2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1

松本城は今回の旅で最高のお城でした行って良かった!!外観はもちろん、お城としての機能たくさんあるし内部の木造で急な階段も、わたし好み^_^;内部は暗くて、写真見にくいけど(>_
2005.05.31
コメント(4)

名古屋城は2度目なので、少しだけど地理がわかるから、地下鉄で名古屋城へ~市役所前で降りると、人の波がお城へ向かっていました。↓6月19日迄名古屋城博開催しています↓天守からみた ツインタワー午後の「JR しなの」で松本へ。。↓お昼の駅弁^_^; 名古屋コーチンは 柔らかくて美味しかったけど、3切れくらいしか乗ってない(>_
2005.05.28
コメント(3)

前日夜、名古屋に入って、 スタートは17日、郡上八幡城からです。名古屋から高速バスで2時間弱(ここはJRが不便、バスの方が早いのです)寺社仏閣が多くて静かな城下町、「郡上おどり」と「お水」が有名です。郡上八幡城は木造で見栄えのいいお城でした。でも模擬なんですね(>_
2005.05.23
コメント(5)

昨日、お城巡りから帰ってきました~♪たくさん見てきました。セントレア空港から入ったのだけど、その大きさにびっくり~名古屋は、とても元気な街ですネ、観光客もたくさんいてるし。名古屋城博で、地上に降りた金鯱にタッチしてきました^^ホントはひとかけら欲しかったんだけど^_^;監視員がしっかりいるしーーおまけに、金鯱ドーム内は 撮影禁止でした。。 ↓名古屋城です ↓城1Fのレプリカです (これって・・雄か雌かわかるかな・・^_^;) ↓元気な名古屋、ツインタワー
2005.05.20
コメント(5)

明日、仕事が終わってから名古屋へ向かいます名古屋城博で21年振りに地上に降りた金鯱みてきますね。撮影禁止だけど、金鯱に触ることが出来るみたいです。今回も駆け足でたくさん見る予定!最後の松本城だけはたっぷり時間をとったのでしっかり見てきます。。↓国宝松本城(http://www.geocities.jp/hanami_yagura/) 花見櫓さんから頂きました
2005.05.15
コメント(3)

最高のお天気です~♪こういう日は、ジェットの音楽聴きながら、お掃除もお洗濯もノリがいいのよね・・いまのうちに することいっぱいで、忙しくて今年はお花見行けないかも。。桜の開花宣言が10日に出ました今年は21年振りの遅い開花だそうです開花宣言は 北海道神宮境内のソメイヨシノが標準木で、5輪位咲くと開花宣言が出るらしい。。 ↓北海道神宮GWにお花見を計画してた友達は、お花見を止めて富良野行ったんですけど「富良野は、雪が積ってる~」ってメールがきてた(^_^;)
2005.05.12
コメント(3)

今が見頃という 石狩の水芭蕉群生地に行ってきました。石狩川河口付近、正式には「マクンベツ湿地」とかいうらしいけど、ここへ行ったのは初めてです。水芭蕉が咲いている所には遊歩道がなくて土手の向こう側なんですけど、いっぱいいっぱい咲いていました~ 可愛いお花です・・・寒いのに観光客がけっこう来てました。で、後ろから「これって ヘビの枕じゃない?」って話してる声が聞えて思わず笑ってしまいました^_^;最近 通勤バスが空いているので・・GWを実感しています~♪
2005.05.01
コメント(6)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


