とりあえず・・・日記(?)お間抜けかあさんyukidarumaの         バイクな(?)日記

とりあえず・・・日記(?)お間抜けかあさんyukidarumaの         バイクな(?)日記

July 15, 2005
XML
実は1号がその学校に転校して早々の保護者会

担任の先生が言った言葉

「いじめは本人の問題、自殺は親の責任です」

「・・・・」

「いじめられるのは本人に何か問題があるのです。自殺する子供は皆、家の近くで自殺しています。それを気づかない親が悪い」

こんな事を親の前で平気で言う担任。

反論したかったけど、転校したてで発言がしにくいし、他の親御さんは何も言わない。

この先生の人間性を疑った。

だから、2号の問題とともに、1号が登校拒否初期段階に入った時、迷いもせず転校を決断した。3号のいるH学園の小学校に二人とも転入。

喜んで学校貧乏になろう!その決断に今でも何の悔いも無いし、その時できた最良の決断だったと今でも思う。

唯一つ後悔しているのは「いじめは本人の問題、自殺は親の責任」と言った先生に反論しなかったこと。
その頃の私はまだ若くて(それなりに)かわいい(かったはず!)そして、かよわい(今は強いぞ!)母親だった。
今なら、黙っちゃいないぞ!あ~~~、やっぱり反論しなかったことに後悔・・・

ただ、その反省は今に生きていますが(先生方、煙たい親でごめんなさい)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 15, 2005 09:07:00 PM
コメントを書く
[2号 ADHD、LDの事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Free Space

==我が家のワンコたち==


ran side

蘭(パピヨン) 
先天性の多発性門脈シャントと闘い
2007年1月28日、3歳8ヶ月で虹の橋の住犬となる。


nana side

ナナ(Mix) 
2009年2月19日 
17歳で虹の橋の住犬となる


azukimint side

あずき(多分チワワ)は2007年に、ミント(多分トイプー)は2008年に殺処分から救ってくれたcatnapから我が家の家族となる

Comments

だれ〜〜だ(^ v^)。 @ Re:新しい家族(12/26) 新しい家族ですね 可愛いですね 本当に飼…
ゆき☆だるま @ Re[1]:放置しすぎ(笑)(11/30) だれ〜〜だ(^ v^)。さん >お久しぶ…
ゆき☆だるま @ Re:お試しバンザイ!!(11/30) yurisoさん >お久しぶりでございま…
だれ〜〜だ(^ v^)。 @ Re:放置しすぎ(笑)(11/30) お久しぶりです やっぱりフェイスブックと…
yuriso @ お試しバンザイ!! お久しぶりでございます。 数年前、楽天…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: