2014.11.07
XML

予定通り、本日、退院してきましたよ。

看護師さんたちにも、リハビリの先生たちにも、

「早かったですねー!!」

と、笑いながら声をかけられて、

にこにこ笑顔で、退院してきました。

次男坊が車で迎えにきてくれたので、

まずはすぐに、家に帰り、体重測定。

ずっと、病院で出されるものは完食していたので、

太ったか痩せたか、興味津々だったのです。

で、結果は・・・・・・

ジャーン

なんと、3kg減っていましたよ。

(10月13日から、11月7日の朝食まで) 

17kgくらい減った ことになります。

せっかく入れた人工股関節を、少しでも長持ちさせるために、

この体重を維持しなくてはね。

入院中に調べたら、この人工股関節。

この部品の価格だけでも100万円くらいするのですって!!

大事にしなくては・・・

ま、その後、ちょうど家にいた長男と次男の二人をつれて、

近所のファミリーレストランに行き、

退院祝いをしたのですけど。

私は、ハンバーグとステーキのセットとサラダ。

ご飯は、次男坊にあげたのですよ。

久しぶりのお肉のおかげで、満腹です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.02.24 00:57:56
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:無事、家に帰ってまいりました!!!(11/07)  
退院おめでとうございます!
おうちでもしばらくは十分気をつけて過ごして下さいね。
内股にならないように、かな?
ヾ(@°▽°@)ノ
(2014.11.07 14:33:12)

Re[1]:無事、家に帰ってまいりました!!!(11/07)  
kororin912  さん
★ぱせりん★さん
>退院おめでとうございます!
>おうちでもしばらくは十分気をつけて過ごして下さいね。
>内股にならないように、かな?
>ヾ(@°▽°@)ノ

-----

そうそう、特に、下に落ちている物を拾う時などに、右ひざを内側に入れないように、がに股にすることを心がけないといけません。

ちょっと、お行儀悪いようですが、仕方がありません。フフフ・・・ (2014.11.07 14:51:04)

Re:無事、家に帰ってまいりました!!!(11/07)  
にととら  さん
3キロ減でしたか・・・・
早速、肉類を食べて・・・戻るかなぁ~~~
(2014.11.07 14:51:55)

Re[1]:無事、家に帰ってまいりました!!!(11/07)  
kororin912  さん
にととらさん
>3キロ減でしたか・・・・
>早速、肉類を食べて・・・戻るかなぁ~~~

-----
実は、病院食は、お魚中心でしたので、ちょっと肉を食べたい気分があったのです。

最後の血液検査では、一つを除いてすべて合格。

その一つは、アルブミンの数値が低い・・・というものでしたけど、その原因が「栄養状態が悪い」と書いてあったので、同じ部屋の人たちで、大いに盛り上がりましたよ。

というわけで、それを言い訳にして、お肉を食べました。 (2014.11.07 15:06:33)

Re:無事、家に帰ってまいりました!!!(11/07)  
scotchケン  さん
ご退院おめでとうございます。体重が減りましたか?

流石病院食はちゃんとカロリー計算が出来ているのですね~

よかった、よかった! (2014.11.07 16:32:10)

Re:無事、家に帰ってまいりました!!!(11/07)  
t-nik0618  さん
ワ~~イ!退院良かったですね~。私も嬉しいです。でも動きやすくなったのですか?良くなっていればいいけど。

ピークから17キロ!!いったいピークの時はどんなだったのでしょう?いつか使用前、使用後で比較の写真お願いします。(笑)

病院はどうでしたか?評判良いのか悪いのか私も気にしているんです。もうすぐ福岡の姉と会うので何かあったら伝えますよ。(笑)ホームページ見たら仲のいい従妹も非常勤で診察してるみたい。 (2014.11.07 16:56:16)

Re[1]:無事、家に帰ってまいりました!!!(11/07)  
kororin912  さん
scotchケンさん
>ご退院おめでとうございます。体重が減りましたか?

>流石病院食はちゃんとカロリー計算が出来ているのですね~

>よかった、よかった!
-----

いろんな検査の結果も上々で、良かったです。

病院では、夕食を6時に食べた後、朝食が朝の8時ですから、夜お腹が空いて困りました。

でも、間食は一切無しですませましたから、よかったんだと思います。

(2014.11.07 18:24:58)

Re[1]:無事、家に帰ってまいりました!!!(11/07)  
kororin912  さん
t-nik0618さん
>ワ~~イ!退院良かったですね~。私も嬉しいです。でも動きやすくなったのですか?良くなっていればいいけど。

>ピークから17キロ!!いったいピークの時はどんなだったのでしょう?いつか使用前、使用後で比較の写真お願いします。(笑)


いやぁ、今の職場にうつってから、いろいろストレスがあって、激太りしてしまって・・・

そのため、万歩計持ち歩いてひたすら歩いていたから、今度は股関節がつぶれてしまったようです。

道を歩くより、プールで水中ウォーキングをするべきだったのでしょうね。




>病院はどうでしたか?評判良いのか悪いのか私も気にしているんです。もうすぐ福岡の姉と会うので何かあったら伝えますよ。(笑)ホームページ見たら仲のいい従妹も非常勤で診察してるみたい。
-----

あれ?

私の住む近くにある整形外科病院の中では一番大きくて評判の良いところだと思っているのですけど、ホームページを見ても女医さんはいらっしゃらないようですよ。

別の病院かなぁ・・・

(2014.11.07 18:28:57)

退院おめでとう。  
himawari6017  さん
おまけにスマートになっていたなんてうれしいことですね。私なぞ貫録十分。少し弱弱しい姿で同情してもらいたいのに。
幹事長だの。女帝だのと、ほんとに腹立たしいあだ名がついてるの。たまには御嬢さんと言われたり、お姉さんと言われたり。
姉は人工内耳の手術をしたのでお見舞いに宮崎にもうすぐ帰ってきますね。 (2014.11.07 20:53:38)

Re:退院おめでとう。(11/07)  
kororin912  さん
himawari6017さん
>おまけにスマートになっていたなんてうれしいことですね。私なぞ貫録十分。少し弱弱しい姿で同情してもらいたいのに。
>幹事長だの。女帝だのと、ほんとに腹立たしいあだ名がついてるの。たまには御嬢さんと言われたり、お姉さんと言われたり。
>姉は人工内耳の手術をしたのでお見舞いに宮崎にもうすぐ帰ってきますね。
-----

故郷に帰って、御兄弟に会われるのは、本当に心安らぐことでしょうね。

お姉さま、聞こえるようになられたのかしら。

(2014.11.07 22:28:25)

Re[2]:無事、家に帰ってまいりました!!!(11/07)  
t-nik0618  さん
kororin912さん
>t-nik0618さん
>>ワ~~イ!退院良かったですね~。私も嬉しいです。でも動きやすくなったのですか?良くなっていればいいけど。
>>
>>ピークから17キロ!!いったいピークの時はどんなだったのでしょう?いつか使用前、使用後で比較の写真お願いします。(笑)


>いやぁ、今の職場にうつってから、いろいろストレスがあって、激太りしてしまって・・・

>そのため、万歩計持ち歩いてひたすら歩いていたから、今度は股関節がつぶれてしまったようです。

>道を歩くより、プールで水中ウォーキングをするべきだったのでしょうね。




>>病院はどうでしたか?評判良いのか悪いのか私も気にしているんです。もうすぐ福岡の姉と会うので何かあったら伝えますよ。(笑)ホームページ見たら仲のいい従妹も非常勤で診察してるみたい。
>-----

>あれ?

>私の住む近くにある整形外科病院の中では一番大きくて評判の良いところだと思っているのですけど、ホームページを見ても女医さんはいらっしゃらないようですよ。

>別の病院かなぁ・・・


-----
あれ?違ってましたか?川の写真が見た事ある景色だったのでそうだと思ってしまいました。私が思っていたのは○○川と言う名前が付いた総合病院です。でもその病院でなくてよかった。失敗したら困った、なんて思って。(笑)
従妹は従弟の間違いです。
私の姉の所は市内を遠く離れたところで整形外科やってますが、義兄がkororinさんと同じ手術を最近しました。自分の専門で手術するなんてちょっと格好悪いですね。(笑) (2014.11.07 22:42:15)

Re[3]:無事、家に帰ってまいりました!!!(11/07)  
kororin912  さん
t-nik0618さん

>あれ?違ってましたか?川の写真が見た事ある景色だったのでそうだと思ってしまいました。私が思っていたのは○○川と言う名前が付いた総合病院です。でもその病院でなくてよかった。失敗したら困った、なんて思って。(笑)
>従妹は従弟の間違いです。
>私の姉の所は市内を遠く離れたところで整形外科やってますが、義兄がkororinさんと同じ手術を最近しました。自分の専門で手術するなんてちょっと格好悪いですね。(笑)
-----

私が手術したのは、○○岡と言う名前がついている病院でした。
昔から、ちょこちょこ骨折したり、関節の袋を破ってしまったりしていたので、かかりつけのようなものです。

この病院は、特に膝の手術で有名なんですよ。

若先生(44歳らしい)は、人工関節の専門。

私は、その若先生に担当していただいたのです。

(2014.11.07 23:15:59)

Re:無事、家に帰ってまいりました!!!(11/07)  
小芋さん  さん
おお、遅れ馳せながら、お帰りなさいませ!

ご次男の運転の車って・・・

初めてブログに話題が出た頃は・・・まだ中学生だった記憶が。

いきなりハンドル握っちゃう???

いや、その前に弓も握ってたなぁ。。。

お二人の息子さんも、お母さんの痩せ方にびっくりかな?

もうすぐ、成人式の頃の体重に戻るのでは??

(2014.11.08 02:38:43)

Re[1]:無事、家に帰ってまいりました!!!(11/07)  
kororin912  さん
小芋さんさん
>おお、遅れ馳せながら、お帰りなさいませ!


ありがとうございます。

うちの次男坊は、突然中学生の頃の髪型に戻っていたので、びっくりしました。

つまり、ずっとオールバックにしていたのに、前髪を下していたのです。

なにか心境の変化でもあったのかしらね。

長男は食事の支度、次男は掃除とゴミ捨て、旦那は洗濯・・・
と決めて、のんびり過ごした一か月でした。

のんびりしたのに、体重が減っていたのには、本当にびっくりしました。

恐るべし!! 病院食。

(2014.11.08 07:54:40)

Re:無事、家に帰ってまいりました!!!(11/07)  
アラネア  さん
退院おめでとうございます!!
よかったですね、早かったですね~
私も体重を減らして、昔の衣装が着られるようにしたいです。 (2014.11.09 00:47:38)

Re[1]:無事、家に帰ってまいりました!!!(11/07)  
kororin912  さん
アラネアさん
>退院おめでとうございます!!
>よかったですね、早かったですね~
>私も体重を減らして、昔の衣装が着られるようにしたいです。
-----
アラネアさんは、御主人の食事を工夫してらっしゃるから、ご自分も一緒に体重が減っていってらっしゃるのではないですか?

私は無事退院して、トイレそうじや、台所片付け、洗濯物の片付けなんかから、家事を始めています。

(2014.11.09 06:47:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

mamatam @ Re:トレニア、キキョウ、パイナップル編み(06/29) New! 桔梗の花の変化、知りませんでした。たく…
kororin912 @ Re:トレニア、キキョウ、パイナップル編み(06/29) New! 小芋さんへ セミの幼虫と、目と目が合って…
小芋さん @ Re:トレニア、キキョウ、パイナップル編み(06/29) New! セミって、孵化した時からちょっとずつ大…
kororin912 @ Re[1]:出来上がりました。(06/28) New! 小芋さんさんへ ゼラニウムに興味が湧いた…
小芋さん @ Re:出来上がりました。(06/28) New! 集合体恐怖症ってあるんですね・・・ ち…
kororin912 @ Re[1]:トレニア、キキョウ、パイナップル編み(06/29) New! Photo USMさんへ 電車の中で2本棒針編みっ…
Photo USM @ Re:トレニア、キキョウ、パイナップル編み(06/29) New! こんにちは(USM) 電車通学の時2本針編…
kororin912 @ Re:出来上がりました。(06/28) New! naomin0203さんへ この糸は、これまで私が…

Favorite Blog

「昭和とは どんな… New! naomin0203さん

花のじゅうたん♪ New! たくちゃん9000さん

法事でした New! mamatamさん

親知らず:広報紙 New! ごねあさん

水無月末の九日 昨… New! 小芋さんさん

気持ち良い1日 New! nik-oさん

炎の城・・・(7) New! mw金糸雀さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

アメリカ大統領選、… New! scotchケンさん

ガックシ! 田舎のシルビアさん


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: