2019.06.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は、最近買ったもののお話から。

一つ目は、これです。


旦那が玄米を食べるとお腹を壊すので、玄米は私用に炊くしかない。以前、3合炊きの炊飯器を持っていたけれど、もう母にあげたので、今更取り返すのもなんだから、新しく、1.5合炊きの小さな炊飯器を買いました。



楽天で注文していたので、届くまでの間に、玄米の2kg袋を買って、準備していましたよ。

昨夜から一晩水につけておいて、今朝起きてから炊飯。どうせ私の朝ごはんはゆっくりなので、予約しなくても、起きてからスイッチを入れるので十分なのです。


で、これが朝ごはん。玄米ご飯1合は多すぎるので、半分だけ食べましたよ。


ひと噛みひと噛み、幸せなひとときでした。

残りの0.5合分は、午後のご飯に頂きました。


玄米1合で、私の一日分になることがわかりました。ということは、今回買っておいた2kgの玄米が、私の二週間分くらいになるんですね。





それから、愛用のカメラとも似た色でした。


これは、臙脂色かな?


朱色のようなオレンジ系の赤は好きではありませんが、この色は好き。

「臙脂」という色は、中国から伝わったもので、臙脂という名前は国名(燕、春秋十二列国のひとつ。秦に滅ぼされた)からだとか、赤色の染色材料で有名な山(中国甘粛省の燕支山)から、とかいろんな説があるみたいです。
顔料の生臙脂は、奈良時代より前に、中国から伝わり、インド周辺に生息するラックカイガラムシという虫から採取していたらしいですよ。

日本古来の赤色は、赤土からとった丹(に)、鉱物系(酸化鉄)の弁柄(べんがら)、植物系の蘇芳、茜、紅花、そしてカイガラムシを使った赤。

電化製品には、この中の臙脂色を使ったものがけっこうたくさんある、ということでしょうか。

真っ赤はいやだけど、赤いのがいいな、と思う人が臙脂色を選ぶのかな?




では、次に、お醤油の話。

先日NHKオンデマンドで、「逆転人生『復活! 奇跡のしょうゆ 被災地の逆転劇』」という番組を見ました。
陸前高田の老舗のお醤油屋さんが、200年間受け継がれてきた「もろみ」を津波ですべて流されて、廃業の危機に陥っていたときに、奇跡的に発見された4kgのもろみから、ようやくまた醤油を作ることができるようになった、というお話。






500ml入りが2本で、約4000円でした。たぶんもう二度と買わないでしょうけれど、せっかくだからね。



さっそく味見をしようと、変わった栓を、説明書を見ながら開けようとしたのですが・・・




どう考えても、持ち上げないといけない針金の上に指をのせて押してもだめよねー。

しょうがないので、人差し指と中指を引っ掛けて、えいやっと引っ張り上げてあけましたよ。

そして、100均で以前買っていた、醤油をかけ過ぎないための、「醤油スプレー」のボトルに入れました。




うちも、実は太宰府の近くの二日市というところに本店がある「 ゑびす醤油 」というところのお醤油を45年間くらい使い続けているの。なんでかというと、美味しいし、月に一度、配達に来てくれるから。来られた時に必要量を言って、車から品物を下ろしてきてもらったら、その分を現金払い。
普通の醤油だけでなく、みりんや赤味噌、白みそ、ラッキョウ酢、うすくち醤油、だしつゆなんかも一緒に買っていますよ。

スーパーとかの方が安いかもしれないのですが、なんか、もう習慣になっていて、ここのばっかり。

それで、今回ちょっと「奇跡の醤」を買ってみて、味を比べてみる気になったのでした。



さて、家族に違いがわかるかなぁ。値段は、間違いなく「奇跡のひしお」の方が高いです。






では、最後の話題、ミナちゃん卵のこと。

昨夜遅くに気になって観察したら、


なんか、中心部が明らかに黒くなっていました。これは、孵化が近いよね、と思ったけれど、じっと眺めているわけにもいかず、寝ました。

そして、朝みたら・・・  なんと、卵がなくなっていました。


あれ?? とよくよく見たら、黒くなった葉っぱのところに、もやっと・・・



たまごがついていた葉っぱは、もう乾燥して黒くなっているから、新しい葉っぱを入れているのに、そちらには移動していません。
卵の殻を食べて、まだまだお腹がへっていないのかなぁ。

ここから、夕方追加記事

またいなくなった!! と思ったら、新鮮な方の葉っぱの裏にいましたよ。


本日の早朝に生れたナミアゲハのミナちゃん。体長は3mmです。


えさの山椒の葉っぱはたっぷりあるからねー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.06.12 19:28:52
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

kororin912 @ Re[1]:サナギその後、ダリア、手羽元煮(06/20) New! Photo USMさんへ 読ませていただきました…
Photo USM @ Re:サナギその後、ダリア、手羽元煮(06/20) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木20〕を…
kororin912 @ Re[1]:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! naomin0203さんへ 5枚のクローバーを見つ…
naomin0203 @ Re:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! そうそう。ニュースで見ましたよ。 63枚…
kororin912 @ Re:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! 小芋さんへ ちぎれた安曇野の、茎がちゃん…
小芋さん @ Re:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! 安曇野の棘は、なかなかな迫力ですね。 …
kororin912 @ Re[1]:安曇野、四つ葉、復活(06/19) Photo USMさんへ コメントをありがとうご…
Photo USM @ Re:安曇野、四つ葉、復活(06/19) こんにちは(USM) 安曇野違いですが若い…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: