とりあえず・・・日記(?)お間抜けかあさんyukidarumaの         バイクな(?)日記

とりあえず・・・日記(?)お間抜けかあさんyukidarumaの         バイクな(?)日記

September 25, 2003
XML
テーマ: 自閉症(425)
9月18日の日記の続きです

2号の転校した学校には保健室登校をする子がいないのではなく、いさせないことがわかった。

腐ったミカン状態ですよ。

子供も見ないうちから心障級のある学校に移させようとする校長。ははぁ~、と思ったね。障害のある子供はご免だ、って雰囲気丸出しだった。

それでも、2号の学校生活は始まった。

学校から、責任が持てないので学級に入ってくれと、連絡が来る。前の学校ではそんな事いわれた事無かった。何かあったら責任が取れ無いからだと。
3号もいるので、3号が幼稚園に行っている時間しか行けない、という条件で行くことに。

1年の学級に入ってわかったこと。
先生、全然見れて無いじゃん!うちの子だけじゃなくて、他の子も。1年生なんて、所詮、まだまだ手がかかる。2号だけじゃなく、手のかかる子供が数人いた。その子供たちを結局私がみる事が多くなった。


描けない子供がいた。
先生はただ、描け、描け、といい、描けば、人間はそんなんじゃないと言う。
おいおい!そんなんじゃ、描けるわけ無いじゃん!!
その子は私の隣りだったから「この絵の子は男の子?服は何色かな?ズボンは??」その子は絵を描く事ができた。

担任は男の先生で、1年ははじめてらしい。
もっと、先生も勉強してもらいたい。みんな「デキル」子供ばかりではないのだから。

先生とは何度も話し合った。

年度が終わる時、私にこう言った。

「結局、教師も公務員ですから」

あきれて返す言葉も無かった。

続く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 14, 2005 10:29:49 PM
コメントを書く
[2号 ADHD、LDの事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Free Space

==我が家のワンコたち==


ran side

蘭(パピヨン) 
先天性の多発性門脈シャントと闘い
2007年1月28日、3歳8ヶ月で虹の橋の住犬となる。


nana side

ナナ(Mix) 
2009年2月19日 
17歳で虹の橋の住犬となる


azukimint side

あずき(多分チワワ)は2007年に、ミント(多分トイプー)は2008年に殺処分から救ってくれたcatnapから我が家の家族となる

Comments

だれ〜〜だ(^ v^)。 @ Re:新しい家族(12/26) 新しい家族ですね 可愛いですね 本当に飼…
ゆき☆だるま @ Re[1]:放置しすぎ(笑)(11/30) だれ〜〜だ(^ v^)。さん >お久しぶ…
ゆき☆だるま @ Re:お試しバンザイ!!(11/30) yurisoさん >お久しぶりでございま…
だれ〜〜だ(^ v^)。 @ Re:放置しすぎ(笑)(11/30) お久しぶりです やっぱりフェイスブックと…
yuriso @ お試しバンザイ!! お久しぶりでございます。 数年前、楽天…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: