

アルマグロも勝っている!頑張るのだ!

Michael Lammer (SUI) d Kevin Kim (USA) 36 63 75 64

キム負けちゃいました・・・、ま、こんなもんでしょ。

Jose Acasuso (ARG) d Luis Horna (PER) 46 63 64 76(11)

注目の一戦。ちょっと放映されただけだけど、見たかった・・・。
アカスソが勝ちました。このアカスソパワーがすごいのだ。去年のピムピム(ヨアキムヨハンソン)を思い出す。



1セット目の最初にジェンキンス、サーブをブレイクされてそのままずるずるいくのかと思いきやふんばる。

このジェンキンス、サーブも120~130m後半まで出すけど、見た目よりも重くてのびるんだと思う。
ストロークもそう、ナダルのデフェンスを持ってしてもラケットにあたるが返らないシーンが多い。

2セット目はかなり互角で、5ALLでナダルがジェンキンスサーブをブレイクして6-5にする。
その後ナダルサーブで0-40になりジェンキンスブレイクチャンスが3回あって、ここをとればタイブレになるはずだった。


ジェンキンス、ストローク戦は分がないとみてか、ネット戦に持ち込むが、そりゃ無茶でしょと昔のロディックを思い出したくらい・・苦笑。

ジェンキンスは後半全て100%に近いフルスィングでくるから、エラーも多いがエースも多く、打って守ってカウンターを決めてリズムにのるナダルはなんだかのれない感じ。

そうそう、ナダルを負かすのはこういう相手なんだと想像する。
これでボレーがうまけりゃ・・・とは思うけど、予想外に面白い試合をしてくれたジャンキンスはある意味すごい。(笑)

昨日ロディックを破ったムラーは次の対戦であたるジネプリとダブルスに出ている。
今日の試合は負けちゃったみたいだけど・・・ははは。
ジネプリのお父さんがルクセンブルグの生まれなんだと・・・(ムラーはルクセンブルグの出身)

女子は

Maria Sharapova(1) def. Dally Randriantefy 6-1, 6-0

強風をものともしないシャラポヴァは本物っす。
今日は右胸にサポートをしていたけど、今のところ大丈夫らしい。

Kim Clijsters(4) def. Fabiola Zuluaga 7-5, 6-0

1セット目4-1とリードしながらも追いつかれてしまう。
この強風の中、いやーな顔してやっていた(自分でも集中力がきれたと言っている)けど、さすがに2セットはつけいるすきなし。

Nadia Petrova(9) def. Aiko Nakamura 6-2, 6-0

中村さすがにペトロヴァはきびしいか・・・

Venus Williams(10) def. Maria Kirilenko 6-1, 6-3

ヴィーナス1セット目はサーブよしストロークよしだが、途中からサーブが・・・キリレンコも段々良くなってはいたんだが。

Maria Vento-Kabchi def. Ana Ivanovic(18) 3-6, 7-5, 6-1

イヴァノビッチ負けちゃったよ・・・。怪我以降あんまりだからかしら。

Daniela Hantuchova(20) def. Ma. Emilia Salerni 6-1, 6-0

ハンチュコヴァ余裕っす。

Nicole Vaidisova(26) def. Jie Zheng 6-3, 6-0

ヴァイディソヴァ、16歳とは思えない落ち着き。
サーブのフォームがシャラポヴァそっくりだが、ストロークはディメン系。

Ai Sugiyama(30) def. Michaela Pastikova 2-6, 6-4, 6-4

愛ちゃん今日も逆転勝ち。

Julia Schruff def. Lisa Raymond 6-2, 6-3

リサ負けた。

Sania Mirza def. Maria Elena Camerin 6-4, 1-6, 6-4

ミルザ第2セットでなぜか大崩。それでも第3セットの途中で復活してなんとか勝つ。

夜はセリーナ戦。

今日も$40,000のイヤリングつけていたよ・・・汗。
今日は、前回の反省をしてか補強したみたい・・・試合中にダイヤを拾うことはなかったかな。

おまけに、ダイヤのついたネックレスまでつけていた。

試合は6-2,6-2でセリーナの勝ち。
相変わらず体が重そうで、走ってはミスというシーンも多いが、彼女はこれからあげていくんでしょうねー。

昨日は湿度の高さ、今日は強風といろんなことがあるね・・・ニューヨーク。
まだ、雨で中断はないけど、明日か?あさってか?(笑)

昨日リタイヤしたハネスクだけど、アンパイヤに「これ以上この暑さ(湿度の高さ)でテニスをしたくない」と言ったそうです(笑)

吐く人、呼吸困難を起こす人、コート上に倒れ込む人、車イスで運ばれる人が出る中、自分の判断で止めるってのも勇気がいるはず。

東京の湿度もすごいけど、ニュヨークもそんな感じかな・・・。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.01 08:38:23
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

よしぶ2002

よしぶ2002

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:VISA面接の前日(11/04) cheap soft cialis 10mgi recommend ciali…
http://buycialisky.com/@ Re:利息2%って計算(04/21) ducateurs sp cialis s qu becgenerico do…
http://buycialisky.com/@ Re:カリフォルニア旅行六日目★画像★ヨセミテ(08/15) comprar cialis por internet espanaciali…
http://buycialisky.com/@ Re:この日付で(12/02) buy cialis in the ukcialis 5mg how long…
http://buycialisky.com/@ Re:おつかれーらいす(笑)(04/11) cialis soft from indonesiaansia da pres…
http://buycialisky.com/@ Re:気づくと1年経っていた(10/15) classifed ads for cialiscialis genuiner…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: