PR
キーワードサーチ
コメント新着

今日の夕飯、ミネストローネスープです。
ネタ切れで、 ヨネスケの『お宅の晩ご飯』 ネタを書いているわけではないですが、このミネストローネは、私の持ちネタレシピの中でも自信作なんです。
わたし、正確なミネストローネスープって知らないんです。だから、料理の先生がいたら、怒るかもしれない。でも、いいんです、私流の料理なんだから。
これ、手抜きっていやぁぁ、手抜きなんです。
だってぇぇぇ、ベースのトマト味は、キャンベルのトマトスープ。濃縮だから水を加えて煮るだけ。野菜は冷蔵庫に残ってるもの。今日は、たまねぎ、にんじん、きゃべつ。風味を出すためにベーコンも少し。そして、手抜きその2は冷凍のミックスビーンズ。白いんげん豆、紅いんげん豆、枝豆の3種類が豊富に入った冷凍豆を使います。時にはセロリも入れます
そして、最後に『昆布茶』の粉を入れます。これがミソ。
昆布茶を買って昆布茶として飲んだことのない私。昆布茶はダシで使う私。
いろんな手抜きグッズで開発したミネストローネ。
実は、子供も主人も誰も飲まない。決してまずいわけではないが、 トマトがだめ な我が家の面々。
そして、今年の夏、盆踊りのときにタッパーに持って行ったら、友達のあねごが絶賛してくれた。うれしかったなあぁぁぁ。
自分が美味しいと思ったものを共感してくれる人がいるって、なんかささやかな主婦の喜び?
下の娘はよそったミネストローネを、そのまま箸もつけずに 『御馳走様~~』
御馳走は............ミネストローネじゃい!!!!