loveyoshiの部屋

loveyoshiの部屋

PR

プロフィール

loveyoshi

loveyoshi

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

再建の虎123 @ Re:初レッスン(01/10) ハワイで踊るんだって!!!???? す…
loveyoshi @ Re[1]:更年期を迎えて(01/07) 若江 忠俊さん お久しぶりです。 コメン…
若江 忠俊@ Re:更年期を迎えて(01/07) お久しぶりです。ブログの更新が止まって…
loveyoshi @ Re[1]:あけましておめでとうございます。(01/01) 再建の虎123さん 虎さん、うれしいです…
再建の虎123 @ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) あけましておめでとうございます! あな…
2006.11.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

生まれてこのかた.......目に関しては不自由な思いをしたことのなかった私ですが、寄る年波には勝てませぬ。老眼鏡のお世話になり始めまして。

学生の頃は、視力2.0だったのでございます。ハイぽっ

ええ、1.5のさらに上の段のありんこみたいな字が読めたのでございます。

子供が生まれて、ハイハイをするようになった頃には、足元にまとわりつく我が子を何度踏みつけそうになったことか。そう、近くが見えないんです。でも、それでも不自由はなかったのです。

最近ですね、とにかく字がぼやけて見えない。離すと見える。

携帯のメールが打てなくなってきた。離すと指が届かない。

そんな不自由なさなかにこんなビーズのピアノに挑戦している。

これは、娘と一緒に作ろうね!ウィンクとネットで買ったものだが、お互いの時間がなく、ずっとしまっておいたのだが、先日整理してたら出てきて、作ってみようかな?と始めました。

しかし、パールが小さい、しかもずっと同じことの繰り返し作業ですでにため息状態。

当の娘は......『あ、あたし、ムリ』のひとこと。

まっ!根詰めてやるものじゃないから、老眼鏡かけてボチボチやりますか。

老眼鏡も幅の狭いメガネはどうも鼻の上に乗ってるだけのわずらわしい感じなので、先日、遠近両用メガネを作った。

遠近たって、近眼ではないから、ほとんどガラスでところどころに遠視用を入れてある。

かけっぱなしでいいのだが、そのところどころをチラ見すると、異様によく見える。メガネのレンズのある部分がよく見えるってのも慣れないと、ひどいめまいを起こした状態になる。

メガネで見えるようになるのはいいが、めまい状態もまた困る。

この年にして初めて味わう目の不自由さ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.11.24 20:50:25コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: