とりあえず・・・日記(?)お間抜けかあさんyukidarumaの         バイクな(?)日記

とりあえず・・・日記(?)お間抜けかあさんyukidarumaの         バイクな(?)日記

July 18, 2005
XML
1年では「先生も公務員ですから」と言われ、2年では全く2号の受け入れに対して努力をしない(と私は思った)先生。学校に全くの未練はなかった。

H学園に転校前、「○○です、よろしくお願いします」(全校集会で紹介されるので)と、練習させていた。
転校前に家族で行ったディズニーランド。シンデレラ城のアトラクションで選ばれて「お名前は?」と聞かれて「○○です!よろしくおねがいします!」と言った2号。もちろん笑いを取ってくれましたけど(苦笑)

そして、転校。
その後も色々あったけど、今はH学園の高等専修学校2年。

小学校のとき、大人を信じられなくなり、中学でも先生不信。
学年が変わるたび先生に「大人は信じられるんだ、と彼に感じさせてください。学校で受けた傷は学校で治すしかないと思っています」とお願いしてきた。

人一倍感受性だけは強く、不当だ!と思うことは他の友達の事でも許せない。そんな性格だから苦しくなるのだろう。
そして、人と比べて劣るという劣等感。

まぁ、ハハも勉強しろ!とは一言も言わなかったからねぇ。それは後悔していないけど(苦笑)

そんな2号も今が一番学校が楽しいそうだ。
ようやく、自分の居場所がみつかったのかな。
でも、その居場所もあと1年半。

世の中の荒波が待っている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 18, 2005 04:36:17 PM
コメントを書く
[2号 ADHD、LDの事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Free Space

==我が家のワンコたち==


ran side

蘭(パピヨン) 
先天性の多発性門脈シャントと闘い
2007年1月28日、3歳8ヶ月で虹の橋の住犬となる。


nana side

ナナ(Mix) 
2009年2月19日 
17歳で虹の橋の住犬となる


azukimint side

あずき(多分チワワ)は2007年に、ミント(多分トイプー)は2008年に殺処分から救ってくれたcatnapから我が家の家族となる

Comments

だれ〜〜だ(^ v^)。 @ Re:新しい家族(12/26) 新しい家族ですね 可愛いですね 本当に飼…
ゆき☆だるま @ Re[1]:放置しすぎ(笑)(11/30) だれ〜〜だ(^ v^)。さん >お久しぶ…
ゆき☆だるま @ Re:お試しバンザイ!!(11/30) yurisoさん >お久しぶりでございま…
だれ〜〜だ(^ v^)。 @ Re:放置しすぎ(笑)(11/30) お久しぶりです やっぱりフェイスブックと…
yuriso @ お試しバンザイ!! お久しぶりでございます。 数年前、楽天…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: