とりあえず・・・日記(?)お間抜けかあさんyukidarumaの         バイクな(?)日記

とりあえず・・・日記(?)お間抜けかあさんyukidarumaの         バイクな(?)日記

August 8, 2005
XML
2号は1日から八幡平で合宿中。


正直、2号の障害の事より、慢性膵炎で薬を飲み続けている状態な事の方が心配だった。が、春にも短期の遠征があったのと、何より、監督を始めとする顧問の先生方、トレーナコーチを信頼して送り出した。

今年も八幡平は東北とは思えないような暑さで、練習する子供達も、先生方も大変そうだった。そんな中で監督と少しだけ話をする時間があった。

ワタシ「食事、どうですか、食べられていますか?」
監督「それなりに食べていますよ。実は今日、ペナルティでタックルの受け手をやってもらっています。前日風呂場にスパッツとかが、置きっぱなしで、それが○○(2号)のだったんですよ。それに、何より、体が小さくて軽いので、すぐに飛ばされてしまう。ボディバランスを養う為にもやってもらっています。」

体も小さく、ましてやADHDというハンデを背負った息子。
でも、そんな事は関係なく接してくださる監督やコーチングスタッフの方々。レギュラーチームに入りたいと、目標を持つ息子
練習をずっと見ていて、胸の中に熱いものがこみ上げてきた。



タックル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 8, 2005 10:43:55 AM
コメント(2) | コメントを書く
[2号 ADHD、LDの事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Free Space

==我が家のワンコたち==


ran side

蘭(パピヨン) 
先天性の多発性門脈シャントと闘い
2007年1月28日、3歳8ヶ月で虹の橋の住犬となる。


nana side

ナナ(Mix) 
2009年2月19日 
17歳で虹の橋の住犬となる


azukimint side

あずき(多分チワワ)は2007年に、ミント(多分トイプー)は2008年に殺処分から救ってくれたcatnapから我が家の家族となる

Comments

だれ〜〜だ(^ v^)。 @ Re:新しい家族(12/26) 新しい家族ですね 可愛いですね 本当に飼…
ゆき☆だるま @ Re[1]:放置しすぎ(笑)(11/30) だれ〜〜だ(^ v^)。さん >お久しぶ…
ゆき☆だるま @ Re:お試しバンザイ!!(11/30) yurisoさん >お久しぶりでございま…
だれ〜〜だ(^ v^)。 @ Re:放置しすぎ(笑)(11/30) お久しぶりです やっぱりフェイスブックと…
yuriso @ お試しバンザイ!! お久しぶりでございます。 数年前、楽天…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: