全21件 (21件中 1-21件目)
1

今日も台風から変わった熱帯低気圧の影響で雨が降ったりやんだりしてます今日は庭仕事はお休みですね今年の2月にお迎えしたカインダーブルーが凄く綺麗です四季咲き 2015 年 (ドイツ・コルデス社)香りはそう強く無いですがほんのり甘い香りがします何と言っても、この色がステキジャスミーナもまだまだ見ごろ本来なら6月に入っても咲く遅咲きのバラです枝が痛んでいたモスローズのシャポー・ドゥ・ナポレオン復活の兆しで咲きました♪アジサイの季節到来枝が1本になってしまっていてしばらく不調だったカシワバアジサイが今年は5本ほどのお花が咲いてめっちゃ嬉しいです!今は色んなカシワバアジサイが売ってますねこれは普通の一重の真っ白なシンプルなお花だけど清楚で好きなんですよ~秋には葉が紅葉するし、大事にしたいです天使のリップアジサイ「未来」がますます盛り上がってきました今年は本当にアジサイのお花が少なくて寂しい一斉植え替えが必要かも?!
2024.05.31
コメント(4)

大雨の後の片づけが続いてますバラの花柄取りや、終わった春のお花を抜いたりしてやることがいっぱい!!一気にはできないので毎日少しずつやってます😁チューリップが咲いてたフロントガーデンの丸い花壇にはスーパートレニアを植えて中央の植木鉢のパンジーを抜いてマリーゴールドのストロベリーブロンドを植えました自由にさせてるブルーのコンボルブルスも咲いてますね右のバラはグリーンアイスいろいろ咲いて嬉しいですクレマチス上は名前不明下は「ダークアイズ」雨が降ってスモークツリーが一気に咲きました今年もフワフワ~~~門柱の上に掛けてたネモフィラのプランターを降ろして夏はこの子たちに頑張ってもらいましょう!😉
2024.05.30
コメント(4)

昨夜から強い雨がずっと降ってます!梅雨前線ですかね?台風はこれからですよね?も~う、お花がぐちゃぐちゃで明日は晴れなのでお庭を見るのが怖いです😱オープンガーデンが先週で良かったまだUPしてなかった「ナナコバラ」「バレリーナ」種まき矢車菊クラシックMIXピンクの可愛いのも咲きましたよこの3色の種が採れたらいいなクレマチス・火岳が満開これはちょっと珍しいお花の長さ5cmほどのミニミニのエンジェルトランペットのイオクロマ・オーストラリス・ブルーエンジェルトランペット逆にめっちゃ大きい、花径30cmもあるバラ咲き芍薬お花ってほんとに面白い😃
2024.05.28
コメント(6)

今日と明日は雨予報☔2週間のオープンガーデンで少し疲れたので雨もホッとしてます😅4月に可愛らしいゼラニウムを買いました咲き始めは真っ白で次第に濃いピンク色に変わっていきますポットに入ってお店で売ってた時は貧弱だったけど鉢に植え替えしてあげたらこんなに可愛く咲いて買って来て良かったですピンクのボカシの家のゼラニウムも元気です真っ白な大きい房になるゼラニウムもてんこ盛りに咲きますここは東側の出窓の下なので、雨が当たらないからゼラニウムにとって絶好の場所ですゼラニウムは1本の花茎に物凄く蕾が付いても6,7割がた咲いたら花茎を切ってしまった方が次の蕾が出やすいですよ今年のラッセリアナは良く咲きますまだまだ見ごろ~~~
2024.05.27
コメント(4)

バラの花柄取りだけで午前中かかって2番花も見たいので追肥もして今日はいいお天気だったので汗だくになりました💦ロサ・ケンティフォリア・ヴァリエガタユアインネルンアンブロアルフレッド・コロンブ日本のアヤメのようだけど外国から来たルイジアナアイリス淡いブルーが綺麗なデルタドーブこれこそアヤメ!って感じのバーミリオントレジャー
2024.05.26
コメント(4)

花々が咲き揃って今が一番良い季節ですねゆっくりお庭を楽しんでいますこぼれ種から咲いた ブルーのニゲラアジサイ「未来」がもうこんなに色づいてきましたよネペタ・ブルーキャットミント・ジュニアウォーカー遅咲きのバラも咲き出しました今年初めて開花のカインダーブルーすごく素敵な色ですジャスミーナもこれから本番!シンデレラさんは今年も可愛く良く咲くいい子ですオープンガーデンの間、あまりお庭を片づけられなかったのでこれから蒸し暑い梅雨に向けて風通しがいいように少しずつ整理をしていきま~す😃
2024.05.25
コメント(4)

久しぶりに、紙粘土でお人形を作りました♪最近は刺しゅうばかりしてたので紙粘土でお人形を作ったのは20年ぶりくらいかな?高さが15cm~17cmくらいの「苺の妖精」です🍓最初は土台と足から作って次はボディ、前かがみになってるので角度が難しいそして、頭を着けました顏は子供の顔型で抜いてます紙粘土を薄く伸ばして洋服をしわにならないように素早く付けて、背中に苺のカゴ?を付けます紙粘土は糊が練り込んでるので、付けるときは水だけで接着しますカゴを持ってるように腕と袖を付けて最後に髪の毛と🍓の帽子を被せたら造形が出来上がりました色塗りは淡いベージュにして帽子とカゴは少し赤く🍓の妖精らしくしてみましたよ顏は面相筆を更に細くして書いています同じ顔が書けないので難しいです!でもまたそれも楽しいかも?😁仕上げはつや消しニスをたっぷり塗って出来上がりですちょうどお庭でワイルドストロベリーの実が赤く🍓なってたので紙粘土なので水は入れれないけど撮影用だけにカゴに入れてみました可愛い写真が撮れました🍓紙粘土を触り始めるとまた何か作りたくなりますね😃
2024.05.24
コメント(6)

先週と今週、予定していたお友達を招待してのオープンガーデンはぜんぶ終わりました🎵どの日も雨が降らなかったので本当に良かったです!バラに囲まれて、お喋りと☕楽しかったですね~来てくださった皆さん、本当にありがとうございましたこれから咲くジャスミーナやブルーマゼンタは蕾がいっぱいなので6月に入ってもまだまだバラを楽しみたいと思います2番花も楽しみ~
2024.05.23
コメント(4)

昨夜から雨が降ったのでバラが心配だったけど風が無かったので大丈夫でした今週はお友達が来られるオープンガーデン週間今日も久しぶりに会えたお友達とお庭で楽しくお喋り出来ました🎵アンジェラや他のバラも咲揃ってお庭中いい香りで包まれてますアジサイ「未来」も色づいて来ていっそう華やかなお庭になりましたペレニアムブルー可愛いアストランティア・フローレンスER エブリンエリアーヌ・ジレERバロネス・ロス・チャイルドジャーマンアイリス・クラウンドヘッズクレマチス・マリアコーネリアも咲き出しました明日も友達が来るのでこれからお庭の整理します
2024.05.20
コメント(8)

お庭のバラもじょじょに咲揃ってきました!今年は早いかな?と思ったけどまぁ例年通りの開花でしょうか?普通が一番ですよね!コロンとした大輪のバラ大好きなクリスティアーナ前に買ったクリスティアーナが虫で傷んでしまったのでまた冬に株を買い足して大きな鉢に植えましたこれくらいの株をずっと保ちたいですねORマニントン・モーブ・ランブラー細い茎に薄い花びらがのバラが房咲きになっていますERセプタードアイルころころとした、とてもかわいらしいカップ咲きのバラです。中輪ですが、とても強い香りがあります。こちらはバラのような芍薬「ソルベット」一輪は黄色が入ったけど、もう一輪はピンクばかりでした何で~~~?!ジギタリスコンボルブルス
2024.05.18
コメント(8)

昨夜からものすごい嵐のような風が吹いて今もまだ少し強いですバラの花散らしの風は嫌ですね!なかなか綺麗に咲いてくれないオーブこれは今までで一番美しいかな?イングリッシュローズのエブリンも大輪ですORロサ・ケンティフォリア・ヴァリエガタ薄いピンクに淡いピンクのストライプが入ります東側のお庭ではニオイバンマツリが満開~!すっごく甘い香りがしますクレマチス・ビチセラ・ダークアイズ今年もよく咲いてますそして、フロントガーデンのアーチのプリンスチャールズもいっぱい!新枝咲きかと思ったら、旧枝から新芽が出てたので切らずに置いたらこんなに咲きました🎵旧枝咲きだったのかしらね?
2024.05.16
コメント(6)

今週と来週はお友達や知り合いがお庭を見に来られるので何とか綺麗なお庭になるように大忙しで片づけてます💦一昨日と昨日の雨はすごかったので今朝からバラの花柄や支柱立てでたいへん!このバラの時期は雨風はほんと勘弁してほしい!今日のバラはアッシュウエンズデイモダンクライマーで灰白色からライラック色の八重咲きの穂状花です昨年にバラのアーチに移動したのでアーチの上のほうにバラが咲いて、下からはあまり見えなくて寂しい~もうちょっと下の方にもお花が咲くように来年は考えなきゃ!そして、玄関前のポールノエルも咲き出しました香りもいいし、可愛いです来週あたりまで咲いてくれるでしょう
2024.05.14
コメント(6)

今日 5月12日は「母の日」です息子夫婦から嬉しいプレゼント🎁が届きました長男夫婦からは、シャボンフラワーボックスシャボンのバラがとーーーってもいい香りがしますお花の詰め合わせは華やかで嬉しい🌼次男夫婦からは、FEILERのタオルハンカチセットスズランとスイーツ柄ですこれもめっちゃ嬉しい🌼みんな ありがとうそして、、、私から私へアジサイの「カーリースパークル」プレゼント🎁だって~、我が家のアジサイの中でカーリースパークルだけが夏に枯れちゃってこの母の日の時期でしか、こんな綺麗なカーリースパークルは売ってないから買っちゃいましたおおー!やっぱり超ーかわいいです
2024.05.12
コメント(6)

今日はまた暑さが戻って、一体何を着ていいやら~💦バラも強い日差しを浴びて眩しそうです朝日は幾分柔らかいので撮影はあさイチにしてますよ今日のバラはORアルフレッド・コロンブ 1865年作出花色はストロベリーレッドの裏が真紅ー洋紅色の大輪のバラ本当に美しいですこちらはORイプシランテ Ipsiante 1821年愛らしいライラックピンクの多弁性の八重咲きの花で、大輪のクォーター咲き中心へいくほどピンクが濃くなりますそして、ふんわりピンクのORトゥール・ドゥ・マラコフ別名『ブラック・ジャック』鮮やかなマゼンダ色の花で紫色を帯びていて、ソフトライラックグレーまで褪色大輪のゆるい形でユニークです先日買ってきたジギタリス、スーパーチュニア、ラベンダーを寄せ植えしました右隣は冬越しした白いベゴニア・センパフローレンスさんこのカリブラコアも2年間ほど冬もずっとここにいてもうこんなにモリモリです今になって咲き出した、種まきオンファロデスが可愛い
2024.05.11
コメント(6)

今日のバラは純白のバラ、ボッツァリス花びらも薄くて繊細で、グリーンアイがチャームポイントですねオルフェオさんは少しご機嫌斜めで蕾があまりついてませんクレマチスはまだこれからですが咲き出したのはつるの無いクレマチス・クルリ名前不明クレマチス・ビチセラ・ダークアイズが咲き出してこれは花びらにグリーンが入ってますね!何か不都合があるのかな?調べてみます。
2024.05.10
コメント(6)

今日も朝から気温が低くて肌寒かったですねお陰で庭仕事がはかどりました♪春に種を蒔いて発芽したレインボーコーンやコットンフラワー、マリーゴールド、コスモスクレオメなど全部植え替えできてやれやれ~これでしばらく大丈夫今日のバラはアンファン・ドゥ・フランス1860年の古いオールドローズ巨大輪のバラで、銀桃色にサテンのような質感があります花弁数が多く芳香性で美しい希少種昨年はお花の陰になってあまり咲かなくて可哀想なことをしたので太陽に当たるように育てたら今年はこんな見事に咲いてくれて嬉しい!バラは応えてくれますね今年はこの種類だけ残ったデルフィニウムがバラより先に咲き出しました他のは枯れてしまって本当に残念です😥大好きなラムズイヤーの花穂が伸びてこのくらいが一番美しい
2024.05.09
コメント(8)

今日は曇りだったので少し気温が低くかったので先日買ってきたお花たちを全部植え替え出来ました🎵バラが咲き始めてずーーーーっとお庭にいたいです鮮烈なチリアンパープルで八重咲の花が房状に咲くカーディナルフームこのバラはどんどん新枝が出て更新していくバラです深い色がとっても好きです可愛くミニで咲いてるのはホワイトピーチオベーションこぼれ種から大きくなったセリンセマヨール一株でもこんなに大きくなります今が最高に綺麗~またここの花壇で種が落ちて来年も咲いてくれそう🎵
2024.05.08
コメント(8)

チューリップを処分して植えてた鉢や花壇が空いたので夏のお花の苗を買ってきました~お花屋さんには夏のお花が出揃って、物凄い数の花苗が入ってましたよテンション爆上がり今年は暑くなるのでお店の人も今が買い時!って言ってました入荷してからの管理が大変だそうですこんなお花を買ってきましたカリブラコア・ウノダブルオレンジスーパーペチュニア・ラズベリーチーズ赤と白混合1ポットのミリオンベル八重咲きインパチェンス・ヒィエスタ花色が違う4種類ミニミニマリーゴールド混合植え秋に買ってすごく可愛かったから今回も見つけてGET株を分けることも出来ますよデルフィニウム・チアブルー小樽ラベンダー・バイオレットメモリースーパートレニア・カタリーナアメジストジギタリス・イルミネーション・フレイムスカビオサ・アメジストピンク買ってきたお花と種まき苗とで暑い夏を楽しみたいですね
2024.05.05
コメント(6)

まだまだ蕾はありますがスパニッシュビューティーさんは超特急で咲いて散っていくので全部一度に咲くことはないですね咲いてるお花が一番多い時が最高の時ですね!以前は1mくらいの茎が1本だけになってしまったこともあるのによくぞこれまで復活してくれました😂あ~可愛い可愛い
2024.05.04
コメント(4)

今日はやっと晴れました🌞雨でお花もかなり傷んでしまって今日は花柄の片づけだけで午前がつぶれました💦土がまだ濡れてるのでチューリップの掘り上げ処分は明日にします立てば芍薬、歩けば牡丹・・・美人さんの代名詞、納得の芍薬のお花が咲いてました今年もサスペンス劇場の始まりです🤣渋い『ジャーマンアイリス・ドラマクイーン』今年のドラマクイーンは誰かな?😁ルナリア大判がザックザク大金持ちになった気分です🤣
2024.05.02
コメント(6)

今日、5月1日は「スズランの日」です5月1日を「jour des Muguets」(スズランの日)と呼び、大切な人にスズランの花束を贈る習慣があって スズランの花束を贈られると、幸福が訪れると言われてます。我が家のスズラン・アルポストリアタも咲いてます夏が暑かったのか?今年は株が少なくなってショック!消滅しないようにしなくては!家のスズラングッズを集めてみましたスズランのモチーフはほんとに可愛いですね
2024.05.01
コメント(6)
全21件 (21件中 1-21件目)
1


