とりあえず・・・日記(?)お間抜けかあさんyukidarumaの         バイクな(?)日記

とりあえず・・・日記(?)お間抜けかあさんyukidarumaの         バイクな(?)日記

November 12, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
さて、次は何をすべきか。出来る事を出来るだけしよう。南三陸町の津波の映像を見て改めてその思いを再確認した。



東京都ががれきの受け入れを開始している。

それでも3000件のクレームメールがきているそうだ。

同じ日本で起きたこと。

津波の怖さや住む場所や大切な人を失った辛さは実際には分かち合う事はできない。

ならば何ができるのか?

被災地と言われている地域の人々の日常を取り戻す手助けをする、その事しかないじゃないか。

がれきを受け入れない地方自治体のみなさん、それでいいのでしょうか?

東京電力管内のところだけ頑張れってことなんでしょうか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 12, 2011 09:45:21 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Free Space

==我が家のワンコたち==


ran side

蘭(パピヨン) 
先天性の多発性門脈シャントと闘い
2007年1月28日、3歳8ヶ月で虹の橋の住犬となる。


nana side

ナナ(Mix) 
2009年2月19日 
17歳で虹の橋の住犬となる


azukimint side

あずき(多分チワワ)は2007年に、ミント(多分トイプー)は2008年に殺処分から救ってくれたcatnapから我が家の家族となる

Comments

だれ〜〜だ(^ v^)。 @ Re:新しい家族(12/26) 新しい家族ですね 可愛いですね 本当に飼…
ゆき☆だるま @ Re[1]:放置しすぎ(笑)(11/30) だれ〜〜だ(^ v^)。さん >お久しぶ…
ゆき☆だるま @ Re:お試しバンザイ!!(11/30) yurisoさん >お久しぶりでございま…
だれ〜〜だ(^ v^)。 @ Re:放置しすぎ(笑)(11/30) お久しぶりです やっぱりフェイスブックと…
yuriso @ お試しバンザイ!! お久しぶりでございます。 数年前、楽天…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: