全57件 (57件中 1-50件目)
何でなんだろう。。。今日の夕方、仲の良い友人から電話が来た。いつもハイテンションな友人から、ローテンションの電話が来た。また一人で寂しいから飲みに行こう(って、昨日行ったんやけど;)とか、学校の勉強が分からないとか・・・かと思ったのに。。。「今、大学の後輩からメールが来た」って。「昨日(日曜日)の昼、○○が事故で亡くなった」って。。。え?何で??冗談にしたらキツイよ。。。「大学のゼミの先生からメールが来たらしい。で、同期の俺の所に回ってきた」って。え?マジな話なの??「俺は学科の同期とかは分かるけど、バイト先とか他のところは分からんから伝えてほしい」って。まだこの時点では半信半疑な私。○○とは、めっちゃ仲良かった訳じゃないけど、全然知らない仲でもないから。。。お酒も一緒にいっぱい飲んだし、何故か偶然、いろんなとこでよく会ったよね。私が今の彼氏と付き合い出した時、かなり驚いてたけど、心から喜んでくれたよね。しかも彼氏とは同期で、結構仲良かったなんて初めは知らなくて、その事に私も驚いたっけ;そんなこと考えながら、○○と同じバイトの友達に連絡しました。嘘であってほしい。ただそれだけの思いを込めて。でも、その友達は誰よりも事情を分かっていました。○○は、事故ではなく自殺だったと・・・自らの意思で、電車に向かって行ったのだと・・・理由はまだ分かりません。今までこのブログで幾度となく私自身書いていたこと。生と死について。2週間程前、私自身行おうとしました。でも未遂に終わりました。だから、今回のことは余計に複雑。今、私は自分自身、何を考えているのか分かりません。どう思えば良いのか、何を思えば良いのか、まだ実感がないという訳もあるでしょう。でもやっぱり、何で?ってことだけ。何で○○が、そういう行動に出たのか。すごく気の利く方でした。すごく頑固なのに、誰に対してもすごく優しい方でした。愛想は良いのに不器用で、でも本当に誠実な方でした。だからこそ・・・なんだろうと、私は思います。今までいっぱいいっぱい頑張って、どんなときも相手を考えるから大変になる。何でもっと話さなかったんだろう?何で気付けなかったんだろう?きっと今頃もみんな同じことを考えてる。でもね、今は、考えてもどうしようもない。今は、○○の気持ちを考えようよ。きっとみんなには強く生きてもらいたいと思う。悲しみは尽きないけど、もう、こんな悲しみがないようにどうしたら良いのか考えようよ。あんまりみんなが気にしすぎると○○に怒られちゃうよ。だって、優しい人だから、ね。しばらくは思いっきり悲しもう。そして、みんなでちゃんと乗り越えよう。遠い将来か近い将来か、天国であった時に「おまえ、バカだよ(笑)」って、またみんなでお酒を飲み交わせれるように。。。ちゃんと天国行きなさいよ。貴方を悪く思ってる人なんて周りにはいないんだからね。
2009/03/16
コメント(0)
私は何をしてるんだろう。。。そう思うのはいつもの事。私は只、純粋な気持ちで祝いたかっただけなのにね。あまりにも周りが適当で、不甲斐なくて、みんな人任せ。折角の誕生日。年に1度の誕生日。2週間以上前から、本人はもちろん、友人や先輩・後輩のアポ取って、皆でサプライズ的なのも考えて・・・ホンマは本人を喜ばせたかったんだ。いつもいろんな事で疲れてる彼を、いつもお世話になってる彼を、只々、今出来るだけの幸せな空間をプレゼントしたかっただけ。でも結局、本人が酔ったついでに他の約束を入れてのドタキャン。というか、私たちがその日だけは空けとく様に!っていう約束さえ忘れてた。それでも今日、後の約束をキャンセルして誕生日会をやりたいって。。。もう1週間以上前に参加者に断ったんだよ。誕生日は今度の金曜日。もう明日なんだよ。でも決まったもんはしょうがない。やるしかない。でしょ??でもみんな、非協力的。そりゃその気持ちは分かるよ。それでも話が進まなかったらどうしようもないやんか。やから何とかがんばってまとめたよ。店も決まった。人も大体は決まった。いいいやん、それで。でも帰ってから言われた言葉は、「一人よがり」。感謝なんて一言もなく、ただ訳も分からず逆切れされるだけ。そしてはじめ言った言葉は、私の思い過ごしだと。私は一体、何なんだろう。彼にとっての私は、どんだけ軽い存在なんだろう。最近酔うと、どうも機嫌が悪い時が多いらしい。私自身が。それはね、自分でも気付いてる。原因も分かってる。私はロボットじゃないから、全てご主人様の言う通り。。。なんて出来ないよ。お人形さんじゃないんだから、いつもかわいくニコニコなんて出来ない。でも、普段はロボットでお人形さん。感情の出し方が良く分からない私にとって、酔ったトキぐらいしか人間に戻れないのかもしれない。もっとちゃんと話が出来たら。もっとちゃんと素直になれたら。もっとちゃんと話を聞いてくれたら。もっと強くなれたら。。。そしたらこんなくだらん問題も起こらないかもしれない。こんなに心がからっぽにもならない。些細なことの積み重ねで、私のストレスはどんどん溜まる一方。何かでストレス解消しないと。でも殆ど外出もままならない私に何がある?なんだか最近、日に日に鬱病再発の日が近づいて来てる気がするよ。パニックの上に鬱病になったら、一体どこまで落ちるんだろう。パニックは確かにすごく不便だけど、鬱病は地獄だ。
2008/10/01
コメント(0)
人の命は平等だって、某宗教はいいますよね。人には「徳」と「豪」(漢字違うかも^^:)があって、それは先祖から繋がってて・・・、って某宗教はいいますよね。性善説?性悪説?そんなことはどうでもいい。只、日常のニュースを見て、いろんな事件があって。嫌なニュースが多くて、目に付いて。同情とか、そんな薄っぺらい言葉じゃないんだよ。神様は、信じない。単純に言うと、なぜ、私は生きてるのかってこと。罪もない人がってなぜ?って。将来のある人がなぜ?って。いつも思ってしまう。もし今のままなら、本当は生きてはいたい。ほんの少しだけだけどまだ希望はあるうちは、自分では死ねない。でも、もし、今が変化して、また大きな絶望が押し寄せてきたら・・・きっともう耐えられない。それで生きても、迷惑をかけるだけ。出来ることなら、今の希望があるうちに。。。悲しいニュースは面白くないから。
2008/09/25
コメント(0)
だってどうしようもないやん。どうしたらいいんよ??過去現在未来未来に希望はまだ持てない。過去のいろんな事、嫌なこと、楽しいこと、頑張ったこと、苦しんだこと、悩んだこと、笑ったこと、泣いたこと、怒ったこと、起こったいろんな事。。。過去があるから、今、私はここにいる。それが現実。過去に囚われ過ぎ?そうかもしれない。過去は消せない。いや、一部は消せる。消した。意識的に、あまりにも耐え難い事は、人間って自分で消去できる。無意識に、人の、子供の潜在能力は舐めたもんじゃないな、と思う。だから私の記憶は欠片だらけ。不意に見る、夢でのあの場所も、懐かしいはずの記憶も、欠片の中には入っていない。もし、全ての欠片を拾い集めてみたら、その欠片を紡いでみたら・・・私はどうなる?大人になった今、普通の生活が出来なくなった今。私はどうなる?強くなれるカナ!?それとも壊れてしまうのかな??人より心配性なのは、人より悲惨な現実を見てきたから。人より冷静なのは、人に感情を出す方法が分からないから。人より疑いやすいのは、人より人に騙されてきたから。人より信じやすいのは、それでも人を嫌いになりたくないから。なかったから。想うだけでは心は通じない。人には言葉と言う最大の武器と、文字と言う最大の知能を与えられているのに。だからこそ、その武器と知能で知りたいし、分かりたい。くせ。厄介な癖。今では殆ど記憶はないが、最低な成長過程を経て、自分自身を改革したのが中3のとき。その努力は結果となり、確立されたと思えたのは二十歳を過ぎた頃。でも今は、その無理な努力が仇となり、病気にもなり、ボロボロになって早6年。そろそろ第二改革をすべきなのかもしれない。もう疲れた。生きることも、死ぬことも、どっちも選べない。
2008/09/25
コメント(0)
ただいま。ここに帰ってきたのは2年半ぶり…カナ^^;いや、しばらくmixiの方に滞在してまして、知り合いに見られたくない部分も多かった訳で、結局こちらの方を休止させていただいてたわけですよ。そして、ここに戻ってきた訳はただ一つ。ここの方が居心地いいから・・・・・・・・カナ(笑);mixiはどうしても知人関係になってしまって(というか、自分でそうして)、あまりにも人が増えすぎました。付き合いでマイミクになってってしてたら、どんどん何も書けなくなってきてしまう。99%知人な分、相手の立場や、秘密や、そして自分自身の事を書けなくなってきてしまう。私は無駄におせっかいしたり、心配したり、明るく見せたり、強く見せたり。。。後輩には優しく厳しく。先輩には従順だけど少しわがままに。そうやって自分の外見や印象を固めすぎて、少し疲れました。これから、また、しばらくここに復帰します。でも、きっと、以前のような事は滅多に書けません。しばらくは、愚痴、もしくは今、自分自身の心が戦ってる事が中心となるでしょう。もう退会された様ですが、以前、この中で知り合ったGinaさん。お元気で暮らされているのでしょうか?私は彼女にたくさんの勇気と、知識と、共感を得させていただきました。もし、どこかでこれをご覧頂けていたなら、大変不躾で失礼とは存じますが、ご一報頂ければ幸いです。また、あなたに話したい事が沢山出来ました。ここでもう一度再開出来る日を信じています。そして、ここに集う友人たち。ここでの事は口外しないで頂きたいのです。。。。嫌な偏見や噂話はもうこりごり。言うべき事は、私自身の口から直接説明します。やからお願いね。今度ビール奢るから^^では、あいさつはこの辺で。
2008/09/12
コメント(0)

今日は美術の展覧会3本立てデス!!ひとつは大学時代にお世話になった教授の退官記念作品展。この教授、加藤先生は西洋画専門の先生で、金属工芸専攻だった私は、基礎や教職の授業を受けさせてもらいました。さすが!というか何というか・・・先生の作品には圧巻デス。。。なんでこんな絵が描けるの??ってカンジ。加藤先生の作品はとにかく超☆写実的!!アップした画像は、先生の許可をもらって写させてもらいました この展覧会では、先生の作品の他、先生が教えてきた卒業生の現在の作品も多数展示されていました。同級生や、先輩・後輩など、知ってる人の作品も多く、なんか懐かしかった同級生とか、みんな学生時代よりかなりレベルアップしとって、私も頑張らないかんなぁって・・・考えさせられました後の2つは、M2の子の修了制作展と、M1展。こっちもみんな努力しとるのが見て分かるぐらい、いいものばかりでしたそれにしても、さすがに3本立ては疲れるねでも、加藤先生の画集も買ったし、ケイにチョコレートもらったし、久しぶりに美術に囲まれた一日で満足しましたぁ
2006/03/08
コメント(5)
いただきましたよnintendoDS昨日の夕方に行ったトキは4台残っていたのが、今日のお昼に行ってくれたトキにはすでに残り2台!!危なかったぁでも無事にげっとしました♪で、早速やってます楽しいので今日はこのへんで・・・
2006/03/07
コメント(0)
まいこの影響で、今無性に欲しいもの「nintendoDS」ちょっと事情があって、買ってもらえるコトになりました☆で、さっそくおもちゃ屋さん&ゲームショップめぐり。今、すごい人気なのは知っとったケド、ここまでとはどこに行っても・・・「在庫なし」「入荷未定」結局、1件だけ在庫があったケド、欲しい色やなかったから保留。とりあえず家に帰って、ネットでも探してみようというコトになりました。3日前ぐらいにネットで見たときはまだ全色あったし。。。と考えたのが間違いでしたどのサイトでも全く在庫なしの状態・・・あるのは怪しげなオークションと定価の倍以上にもなったものばかりこんなことならワガママ言わず、今日見つけたのにすれば良かった。というコトで、明日買って来てくれるそうです早く行かんとそれまでなくなってしまたら悲しいやん。せっかく買ってくれるっていうし
2006/03/06
コメント(0)
いよいよ決勝トーナメント!!今日はバイト等で参加できないメンバーが多く、参加できるのは7人だけ。他のチームに比べ、圧倒的に体力のないランドリーにとっては、かなり厳しい状態での決勝トーナメントになりました。1回戦(準決勝)の相手はグレア$です。。。怖い・・・ここも以前のチームで0-6で負けたんよね。しかも試合時間は今大会の4分の1やったのにと思う間もなく試合開始です。 ・ ・ ・ ・ ・負けました。でもよく耐えた!2-4で負けたケド、よく耐えたよ。。。でも・・・悔しい。もしエースまーくんがいたら・・・勝てた試合かもしれん。もし・・・が、凹んでるヒマはありません!次は3位決定戦が待ってます!!3位の相手は・・・WOVです。WOVはね・・・仲いいのよ。練習もいっしょにやるし、飲んだりもするし、ランドリーの大黒柱けんごは元WOV(引退した)だし・・・強いのも知っとるケド、慣れとる分いいのか悪いのか・・・そして、3位決定戦の結果、2-5で負けました点数は3点差やったけど、ホンマはもう少し点差なかったかもしれん。相手のハンド2回もとられんかったしさぁ・・・って思っても、後のマツリです。それにしても4位って結果は上出来よね、まーくん。よく頑張った、よね。この大会に出たコトは良かったと思うよ。自分達のウィークポイントも分かったやろうし今度の大会こそ、優勝せんとね26はまーくんも帰ってくるし♪ ・ ・ ・ ・そして夜はやっぱり打ち上がりました偶然なのか分からんけど、途中からWOVと合流して。。。
2006/03/05
コメント(4)
今日は友達が新しく作ったフットサルチームのデビュー戦ということで、6時半に起きて応援&運転手してきました。まだまだ夜型の生活が抜けない私としては、6時半という時間はかなりツライ結局1時間しか寝れなかった。。。でもまぁ、無事に到着☆今回の大会は、出場チーム数7チームと少ないながら、そのほとんどが県リーグ参加チームとあってレベルは結構高いみたい。そこで私たちの掲げた目標は5位!低っ!!でも結成1ヶ月の、しかもエースまーくんを欠いた寄せ集めチームですから・・・そしてついに予選リーグ開始!!初戦の相手は工科大(県リーグ1部)です。ボロ負けの予想に反し、なんと3-2で勝利!!!アキラの先制ゴールに始まり、バブの華麗なアシスト、そしてアキラとケンタの完璧な愛コンタクトまさか勝てるとは思ってなかったんで、チーム全員大喜びでしたで、二戦目の相手はペロル(県リーグ1部)。ここは以前のチーム(今回のチームは、以前のチームの引退組が2大会限定で作ったもの)のとき、負けたチーム。今度こそはリベンジを!!と思ったものの、0-2で惜敗結構、イイ線行ったのに、ゴールに嫌われて・・・結果、負けちゃいました。。。というコトで、本日の結果。予選Aリーグ 1位 グレア$(県リーグ1部) 2位 WOV(県リーグ2部) 3位 ナッズ(?) 4位 蹴球連合(フェスタリーグ?)予選Bリーグ 1位 ペロル(県リーグ1部) 2位 ランドリー 3位 工科大(県リーグ1部)なんと、明日の決勝トーナメント進出デス明日も頑張るぞ―――!!応援と早起き・・・
2006/03/04
コメント(0)
苦節数ヶ月・・・やっとみくしぃに登録出来たよ☆このパソコンでは「あくせすこんとろーる」とか何かで出来んくて↓昨日、実家のパソコンでやっても「えらー」とかなって出来んくて。。。今日、新たにアドレス取得して、やっとデス(^_^;)いや、こっちのブログだけでも困りはせんのやけど、初め出来んかったからなんとなく悔しくて。なおぴとぅには何回もご迷惑をおかけしました↓
2006/03/03
コメント(2)
久しぶりに実家に帰ってきました。帰るっていっても、いたのは2時間程度。車に乗せられた大量の荷物を置きにだけ二時間程度の道のりなんやけど、今日はちょっと疲れたね・・・行きはその荷物たちのおかげで、ありえんぐらい安全運転(いいコトなんやけど)でも、カーブの度に崩れてくる荷物との格闘はね・・・山道やから、ほとんど押さえっぱなしやった。。。しかも助手席に乗せられた灯油のおかげで窓全開さむいサムイ・・・マジ寒い手がちぎれるかと思った。。。で、なんとか実家に到着。荷物を運び出して、近所のおんちゃんに捕まりつつ、一服ゆっくり出来たらよかったんやけど、夜に仕事の残務処理あったしね。結局とんぼ返り。帰りは荷物もないし、普通に帰れるなと安心したのが大間違いでした車に乗ろうと家を出たとたん、あまりの寒さにビックリ!!見ると普通に降ってましたよ、雪が・・・8年も南国高知にいるせいで、忘れとったよ。3月で雪なんて、フツーのことやった。。。でも帰らないかんから、とりあえず雪の中帰ってまいりました。途中吹雪にあいながら帰ってまいりました。まわり真っ白で見えんけど・・・ドノーマルタイヤやけど・・・四駆やないけど・・・まぁ今度は暖房も使えたし、無事帰れてよかったということでそうそう、行きしにちょっと感動が!!今まで『池田○km』だった道路標識が『三好市○km』になっとった(1ヵ所だけやけど)地元のヒトなら知っとるやろうケド、徳島県の三好郡6町が合併により『三好市』になったのは昨日のこと。早速変わってる標識を見て、ちょっと感動してしまったね。。。でも県境の『山城町』がそのままだったのは・・・なによりまずそこ変えんと
2006/03/02
コメント(0)
今日、テレビで「イロモネア3」見とって思ったんやけど・・・最近のお笑いってオモシロくない。と思うのは私だけ??第4次(?)お笑いブームとか言われて、いろんな芸人が出とるケド、特にハマる芸人さんっておらんなぁ。ああいうのが最近の感覚なの?って、何かおばちゃんみたくなるけどでもやっぱりお笑いはスキです。小さい頃から見てた番組といえば「お笑い」と「ニュース」。めっちゃ小さい時は「ドリフ」と「新喜劇」。(ひょうきん族は教育に悪いって、見せてくれなかった)その後は「ごっつ」「やるやら」「おかげです」「ごきげんテレビ」。それから「天然素材」「めちゃいけ」「ボキャブラ」・・・と。そんな中で、1番ハマったのが「GAHAHAキング」です知っとるかな?10数年前に週末のお昼にやってた番組。毎週4・5組の芸人さんがネタやって、10週勝ち抜いたら(合格したら)「キング」になるっていうのデス。形式的には、オンエアバトルみたいなカンジかな。ちなみに歴代チャンピオンは 初代--爆笑問題 2代目--フォークダンスDE成子坂 3代目--ますだおかだです☆結構、豪華メンバーやろ?毎回ほっぺた痛くなるほど笑える番組やったん今の番組とかとは比べ物にならんぐらい、レベルが違う。だって、アンジャッシュとかネプチューン(名倉入る前)とか、1週勝ち抜けたらいいぐらいのレベルやった。やから、今日もやけど、最近のお笑いより昔のがオモロかったなと思ってしまう。もう一回、GAHAHAキング見たいな。でもビデオ化すらされてないみたいということで、今からTUTAYA行ってフォークダンスのライブビデオでも探すとするカナここでフォークダンスを知らないヒトのため・・・めっちゃ簡単に紹介。『フォークダンスDE成子坂』村田渚と桶田(下の名前忘れた)の2人組。結成半年でデビュー。90年代前半、爆笑問題とフォーク~は新人の中で別格の実力だった、らしい。ボキャ天で知ってる人も多いかも。99年解散。間違ってたらゴメンナサイ。
2006/03/01
コメント(2)
最近、興味ある事。日本人の「姓」デス。最近見つけたサイトで、日本人の姓・全国ランキングがありました。静岡大学の1つの研究室のページで、「姓」つまり「苗字」を入れると、その姓が全国で何番目に多いかが分かるというもの。結構、重いページで開くまでに時間がかかるため、今までゆっくり調べてみなかったんですけど。で、今日初めて、イロイロ検索してみました♪とりあえず私の周りで多い「大西さん」「山崎さん」から。(姓)-(全国順位)-(電話帳の登録件数)です。大西-102位-45561件山崎-21位-121564件やっぱり結構多い方みたい。で、次にランドリーのメンバーで。(友達たちなので姓は書きませんが)けんた - 37位 - 91726件あいこ - 95位 - 47406件なおぴとぅ- 1446位 - 2840件けんごぅ - 1583位 - 2536件まーくん - 2900位 - 1163件私 - 3409位 - 939件おおりえ - 33424位 - 23件予想してたとはいえ、おおりえ少なすぎ!!でも全国で23件もあるんやね。ちなみに、他の知り合いで検索したところ、結構おもしろい結果が出ました。大学の後輩には、全国で5件しかない姓も発見!!後は100件前後も結構いました。興味のある人はやってみて下さい♪
2006/02/28
コメント(2)
昨日のお酒のせいで、ちょっと時間が遅くなってしまったけど、今日は我が店のお片づけデス。。。とりあえずけんごぅと2人で、ダンボールやらガムテープやらを運び込み、作業開始!!いるものいらないもの、捨てるものあげるもの・・・作業を進めるほどいろんなものが発掘されていきます。オープン当初のメニューが出てきたり、手書きのポップが出てきたりと、なかなか私の作業をジャマしてくれます。どれも思い入れがあって、つい手を止めてしまうので(^_^;)やっぱり2人だけでは思うようには進んでくれません。そんな時、偶然前を通りかかった後輩2人が明かりがついてるのを見て来店!2人で飲んでて、これから2件目行く途中にもかかわらず、小1時間程手伝ってくれました。後輩の1人は、クロ○コヤ○トでもバイトしている引越しのエキスパート!(ちょっと言いすぎカナ!?)おかげで随分はかどりました。後輩2人も帰り、次はこの大量のお酒たちをどうしようかと思っていると・・・近くでお店をやっている友達が、使えるお酒たちを買い取りに来てくれました。おかげで随分スッキリしました。後は残った大量の荷物を車に運ばないといけない・・・その時、関西から帰ってきたばかりのなおぴとぅ&りえ登場!!おかげで随分早く運べました。今日、思ったこと。持つべきものはステキな友達デス。みんな見事なまでにジャストなタイミングで登場してくれて、ホンマに助かりました!!みんながに救世主見えました。救世主さん、最後まで頑張ってくれたけんごぅ、ホンマありがとう。おかげで、明日の午前中まで予定していた片づけが、一晩で終わりました。これで私も一安心。作業も終わり、おなかがすいたところで、みんなで吉野家行きました。今日、唯一の失敗は、吉野家でお新香を取った事デス。豚鮭+お新香、お気に入りのメニューだったのに。。。豚鮭に付いてるお漬物が、お新香でした↓(いつもは違うやつ)折角取ったのに、なんか損した気分・・・これが唯一の失敗デス(^_^)
2006/02/26
コメント(0)
今日は、以前からお世話になってる居酒屋へ報告がてら行ってきました☆ここは、私が以前住んでたマンションのすぐ近くで、その頃は時間があればいっつも行ってたお店。お店をやってるご夫婦はちょうど私の親ぐらいの年齢で、お客さんは40代50代の仕事帰りの人ばかり。20代の女が一人で来るような店じゃないよと、よく不思議がられてました。でもなんか落ち着くんよね。昔ながらの居酒屋的なとことか、お客さんの9割が常連さんとか。イロイロな職業の人がいて、いつも時事問題とか熱く語ってるのがオモシロかった。勉強になることも多かったし、年とか関係なくちゃんと意見も聞いてくれるし。場所のせいか、管理職とか偉いさんが多かったから、嫌な絡み酒する人も少なかったし。よく奢ってもらったし♪とにかくすごくお気に入りのお店デス。いっぱいお世話にもなったんで、今日は店を辞めたことの報告に。ついでに愚痴りに行ってきたというわけ。それに最近、私の知り合いがマスターに随分迷惑をかけてるというコトでお詫びもあったし。。。でも私の話はすぐ終わり、後は昔と変わらず楽しんで帰りました。来月は暇になるから、またちょこちょこ顔出せたらと思います。まぁ、問題は経済的なことだけなんやけど・・・
2006/02/25
コメント(0)
今月の初め、大学時代の友達が出産しました☆なかなかお祝いに行けんかったけど、ようやく友達4人で行ってきた。家に着くと、思いっきりスッピン+パジャマ(?)の友達に迎えられ、家に入ると、「あんたら汚いんやから、消毒しなさい!」と言われ、大人4人仲良く洗面所に並んで手を洗い、ようやくお子様のいる2階へ(^_^;)ちょうどお昼の暖かい時だったんで、生後20日の晴人くんはスヤスヤ眠ってました。それにしてもやっぱり、生まれたての赤ちゃんってホンマ小さいね。体も小さいし、手も足も小さいし、顔も小さいし・・・当たり前やけど。まぁ、母子共に元気そうで何よりやわ。聞くと、初産にもかかわらずかなりの安産やったみたい。陣痛始まってからも普通にトイレ(大)行ってたって言うし。。。これには驚いたけど。だって普通怖くて行けんやろ。と思った。っていうか言った。でもこの友達にしたら、「出るもんはしょうがない」らしいです。他にもイロイロ、包み隠さずお話ししてくださいました。一緒に行ってた男の子の方が、ちょっと困惑しとったのはおもしろかったけど、相変わらずというか、何というか・・・立派なお母さんになれるよ、きっと。でもこの子は将来、どんな子になるんだろう??と思い、みんな(お母さんを含め)で話した結果・・・・とにかく酒飲み・運動神経はかなりいい・ガキ大将・人見知りはしない、というか出来る環境じゃない・字は苦手・手先は器用などなど。。。でした。まぁ、親バカな意見もあったけどそれは省略するとして。やっぱそういう明るい未来を考えるのって楽しいね。上に挙げた通りに育ったら、スーパー少年になりそうやけど。天才とかいうより、ヒトとして凄そう。どうなるかはこれからのお楽しみ、というコトかな☆
2006/02/23
コメント(0)
大学1年生の時からの友達が、ついに実家へ帰ってしまう・・・ということで、送別会デス。私と「本日の主役」のまーくんとの出会いは・・・詳しく覚えてないデス、実は・・・。でも第一印象は、はっきり覚えとる。「あ!野口○郎に似てる!!」だったこと(^_^;)それを周りの友達に言うと、「みんなにもいつも言われてる」って教えられたこと。あれから8年近く経つのに、まーくんは今でも変わらずみんなのアイドルで、ビール大好きで、チームのエースで、笑いながら毒吐いて、歌いながら踊って・・・寂しいデス。毎年、同級生が旅立っていく。見送る側の私は、ホンマ寂しくなってしまう。でも、今回はキッチリ仕事を勤め上げてくれたよ、まーくんは。いつも以上に飲んで、酔っ払って、みんなを楽しませてくれました。たくさんのオモシロ行動と名言(!?)を残して。。。でも、ここで書くと怒られそうなんで今日は止めときます。(写真は送別会開始直後の姿デス。この時はまだまだ普通やったのに・・・)
2006/02/22
コメント(0)
しゃぶしゃぶ食べ放題! 行って来ましたぁ☆ しかも、昨日の飲みのおかげで昼過ぎまで爆睡してた私は、本日初めての食事デス。 たぶん他の三人もやろうケド(;^_^A それにしても、食べた食べた・・・(;´Д`) 4人で6皿! 1皿2~3人前として、15人前以上。。。 まぁ、でもKが10人前として・・・後の3人は2人前弱かぁ('ε') その後は、重たくなったお腹を抱えながら卓球へ。。。 なんで卓球か分からんケド、とりあえず一勝出来たからいっかぁΨ(`∀´)Ψ でも、今日一緒に行ったうちの二人はもうすぐ高知から離れてしまう。 こうゆう楽しい時間も無くなるのか思うと、やっぱ寂しいなぁ・・・(T^T)
2006/02/20
コメント(0)
今日で最後の営業が終わりました。今日はここでお世話になった人たちを招いてのPARTY。招待したヒト、ほぼ全員来てくれました。R子、Tそう、ステキな花束とプレゼントをありがとう。Y平、Sさん、K2、即興で作ってくれた歌には感動しました。私の好きな歌手である3人がコラボしてくれたこと、またまた感動デス。Kくんのくれたシャンパンは、約束通り、今は開けんとくね。私が飛躍できたと思える時まで置いときます。Rぇ、A美、K吾、S二、準備から片付けまで手伝ってくれてありがとう。O君、M君、Y子、いつも私の愚痴に付き合ってくれて、学生時代と変わらない付き合いが出来ること、ホンマに嬉しく思う。Yさん、Sちゃん、私は客という立場に戻るけど、近くで2人のようなヒトがいてくれたこと、心強かった。T○もR子もSわもAりぃも・・・みんな忙しいのに来てくれて、ホンマに嬉しかったです。短い間だったかもしれんけど、ここで学んだこと、得たもの、出会った多くの人々、全て私にとって必要なものだと思います。こうゆう結果になってしまったこと、今でもスゴイ悔しいけど、でもきっと次に繋がると信じていかないかんな。最近、ようやく眠れるようにもなってきたコトやし。何となく肩の荷が下りたカンジなんかもしれん。これからは、今日来てくれたヒトをはじめ私を支えてくれてるみんなと笑顔で会えるようにしたいと思います。なんか、支離滅裂な文になってしまったケド・・・今日のことは一生忘れることはないと思う。これだけ多くのヒトが守ってくれていたこと、私を頼ってもくれたし、私自身いっぱい頼らせてもらってきていたというコト、いろんなコトを再認識できました。今日は本当にありがとうございました。店はなくなっても、私はまだここにいます。またみんなでバカしましょ。こんな私ですが、これからも仲良くしてやって下さい。C&Mの言葉を借りると「飛躍しようぜー!!」だよね。
2006/02/19
コメント(0)
ちょっとした喜び☆友達のブログの5000GET!出来たコト。いっぱいのちょっとした喜びいっぱい集めたらきっと何か変われるはず。だと思う。
2006/02/18
コメント(1)
今日から始めます。何かは言いません。そのうち言います。何事もやらなきゃ出来ない。始めないと変わらない。1歩ずつ、少しずつ。。。それで結果が出ればいいんやけど。
2006/02/17
コメント(0)
久しぶりに友達のライブ行ってきました。今日の高知はあいにくの雨やったけど、お客さんの入りは上々☆私も友達数人と行きました。ライブを見ること数十分。次は友達の番デス。この子の歌は、居酒屋の中や学校の中、屋外などいっぱい聞いてきたけど、こうゆうちゃんとした(!?)ライブハウスで見るのは初めてデス。いつも誘ってくれとったのに、仕事とかで時間が合わず、今日まで行ったことなかった。。。ライブハウスで聞くよーへい(←友達)の歌は、いつも以上に大きく、でも相変わらず聞き心地は良かった。まぁ、昨日飲み過ぎたせいで、顔むくんどったケド(^_^;)ちなみに今日の出演者は・・・ 1.北川昌平(アコギ) 2.よーへい(アコギ) 3.カン(うた?) 4.CUB&MUSI(お笑い) 5.スーパーバンド(アコギ)でした。(名前間違ってたらすいません)そうそう、4番目のカブトムシの時、2人から重大発表が!!4月のワンマンライブをラストに、東京進出やって!!!しかも、ただ東京に力試しに行くんやなく、ちゃんとプロダクションと契約してらしい。(どこの事務所かはまだ言えんらしいけど)カブトムシの2人にはいつも仲良くしてもらっとったから、めっちゃ嬉しい!コスケくん、テツヲくん、ホンマ良かったねぇ。でもこれからが本当のスタートなんよね。。。でもきっと2人ならやってくれるとみんな信じとるよ。毎日休む暇なく頑張ってたこと寝る間を惜しんでネタ作りや練習に励んでたことどんな仕事でも積極的に引き受けてたことファンをすごく大切にしてたこと普段からみんなを笑わせ続けてくれたこと・・・周りの人みんな分かってくれとると思うよ。私もこれからもずっと応援します。頑張って有名になってもらって、みんなに自慢しまくりたいし☆それにしても、みんながんばっとるなぁ。。。カブトムシは東京でデビュー目指すし、よーへいは沖縄で本格的に音楽活動始める。スパバンは明日の全国放送で特集される。私も何か、自分の道を見つけないかん。そんな気持ちにさせてくれる、今日のライブでした。
2006/02/15
コメント(0)
突然、私が好きでいつも読ましてもらっていたブログが休止する。その方にすれば、突然というわけではないのだけれど、私にすれば突然。その方は、年齢も職業も何も分からない方。ネット上ではごく当たり前の事。いつもイロイロな人のブログに対し、批判や賞賛など、そのとき思った率直な気持ちを述べていた・・・と私は思う。辛口な内容ややり方に対し、嫌悪感を抱く人も多いようだった。でも私は、そのブログが好きだった。全部とは言えないが、共感できる箇所もあったし、何より見ていて気持ち良かった。一度、私のこのページ(ブログではないと思うが)の一部について、書いてくれた事があった。内容どうこうではなく、一つのテーマみたいな事に対して。それを読んだときは、何か少し楽になった気がした。現実の世界では私という人を知った上で、述べてくれる人はいる。それぞれ心を込めて話してくれる。とてもありがたい。嬉しい。そんな中、この方は「現実」の私を知らない上での考えを書いた。その方にとっては一つのブログでしかないかもしれないけれど、私にとってはどれだけ心に残ったか。ブログを始めたこと、良かったと思えた。そのブログが休止される。閉鎖ではなく休止としたのは、その人の優しさなのか好奇心なのかは分からない。でもしばらくあのコメントが見れないのは寂しい。一度、あなたに「斬られ」てみたかったな。それこそ「受けて立つ」ですから。でも残念ながら、私はネタになるようなこと書いてない。その時々の気持ちを書くだけ。ブログはその人個人の記録や見解を述べる場所。自分の意見を押し付けるのではなく、ただ述べるだけ。それに対して疑問に思った人に対しては、出来る限り心からの返事をする。そうでしょ?
2006/02/14
コメント(0)
行ってきましたよ、岩盤浴。行きたいと思いつつ2年余り。やっとです(^_^;)Aで、初めての岩盤浴の感想はというと・・・ま、こんなもんかな・・・ってカンジ。いや、普通に気持ちよかったんで。でも思ってたより全然汗かかんかった。まぁ、今は代謝がよくない状態やから仕方ないかな。でも他のお客さん見てたらすごいね!!(殆どが近所のおばちゃん達やったけど)見たことないぐらいの汗の量。温浴着が全部色変わっとったもん。なんかうらやましい・・・何回か通ったら私もあんなになれるかな?おばちゃんに負けた気がしてなんか悔しいし。あと思ったのは、結構息苦しいってコト。人によっては気にならんかもしれんけど、私は苦しかったカナ。あの熱気というか湿気でむせ返りそうになった。我慢できん程やないけど。でも体には良さそうやし、ダイエットになるっていうし、おばちゃん集団を超えるためにもまた行ってみようっと。あ、ちなみに今日行ったトコは、去年の秋に出来たばっかやから、中もキレイやったし、よく言う汗臭さも気にならんかった。他のトコ知らんから、なんとも言えんけどねー。
2006/02/13
コメント(0)
今日はバトンを受け取ったのでやってみたいと思います☆なおぴとぅからの漢字バトン。彼から見て、私のイメージは【芸】だそうです。私が大学で「芸術」専門やったから。いつも暇があれば何か造ってるから。とかなのかな??うーん・・・自分自身では【芸】という言葉をもらうにはまだまだ未熟なんで、これからもっともっと日々精進ですな。さて、本題。■1.前の人が出した漢字に対して自分が持つイメージは? 【楽】成長には欠かせないもの。だが求めすぎたら失ってしまうもの。 【激】今、欲しいもの。激流のように強く進みたい。【人】大切なもの。失いたくないもの。金八先生も言ってるでしょ。■2.次の人に出す言葉を3つ 【豊】 【岩】 【手】 *「言葉」とあるけど「漢字」って意味みたいです。 ■3.大切にしたい言葉を3つ 【悠】ゆっくりと穏やかに、時を刻めたら。。。【心】これがない人はいない。忘れているだけ。そう自分に言い聞かせています。【今】今、この時を大切に。今の等身大の自分。今しか出来ないこと。 今しかない「今」を精一杯生きる。だから明日も生きていける。 *「言葉」とあるけど「漢字」って意味みたいです。 ■4.漢字のことをどう思う? 一文字で沢山の気持ちを込められるスゴイ力の持ち主。■5.最後にあなたの好きな四字熟語を3つ教えてください ・金属工芸→四字熟語やないけど、大切なものです。 金工に出会って、金工を通して世界が広がりました。・虚心坦懐→人と接するとき、忘れないように心がけています。・一騎当千→なんかかっこいい。■6.バトンを回す人7人とその人をイメージする漢字を。<おしまい>
2006/02/12
コメント(0)
少し前に、異様なほどの足跡を残してくださっている人がいました。1分に1回ぐらいのペースで・・・明らかに自動巡回。でもここまでのは初めて。しかも『緊急』とか『募金』とかというお名前で。。。(別に相手が特定されてもいいでしょ。だって、昨日のアクセス数ランキング4位ぐらいになるほどやから。)普段は自動の方は気にしないんですが、名前からちょっと気になったんで行ってきました。 ・ ・ ・ ・ ・「怪しい。。。」面白いぐらい「?」なトコロ満載でした。だって、個人のブログ内で『楽天』の名前語っとんで。本人の情報は皆無に近いし、正当なものという証明もナシ。1クリック募金とかに比べて、金額が大きいし。(確か、200円500円1000円の3つ)BBSにもコメントにも苦情がいっぱい。「自動巡回やめてください。」とか、「透明性を高める工夫をしてください。」だとか。もちろん協力します!って方もいましたが・・・とりあえず暇やった私もカキコんでみました。「最近、こういった詐欺被害多いみたいですね。」「他人のボランティアページ貼り付けても、貴方の信用にはならない。」(↑楽天が、募金協力企業として紹介してるページ)「もし、本当に募金集めたいなら、貴方の身元を明かすべきでは?」とかイロイロ。そして、時間がたってから「何か返事とかあるのかなぁ♪(結構、他の人に返事書いてたので)」と確認に行くと・・・削除されてました。私のだけじゃなく、疑ってたヒトの全部!!都合のいいのだけ残してました。。。実際に募金活動してるヒトが、「ユニセフとかの証明書つけたらいいよ。」ってアドバイスしてくれてたのも全て。で、またまたカキコミ。「何で消すの?」「みんなのコメント図星だった?」って。。。そしたら、しばらくしてお返事が!!(この時点で、他の方からの苦情コメントも多数)私だけじゃなく、苦情を出した人たちに。。。「おまえらそんな事してどうなるか分かってんのか!?」って、脅し!?あの・・・素朴な疑問なんですけど~(笑)他の方に関して言えば、結構適切なアドバイスが多かったような・・・何となくムカついたんで、募金をしてしまった方のトコ行って、おせっかいとは知りつつ教えてきました。たぶん、同じ事した方が沢山いたんでしょうね。数時間後、またまた「偽・募金ブログ」に行ってみると、苦情コメントはもちろん、「募金しました♪」っていうコメントも削除されてました。もちろん本人の脅しコメントも。ん~・・・こういうヒト達は何を考えてるんやろ?他人の善意を利用するなんて。罪悪感とか・・・ナイんやろな。やっぱ、世の中金か?金!金!金!金!金!金!金!金!金!金!金!金!私は嫌だな。そんな生活。もちろん生きていくため、お金は必要やけど、それだけっていうのは嫌!最近、お金でのトラブル、というかお金とかいろんなもの巧く奪われたから、余計に疑問に思ってしまう。相手を信じて奪われた。。。こんな苦痛は世の中から少しでも減らしたいな。今はそんな行動力もやる気も奪われとるけど。みなさんも気を付けて下さい。
2006/02/11
コメント(7)
失敗した。。。なんかショック。。。記念すべき1000番目を自分でさっき踏んでしもた↓↓もうすぐ1000だぁ!ってちょっと喜びながら、何となくいろんな人のブログのぞいとったのよ。で、ここに戻ってきたら『1000』カウントになってる!!ってまた喜んだん。それで履歴見たら・・・「・・・?・・・??・・・今と同じ時刻!?・・・」誰が踏んでくれるか、ちょっと楽しみにしてたのに。。。今度から気を付けんといかん。。。。。。
2006/02/10
コメント(0)
方言ってオモシロイ!!だからいろんな地方のいろんな話を聞いてみたくて、ついテーマを立ち上げてしまいました。私が「方言」好きになったのは、たぶん小学生の頃やと思う。特にきっかけはないけど、ただいろいろあって面白いなぁと。。。やから全然詳しくはないんやけどね。私の友達の出身も様々。私は徳島出身。で、友達は長崎、沖縄、奈良、兵庫、福岡、宮崎、高知、岡山、静岡、石川、東京、岩手、北海道、パラグアイ・・・今のところ知り合いがいないのは、青森と秋田と新潟出身の方々だけ。高校卒業して、親元離れたばっかのときはイロイロ苦労したよ。だって、言葉が通じないから。。。全くじゃないけど、単語が通じん。お隣の高知県やからって油断してた。例えば、「今から家にいらっしゃい。」って誘うとき・・・(標準語で何て言えばいいかよく分からんケド)徳島なら「今から家(うち)来(き)なや。」高知で「きなや」って言うと、「来るな」ってコト。高知来て1ヶ月目で教えられました。高知では「今から家(うち)来(き)いや。」が、正しいらしい。隣の県なのに、全く逆の意味になってしまうなんて・・・教えてくれた友達は、はじめもちろん高知の意味で受けとってしまって、悲しそうな顔してました。。。ごめんね、Y子。他にも通じなかった言葉は、「せこい」→疲れた・体調が悪いなど「つまえる」→片付ける「めげる」→壊れるなどなど・・・通じるけど、おかしいと言われた言葉は、「走って走ってした。」→徳島では強調したいとき、その言葉を2回繰り返す。「いける」→大丈夫or行ける。通じるけど、異様なほど使います。などなど・・・ホンマ日本語って難しいなぁと思います。でも方言って、その土地独自の生活から生まれて出来た文化の1つやと思うし、何よりその人にとって1番表現しやすいものやと思う。もっと大切にしていきたいですねぇ。
2006/02/09
コメント(0)
私もやっぱりアナログ人間やな、と思ってしまう。。。パソコン(メールやけど)の使い方がよく分からん。最近、ようやくmixiに登録しようと思って、友達に紹介メール送ってもらったん。でも、そのメールの中のURLをクリックしても、ページが開かない。。。そのメールだけかと思ったけど、他のメールにくっついてるのもダメ。どうも、このパソコン自体の問題らしい。アクセスコントロールって何??禁止されてるって、どういうコト???いや、言葉の意味ぐらいは分かるんやけど、何をどうしたらいいか分からん。とりあえず今度、送ってくれた友達が見てくれるって言ってくれたから、今はそれを心待ちにしとる状態。いつになったら、登録できるんやろか。。。
2006/02/09
コメント(0)
今日誕生日の友達のコト。大学時代、同じサークルで、今は実家のある大阪で毎日忙しく働いてる友達。自分の夢に向かって、ホンマに休む暇なくがんばってる友達。学生時代は、いつもいっぱいの面白ネタを提供してくれました☆例えば、深酒をした日の帰り道のお話し。彼のアパートまでの道で、途中田んぼの間を通るトコあるんやけど・・・どうやら帰る途中、そこでこけて、そのまま寝てしまったらしい。(ちょうど刈り入れ後で、水はなかった)朝になり、小鳥の『チュンチュンチュン・・・』という声で、心地よく目が覚めたんやって。と同時に『ウ゛~・・・』と低いうなり声。(?)そーっと目を開けると、そこには視界いっぱいに広がる青空。道に転がる彼の自転車。片足を田んぼに突っ込んでいる自分の体。そして、周りを囲む数匹の野犬・・・(!?)(!!!!)どうやら野犬たちは彼を、自分達のテリトリーを荒らす侵入者ととらえたようで、すでに臨戦態勢。事態を飲み込めた彼は、とりあえず自転車の場所を確認。そして、二日酔いとは思えないほどの瞬発力で自転車まで走る!倒れた自転車を起こす!乗る!で、後ろを見る余裕もなくひたすら逃げた!!逃げて逃げて、何とか大事にはいたらなっかったって☆って、「野犬」って・・・そんなにいない地域なのに。しかも一匹じゃなく複数って。。。よく逃げれたね。無事で何より。でもこれが日常なんて、大変やね。他にも、全然知らない家の縁側の下で寝てたとか、ジャングルジムとか・・・社会人になった今でもいろんな小ネタ(!?)満載の友達です。離れた今でも、よく連絡も取るし、時間が合えば年に何回も遊ぶ、私の大切な友達。いつもみんなをひっぱってくれる彼。自分のコトの様に人を心配してくれる彼。そんな彼も今日で26歳。お祝いには行けんけど、ホンマおめでとう。いつか彼だけの、彼らしいお店が持てることを信じてます。
2006/02/07
コメント(0)
今日、新しくリンクさせてもらった方のブログについて書かせてもうおうと思います。プロフィールとか書かれてないので、実際にどんな方かは分かりませんが、私は個人的にこの方のブログは好きですね。いろいろな方のブログを読んでの感想や意見等が書かれとるんやけど、それを読んで私なりに考えたりしてます。その中からひとつ。今日、ご本人が足跡を残してくれたのもあって、「医者奥になりたい」方について。。。昨日、その方のブログに、「なぜ医者がいいのか分からない。」という風なことをカキコミさせてもらいました。残念ながら、まだお返事は頂けてませんが・・・私の親は医者ではありませんが、親戚は医者だらけで、もちろんその奥様達もよく知っています。近くの医大にも友人多いし、持病があるため昔から医者に囲まれて育ちました。その上で思うんです。「何で医者がいいの?」ちょっと誤解を招いてしまう言い方かな?別に医者を否定してるわけやないんですよ。医者といっても一人の人間なんやから、いろんな人がいる。いい人も悪い人も、お金第一の人も患者第一の人も。。。医者の奥さんに(奥さんって言い方好きやないけど)なったからって、幸せが約束されるか分からない。医者と結婚したから、セレブな生活が待ってるとも限らないし、たとえ社会的ステータスを得られたとしても、それで家庭生活において不安がなくなるというわけでもないと思う。やから思った。「何で医者がいいの?」「何で医者という職業に固執するの?」って。そりゃ、めっちゃいい人やけど無職とかもちょっと困るけど。相手の職業と結婚するわけやないでしょ。まぁ、結婚の第一条件が相手の職業、例えば「医者じゃないとイヤ!!」っていう人なら、それはそれでかまわないけど。。。(所詮、他人事やからね。)でもそれで選ばれた相手の方ってかわいそう。その職じゃなかったら結婚しないなんてね。。。ちなみに、私はアラシたつもりは全くないですよ。疑問に感じたことをそのまま書いただけなんで。最後におせっかいついでに。。。「リンク」がないのはたぶんログインしてないからだと思います。私も足跡残さない方なので、リンクしたいのあったら、ログインしてからもう一度そのページに行ってマス。。。
2006/02/06
コメント(0)
さっきまで飲んでました。いつもの店で、M君とK君とKGと★ちなみに今も飲んでます。。。ひとり缶チューハイ片手に。今日は日曜日という事で、外食して飲み行って・・・でも学生は明日もテストなんよね。今日行った店でも、みんな勉強してました。しかも、全員同じ授業らしい。。。学部も学科も違うのにね。しかも私も手伝った社会論やった。やっぱ、学生っていいな。元々、勉強とかテスト好きやったから、そういうの羨ましい。そう思うのは、学生やないからかな。。。久しぶりに何か学びたいと思った今日でした。なおぴとぅ、来れなくて残念↓後半、カラオケ(振りつき)&OTAのラップ(?)で盛り上がったのに。
2006/02/05
コメント(1)
何年ぶりだろう??頭使ったの(^_^;)大学卒業以来、久しぶりにレポートやってみましたぁ☆しかも、ヒトの分。課題は「ユビキタスネットワーク社会の到来で期待される利便性と危険性」について。ユビキタスネットワーク社会とは、「どこにでもコンピューターがある社会」という事。Ubiquitousはラテン語で「偏在する」という意味で、「いつでも、どこでも、何でも、誰でも」がネットワークに接続し、情報のやりとりが出来る近い未来のコト・・・だって。言われてみれば、最近ホンマにコンピューター多いよな。身の回りの電化製品にもいろんなチップが組み込まれてるし、携帯も車もどんどん進化していっとる。こういうブログが日常化しとるのも、子どもの頃じゃ想像もせんかったしなぁ。でも何となく虚しい気もするんよな。今は友達との連絡はほとんどメールやから、昔みたいに長電話して相手の声を聞くことも少なくなったし、手書きの手紙とかそういうのも少なくなった。いろいろなコトで、記憶するとか練習するとかなくなってきて、何か頭悪くなった気もするな。。。便利になるのはいいけど、それでもやっぱ、何か寂しい。そうそう、最近、友達7人で『交換絵日記』なんていうのを始めてみました♪やっぱり手書きの絵とか字っていいよなぁってカンジで。私の番は最後やからまだ回ってきてないけど、来週頭には届くかな!?結構、楽しみに待ってマス☆
2006/02/04
コメント(1)
久しぶりに行ってきました!回らないお寿司屋さん♪回転寿司は好きで、ちょくちょく行くんやけど、やっぱりたまには贅沢もせんとね。お寿司はもちろん、お造りとか白子ポン酢とかうつぼ唐揚とか…とにかく大満足でしたぁ☆その後はいつものお店でダラダラ飲みました。途中でたまたま来たまぁくんと、バイト上がりのあやみと、バイト中の片やんも入れて、気がつけばかなりの量飲んでたみたい。。。おかげで、今日はひどい二日酔い↓でも久しぶりの贅沢にご満悦デス♪また余裕ある時にいきたいねー。
2006/02/02
コメント(0)
今日、初めてやりました☆フットサル♪やったっていっても、ほんの少しだけ。みんなの練習にちょっとだけ入れてもらった。私にとって、持久力いる運動はめっちゃ久しぶり。そろそろ大丈夫かなぁと思ってたんやけど、やっぱり厳しいね。少し心拍数が上がっただけで、息苦しくなった。んで、すぐにリタイア↓それから1時間ぐらい動悸がひどかった。。。いくらなんでも、もう少し体力つけななぁ。その方がリハビリにもなるらしいし。とりあえず基礎練習からやっていこうかな。パスとかトラップとか…今月中にスポーツ大会やるかもしれんから、そのときは頑張らんと!!ボーリングではリベンジもあるし。
2006/02/01
コメント(0)
子供の頃は、カブトムシとかクワガタとか、その辺にいくらでもいた。今はムシはキングになった。カードになって、ゲームになって、ラジコン(かなりリアル)にまでなった。子供たちは仮想空間での遊びに夢中。現実の世界を知らない子供たち。大人になっても、知らないまま。だから平気でヒトを傷つける。数年前から目立つ残忍な少年犯罪の数々。原因の一つに、インターネットを含め、マスメディアの多様化、情報の氾濫、テレビゲームの普及など、現代ならではの問題点があるとゆう。って、何でこんな話かって言うと、理由は今日の夕方のコトです。月末なんで、いつも通り家賃払いに大家さんトコ行ったんやケド。。。まだ、相変わらず部外者の駐車が多くて困ってるって(×_×)本人達にも、店のヒトにも何回も言っとんのに、平気で勝手に停めていくらしい。そのせいで、大家さん自身のお店の営業に支障をきたすほど。。。で、何とかならんかって話やった。それにしても、いい大人が明らかに迷惑なコトを、何で平気で出来るんカナ!?大型スーパーとかじゃなく、他人の土地の、しかも自営でやってるお店の数少ない駐車場を占領するなんてね。小さいコトかもしれんケド、当人にしたら迷惑な話よなぁ↓一応、契約者は私やから、そういうの全部聞くコトになるし。。。「迷惑かかるから絶対にやめてください!!」って、何回言えばいいんやろか??毎回同じコト言われて、同じこと言って、同じ返事を聞かされて、しかも改善されなくて…私もいい加減迷惑です。はぁ。。。最近、ホンマ真っ当な大人少ないよな。ヒトの迷惑とか、気持ちとか考えんヒト多すぎ。まぁ、私も散々迷惑かけとるから、ヒトのコト言える立場やないんやけど。これからは、恥ずかしくない大人に…なりたいな。ちなみに写真は、カブトムシではなく、ノコギリクワガタです。コンビニで150円ぐらいで売ってるやつ。チョロQみたいに走るってのに惹かれて、衝動買いしちゃいました。私も、ムシがキングになってしもたんかな。。。
2006/02/01
コメント(1)
今日はちょっとマンガの紹介デス☆ 『君いとほし~源義経恋絵巻~』著:飴あられ (講談社) かなりコテコテの少女マンガです(;^_^A 歴史好きなヒトにとったら、ちょっと設定とか気に入らないかもしれんケド、絵はとにかくキレイやし、純愛なトコとか心理描写の上手さとかが結構オススメ♪ まぁ、何でココで紹介したかと言うと・・・ 作者の飴あられさんは高校時代の友人やから☆ 彼女とは同じ美術部で、部長副部長として、好き放題やってました(^_^) 幼い頃から漫画家になるのが夢だった彼女。 ようやく単行本出すまでになりました。(オムニバスでは出てたケド) 本読んで一言。 「相変わらず絵上手いなぁ。」 昔からそう。とにかく緻密な描写とかがめっちゃ上手い!! あれだけ細部にまで気つかっとったら、そりゃいつも締切ギリギリになるわ(;^_^A ついでにもぅ一言。 「やっぱりキレイな話やなぁ。」 少女マンガ好きなヒトなら分かると思うケド、飴あられと言えば「純愛」。 それを狙ったワケやなく、彼女自身がホンマにピュアなんです。。。 26になった今でも、男性とまともに話せないぐらい(×_×) かわいいのに、もったいない・・・と思ってしまう。 でも、単行本出せたコト、ホンマに友達として嬉しく思う(^-^) これも全て、彼女自身の努力の結果☆ これから先、2冊目、3冊目と増えていくのを楽しみにしてマス。 読んだコトない人!!是非是非、読んで欲しいデスm(_ _)m
2006/01/30
コメント(2)
昨日、約8ヶ月ぶりにボーリング行って来ましたぁ☆元々あんまり得意やなかったんやけど、久しぶりの昨日はホンマに始めはひどかった。。。1ゲーム目の1フレ、GGって…↓2フレ、G1って…↓↓その後は何とか盛り返して100超えれてひと安心。2ゲーム目からはチーム戦でやりました☆9人いたんで、4・5の2チーム。アベレージで争った結果、エースまぁくんの健闘むなしく惜敗でした。。。そして3ゲーム目。チームを組みなおして、3人×3チーム。チームの合計点での争いです。前半独走してた私達でしたが、後半失速。10フレ目で、9人中ラストのりえ(別のチーム)がスペアをとってついに9ピン差まで追いつかれました!!ちなみにこの時点で、2位でした。次の1投、8ピン以下なら私達が2位。9ピンなら同点。ストライクなら逆転負けになってしまう。。。プレッシャーのかかったりえは「投げ方、忘れたぁぁぁー!!」とか言ってるし、大丈夫やろうと私達は思ってました。そう信じてました。が、投げたボールはキレイに中央に向かって転がっていく。。。そして見事にストライクを持ってかれました!!その瞬間、私達3人は崩れ落ち、最下位決定!というワケでした↓はぁ…悔しいわぁ…めっちゃ悔しい!!って言うか、2ゲームとも負けたんが悔しい。。。恐るべし、パックンチョパワー。これは、ボーリング場通いつめて練習するしかないな。めざせアベレージ150!めざせハイスコア300!!で、リベンジやぁ!!!
2006/01/30
コメント(0)
強く生きたい。いろんな意味で。昔想像した大人に…なってないな。自分自身の夢、まだ叶えられてないな。っていうか、よく分からん。まだ先は長い。未来に夢がある。希望がある。そう思っとかんと、やってられんわ。
2006/01/28
コメント(0)
頭が痛い。割れそうなほど痛い。昨日は調子良かったのにな。。。いい加減、この体調の極端な変動がイヤになる。原因は分かっとんやけどな。この1年間ぐらいのストレスとタバコのせい。ストレスで体が壊れはじめてから、もう15年ぐらいかな。。。小さい頃から、心臓病やらなんやで体は強くなかったケド、少なくとも今よりは健康やったと思う。ストレスって怖いね。体のいろんな部分を壊していく。心を強くしようって頑張ってみても、結局ムリが祟ってこのありさま。医者に言わせると、ストレス性のって、過去にさかのぼって根本的な問題を解決しないと中々良くはならないらしい。私の場合、時間が大分たってるから難しいんやってさ。ストレスを溜めない生活をって言われても、そんなんムリに決まっとるやん。好きなヒトだけと過ごすなんて、一般人にとったら無理な話。働かな食べていけんし、外に出るとそんなわがまま言ってられん。もっと上手くストレス解消出来たらいいんやけど。。。学生の頃は、友達と飲んで歌ってで解消できたケド、今は近場で飲むコトはすごく気を使うコトになっとる。お客さんに会ったり、それと付き合いで飲み会に参加したりが多いから。まぁ、一緒に飲むヒトにもよるから、一概には言えんけど。今もまだ、フラッシュバックのように恐怖感に襲われる。過去の経験が、トラウマのように付きまとう。そしてまた、今の現状と繋がり大きなモノになって。。。私の勝手な不安定のせいで、また側にいてくれるヒトに心配をかけてしまった。頭では分かっとるつもりなんやけどね。この体が思うように動かない。もしひとつだけ願いが叶うなら、当たり前のことが当たり前に出来るようになりたい。今は、今日の私は、そう思います。
2006/01/28
コメント(0)
友達の優しさが心に染みた。もし、今独りだったら、きっと明日を見る気力さえなかったかもしれない。一人になりたい、そう思った時期もあった。もうずいぶん前に。でも、独りにはなりたくなかった。家にも、学校にも、どこにも自分の居場所が見つけれなかった昔。誰といても癒されなかった傷。心のどこかでヒトを拒絶してた。どうせ何も変わらない、生まれないって。。。でもね、今は大丈夫。みんなが教えてくれた。一緒に泣いてくれる一緒に笑ってくれる一緒に怒ってくれる一緒に悲しんでくれる一緒に喜んでくれるそんな友達がいてくれること私は誇りに思います。今は、少しだけ甘えさせて下さい。次に進める元気が出るまで、少し休ませて下さい。今はちょっとこんなんやけど、きっとすぐにいつも通り笑ってるはず。またみんなで飲み行きたいね。7時間耐久カラオケはもう少し早い時間からにしたいけど。
2006/01/27
コメント(0)
肩の荷がおりた。でも心に大きな穴があいた。少し気が楽になった。でもこれからどうしよう。生きていくのに必要な気力が欲しい。とりあえず明日、友達のライブ行こうかな。まだ返事はしてないけど。誕生日っていうし、お祝いも兼ねて。これからのコトは、明日から考えよう。今は何も考えたくない。まだ大丈夫。今までに比べたら、大丈夫なハズ。なのに何でだろう。この大きな穴は何なんだろう。。。
2006/01/25
コメント(1)
久しぶりの日記デス。今までずっと考えてた。ずっと悩んどった。でもようやくさっき決心がつきました。私、店辞める。支えてくれとったみんなに、もう迷惑も心配もかけたくない。もうこれ以上、追い詰められたくない。もっと早く決断できたら良かったんやろうけど。。。あの店は、私の唯一の居場所やった。店にいれば、私を必要としてくれるヒトがいる。今まで分からなかった、生きてる実感を知ることが出来る。でも何でこうなったんだろう。。。分かっていても、今は考えたくない。私の中で、ヒトを好きになるのは簡単やけど、憎むことはホンマ疲れるコト。ヒトに嫌悪感を持つ自分がイヤで、余計に疲れるわ。来月に2日だけ開けようとは思う。みんなにお礼とお詫びをするために。いつも助け励ましてくれたBSのみんな、いつも守ってくれてるK、毎日来てくれたTそう、よき話し相手のY子とA美とR子とS、学生時代からの大切な後輩T○とK、いつもステキな歌を聞かせてくれたY平やYちゃん達、いつも心配してくれてる先輩のUとKさんとKぶさん、バイトしてくれたSとM君、離れてもずっと気にかけてくれてるMとK太とKりんとS矢さんとM子、S流のみんな、ゆかいな仲間達のみんな、Kファミリー、ご近所のお店の方々、業者の方々…考え出したらキリがないよ。私の居場所。私だけのお城。守れんかったよ。ごめんね。みんなが安心できる場所を作りたかった。ひとりでも寂しくない場所を作りたかった。卒業しても昔に戻れる場所を作りたかった。対抗意識を持たなくてもいい場所を作りたかった。みんなが素直でいれる場所を作りたかった。ヒトに頼まれて始めたコトなのに、こんな形で終わってしまうのは私としても不本意で…でも自分ひとりでは動けないくらいまで来てしまった。だから、私は辞めます。もうこれ以上何もかも奪われる前に。そしていつか、もう一度復活させれるように。
2006/01/25
コメント(0)
最近、ヒトに頼まれて他のブログを制作しました☆なかなかイイ感じに仕上がったカナ♪そのブログっていうのは、内輪な話なんやけど愚痴とか不満をぶつける場所を作ろうってノリから始まったワケです。一昨日ぐらいから動き始めて、さっき見たら掲示板にはたくさんのカキコが・・・みんな、ストレス溜まっとんやね。。。来年はそのストレスから少しでも解放されるコトを祈ってます☆自分の分も・・・
2005/12/28
コメント(0)
サンタさん誕生( ̄□ ̄;)!?ちょっとわかりにくいけど。。。でも、ケーキとかについてるこうゆうのって、おいしくないよな(;´Д`)
2005/12/25
コメント(0)
土曜日のクリスマスパーティー(^-^)結局22時~5時ぐらいまでやって疲れたケド、なかなか楽しかった☆めっちゃ久しぶりに、大学時代の友達にも会えたし♪(クリスマスの為に福井から来たって。。。)ちなみに・・・→本日のケーキ☆ もうひとつ、モンブランのがあったケド、すぐ食べられたから写メ撮れんかった(;^_^Aこの日仕事終わって帰り着いたのは朝の6時頃・・・寝たのは7時。。。昼前には起きないかんかったから、なんだかとっても眠たいデス(_ _).。o○つづく・・・
2005/12/25
コメント(0)
メリークリスマス☆・・・イブ。久しぶりの週末クリスマスみたいやね。私は仕事やから関係ないケドね↓(仕事でパーティーやるけど)クリスマスと言えば忘れれんのが高1の時。友達のクリスマスライブがあったから見に行ってた時のこと。会場は地元のヨン○ンホール(ライブハウスなんてナイ田舎やから)で、そこは2階ロビーの窓側は前面ガラス張りなんよね。普段は見晴らしも良くて、憩いの場的なトコ。で、そのライブの入れ替えのときにロビーで友達と話しとったら外では雪が降り出して・・・「ホワイトクリスマスやぁ♪」って初めはみんな大喜び!!一面ガラスやから、室内で暖かいのに雪に包まれとるみたいでちょっとステキな体験♪・・・のはずやったんやけど。。。外の雪はどんどん激しくなり、強風も吹きだし、ほとんど視界はなくなり、30分も経たないうちに一面真っ白に。。。会場横の道路(ゆるい坂)では車がスリップして玉突き事故が頻発。交通機関もストップして家にも帰れない状態に。。。一時、会場から外に出られなくなりました。まぁ、その雪も2時間ぐらいで止んでくれたからすぐに通常に戻ったんやけどね☆でもクリスマスにそれは、忘れられない体験になりました。今年はどうなるんかな??今日はとりあえず今から寝て、昼過ぎに起きて買出しです。ケーキとチキンと買って、夜は常連さんとクリスマスを祝うのです。別にキリスト教徒やないけど、楽しいことが多いにこした事はナイからね。クリスマスもバレンタインもハロウィンも、初詣も節分も夏祭りもとりあえずやっちゃいます☆そんなもんでしょ、みんな。
2005/12/24
コメント(0)
久しぶりに携帯のデータ整理しとったら、なつかしいの発見(^-^)! これは今年の夏、四国に豪雨をもたらした台風が過ぎた後に撮ったものデス☆ やからバックの川がかなり濁っとるのが分かるカナ!? 吉野川は日本でも有数の暴れ川と言われおりますが・・・『異常』って・・・(;^_^A 誰も泳ぎません。。。 確かに毎年、旅行者とかは溺れてレスキュー隊出動しとるみたいやケド。 『異常』なトコには行くのやめましょう。
2005/12/22
コメント(0)
昨日はチームの忘年会やった。しかも一応幹事というお仕事を果たした。。。最近体調悪くて、ホンマに飲めんなったんよなぁ↓昔はアホみたいに強かったんやけどなぁ・・・でもちゃんと二次会まで行きました。一次会はなんか疲れた。なんかよく分からんゲームに参加させられるし。しかも前日に場所変えろだとか、ドタキャンとか、当日は当日でなんかねぇ・・・「おなかすいとんやから、とりあえず食べさせてよっ。」ってカンジやわ。おなか空いとるから機嫌悪かった訳やないけどね。一番離れた席にいた同級生の子だけは気づいとったみたい。まぁ、その子の不機嫌さにも気づいたケド。。。二次会は学生の頃からお世話になってるお店へ。少ししたらみんなバラバラと帰っていったんやけど、その後、一次会からいた同級生と、バイトとかゼミで参加出来んかった子ら3人と合流。同じ店でそのまま3時過ぎまで飲んでました。ある意味これも忘年会。『ブラック○○○ッツ』(別名:傷のなめ合い会)の忘年会。○○○ッツの一部で構成される影の団体デス。。。昨日もいろんな不平不満が満載やった。別に悪口を言うんじゃなく、ただ事実を事実として語るだけ。私自身も随分、楽になりました。まぁ、昔からの知り合いとか多いから、気兼ねすることも気を使うこともなく、楽しくお酒を頂けました☆そのおかげで飲みすぎてしもうて、まだまだ二日酔い続行中なんやけど。。。今年も残り少し。いろいろ解決せないかん問題がいっぱいやけど、今年中になんとかしたいなぁ。で、来年こそもう少し良い環境で過ごしたいデス。
2005/12/22
コメント(0)
全57件 (57件中 1-50件目)


