ワーキングママライフ

ワーキングママライフ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

うさきち1862

うさきち1862

カレンダー

カテゴリ

2005.03.05
XML
テーマ: 子供の病気(2175)
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は土曜日なのでお休みです。


いつも通りご飯を食べたり、テレビを見たりとのんびり過ごしていました。
ゆいもいつもと変わりなく、とても元気。

あずちゃんがちょっとぐずり気味で、私は授乳したりして相手をしていました。
ゆいは隣でテレビを見てたんだけど、「静かだな~」とふと見るとゆいの様子がちょっとおかしいことに気が付きました。

「ゆい!?」と呼んでみると「あ。。。」と声を出したいけど、出せないような感じ。
「ゆい!大丈夫!?」と何回も呼んでいるうちに、返事をしなくなり目は上一点を見つめたままヒクヒクし始めました。


痙攣だ!!!




実はゆいは以前に2度ほど痙攣を起こしたことがあるのです。

でも今までのは熱があったときに痙攣起こしたりしたんだけど、今日は熱もなく元気にしてたのにいきなりの出来事にビックリ!

すぐにゆいを抱きしめて痙攣がおさまるのを待ちました。

痙攣は初めてじゃないけど、やっぱり痙攣を起こしている姿を見てるのはとってもつらいです。。熱性痙攣では脳に影響はないけど、目がいっちゃってるししゃべれないのを見てるとどこかおかしくなったんじゃないかと本気で思っちゃうよ。。

痙攣はすぐに治まったけど、今度はすんごいブルブル震えはじめました。
「ゆい!?」と呼んでみると、まだ返事は出来なくて目は閉じたまま。
でも手は助けを求めるかのように私にしがみついたり、落ち着こうとしてるのか指を口に入れたり。
何度呼んでも目は開けないし返事もないので、私もパパがいなくて一人だったので不安な気持ちでいっぱいでした。
熱を測ってみると37.6度。

パパにTELするとすぐに帰るとのこと。救急に行くことにしました。
だけど、救急に言ってもすぐに検査してもらえないんじゃないかと思って呼ぶ呼ばないにかかわらず、とりあえず119番にTELして聞いてみることにしました。

ゆいの容態を説明すると、とりあえずかかりつけの小児科に行った方がいいとのこと。
そして今日、小児科の先生がいる総合病院を教えてもらいました。

私はパジャマだったから着替えに上に行って戻ってくると、ゆいの目が開いていました。
でもまだ呼んでも返事はなく。言ってることは分かるようで、ちょっとうなずいたりしていました。意識はあるのに言葉がなかなか出てこないので、それがとっても不安でした。

パパが到着してゆいは「う~う~」と泣くようなぐずってるような感じ。

車の中では、私やパパの問いかけにたまにうなずいてるような感じで相変わらず「う~う~」とぐずっていて、まだちゃんとした言葉は発しません。

小児科に到着して、ゆいはだんだん大泣きに。
看護婦さんに症状を詳しく聞かれて、熱を測ると38.5度。上がっててビックリ。
ゆいはパパに抱っこされてずーっと泣きっぱなしでした。
ちょっと順番を早めてもらって診察。
待っている間もずーっと泣きっぱなしでしたが、途中でいきなり泣きながら歌を歌い始めたので、本当に頭がおかしくなったんじゃないかと思いました。
泣きっぱなしで喉が渇いたのか、ポカリを飲みました。水分が取れたので一安心。

診察して、念のためインフルエンザの検査をしました。
もしインフルエンザだったら、脳症とかの不安があるので。。
そしてやっぱりちょっと心配なので、大きい病院でもう一度見てもらったほうがいいとのことで紹介状を書いてもらいました。

結果を待つ間、ベッドのある部屋で横になってたんだけどディズニーのビデオがついてたから泣き止んでそれを見ていたので「落ち着いてきたな」と思ってちょっと安心しました。私の問いかけにもだんだん反応するようになって、ちょっとずづ話せるように。

結果が出てインフルエンザではありませんでした。よかった!!

そして今度は大きい病院へ。

ゆいは途中で寝てしまいましたが、病院へ到着。
熱を測るとちょっと下がってました。
診察してもらい「熱性痙攣ですね」と言われ、痙攣止めの座薬を入れてもらいました。
ゆいは大暴れしてましたが、なんとかやっと終わりました。
薬をもらってやっと帰りました~。

ゆいは疲れたのか、帰ってからずっと寝てました。

今日は実は旦那のお姉さんが婚約者を紹介しにわざわざ北海道から来ていてご飯を食べに行く予定でしたが、ゆいはもちろん行けないので旦那だけ言ってしまいました。(お~い!)私とあずちゃんとゆいはお留守番でお土産を買ってきてもらいことに。


今日は急な出来事で、バタバタしてとっても疲れましたが夜にはゆいも元気になっていつも通り過ごしていたので本当に良かったです。
でもまた今日みたいに熱もなくいきなり痙攣起きるかもしれないんだなぁ~と思うと、ちょっと心配です。
痙攣は遺伝するって言うので、誰がなったんだろう??と思ってたけどナント旦那でした!あずちゃんももしかしたら痙攣起こす可能性があるから、なるべく起こさないように気をつけないと~!!

本当に今日は大変でした。。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.03.14 14:35:34
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: