2018.03.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

​​​昨日に続いて、今日も忙しい一日でしたが、まあ、無事に終わったというか、何というか・・・

実は今日は私が通っているコミュニティセンターの講座を受けている人たちの 発表会 だったのです。お花とか洋裁、手芸、絵手紙、お習字、色鉛筆画など、飾れるものはホールにしばらく展示されているのだけれど、音楽関係、ダンスや朗読など、ステージ発表するものが、今日あったのでした。

昨日はリハーサルで、今日が本番。私の入っている オカリナと三線の出番が続いている ため、リハーサルの時間も本番前の準備時間も、すべて重なっているので、あっち行ったり、こっち行ったり。

オカリナが先だったのだけど、私はバスオカリナとか低音部の担当。私のオカリナの音を拾うように、マイクが設置されていたので、息を吸う音が入らないように気を使ったりしました。でも、まあうまくいったと思います。

で、その次が三線。
初心者、初級、中級と発表が進んで私たち上級が最後に出たのだけど、まずは私が一人で前奏を弾いて、途中から皆が加わって一緒に前奏を弾く、という形。

出番になったので、(よっしゃ!!) と緊張しながらも張り切って弾き始めたけれど、あれ?みんなが出てこない、一緒に弾くはずなのに、変だな・・・
と思ったところで気が付いた。

(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ


私、 違う曲の前奏 を弾いていたのでした。
|)゚0゚(| ホェー!!


一瞬、弾きなおすか、とも思ったけれど、知らん顔して、二回目の前奏を正しいメロディーにしてその後は無事、2曲とも弾き終えることができました。

サークルの人でも、気づいていない人がいたくらいなんだけど、先生にはもちろん、同じクラスの人にはバレバレ。

楽屋に引っ込みながら、
「やっちまいました。違うと弾きよったね。出てこられんかったろ? ごめんねー。」
と謝っていたら、先生が後ろから、
「yuminさんのおかげで、それまで緊張しとったのが、すっかりなくなって、気楽に弾けました。」と言って、笑っていらっしゃいました。
私の隣の人は、
「どげんしょーか、でられんっちゃけど・・・ ま、歌のところからちゃんと歌えばいっかー。」
と思っていたらしい。
もう一つとなりの人は、
「あれ、違う、出られん、どうしょう」
と思って、先生の方をちらっと見たら、目が合ったらしい。

でも、私がしれーっと、二回目の前奏を正しい方で弾いたのでほっとしたそうな。

「こら、日記に書いとかないかんねー。ごめん。来年は間違えんごとするけん。」
とか言っていたら、
「島々デンサーやったね。」( 島々かいしゃ デンサー節 が交じっていたから)とか、他のクラスの人の中で気づいていた人から笑われました。
写真だけならわからんけど、録音されとったら、証拠が残る、とか言っていたら、中の一人がちゃんと録画して毎回DVDに焼いてプレゼントしてくださるんだった。

「あちゃー、動かぬ証拠が残ってしまったー。」


お客さんの中で、気づいた人は何人くらいいるだろか。
「気づいた人はすごいよね!!」
と、私が言っていたら、一人お客さんが楽屋に差し入れを持ってこられた。その方が帰ったあと、先生が
「今の方は、きっと、(あら? 違う。)と気づいたと思いますよ。」
と言われました。

他にも、「もう一度やり直したい。リベンジしたい」とか言っている人がいたけれど、私にはその人がどんな間違いをしたか、全くわかりませんでした。
そんなものかも。


しかし、驚きました。今まで間違えたことなんてなかったんですよ。やっぱり緊張していたのでしょう。
「もう、語り草になりますね。」とか、また笑われて、私も一緒に笑って、汗をかいておわりました。

ちょっとだけ書くと、正しい前奏は
「ソミレソ、ソレドラ、ソレミソ、ソレド・」で、
私が間違えて弾いたのが
「ソミレミ、ソ・ソラ、ドソレミ、ド・ソレ」

似ているけど、やっぱり違うよねー。

旦那が帰ってきてから、この話をしたら、旦那からも笑われてしまいましたよ。記念すべき一日になってしまった・・・・






では、汗をかきかき帰ってきてから撮った庭の写真です。
























もうしばらくすると、庭が水仙だらけになると思います。今年は寒さが続いたので、花が遅れていますね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.03.11 21:19:55
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

kororin912 @ Re[1]:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! naomin0203さんへ 5枚のクローバーを見つ…
naomin0203 @ Re:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! そうそう。ニュースで見ましたよ。 63枚…
kororin912 @ Re:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! 小芋さんへ ちぎれた安曇野の、茎がちゃん…
小芋さん @ Re:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! 安曇野の棘は、なかなかな迫力ですね。 …
kororin912 @ Re[1]:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! Photo USMさんへ コメントをありがとうご…
Photo USM @ Re:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! こんにちは(USM) 安曇野違いですが若い…
kororin912 @ Re[1]:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) 田舎のシルビアさんへ かぎ針で編むと、ど…
kororin912 @ Re:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) naomin0203さんへ 私は昔から、黒や紺の糸…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: