PR
キーワードサーチ
コメント新着
今日は、下の子が通っているそろばん塾の毎年恒例ハンドベル演奏会でした。
算盤とハンドベル??全然関係ないですが、このそろばん塾、春は浅草遠足、夏はキャンプ、秋はフィールドアスレチック、冬になると百人一首大会、もちつきはもちろんのこと、この時期ハンドベル演奏会を行なう。
おととしは、お母さんたちの演奏会もあって、 もちろん 参加しました。
一度、やっているので、見ているとまたやってみたいなぁぁぁと思ってしまいまして、指導者に『 来年もやりたいな 』って言ったら、
『loveyoshiさん、 来年はもう子供がそろばん塾にいないじゃないですか!! 』
.........あ、そうでした。もう下の子は卒業でした.........
でも、今日は上の子もこのそろばん塾の卒業生なので一緒に見に来たんです。
上の子が『 私もまたやりたい~~~ 』って言ったら、
指導者曰く『 いいよ、歓迎だよ
』って。即答でした。
この差は、なんじゃぁぁぁぁぁ~~~!!
結局、指導者と交渉して、マーミー(母たち)&中学生クワイヤーを作ることに決定しました。
個人的には、トーンチャイムでビートルズの♪イエスタディー♪なんぞを演奏してみたいものです。
よろしく!
しかし、私はなんにも考えずに『やる!やる!』とすぐなんでも挑戦したがりますが、考えてみれば、4月から中学のPTAを引き受けてしまい、さらに4月から部活動の保護者役員に推薦されていて(.............たぶん、引き受けてしまうと思う)、
基本が、« 成せば成る »精神で、いいのかなあぁぁぁぁぁと心配になりました。