2020.01.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類






1月22日放送の「ガッテン!」を翌日に見て、おひつが欲しくなった。
おひつで、水分量を調節して冷ますと、美味しい冷やご飯ができると言っていたから。
私はたいてい夜にご飯を保存容器に詰めて、翌日の朝と昼に頂いていますが、内側に水滴がたまるのがいやだったんですよね。
お茶漬けにするならかまわないけれど・・・

ためしに、すのこみたいなのを敷いて入れておいても、側面やふたの裏側には水滴がついてるからねー。

番組を見たあとで、いろいろ検索したら、木製のおひつは、1万円以上だし、手入れも大変そう。今は陶器製やセラミック製の、便利なおひつがいっぱいあるらしいとわかりました。

でも、たくさん出ているのは、2合用。
私が翌日に食べるのは、せいぜい1合だから、小さいおひつを探したら、この「万古焼」のおひつを見つけたのでした。


さくら柄角型おひつ1合黒【おひつ/さくら/米/お米/ご飯/ごはん1合1合用/黒/保存/保存容器/電子レンジOK/おいしい/角型/収納/便利】

これです。ポイントで買ったので、お金は0円。

花の模様が気に入りました。





朝、半分食べて、午後に残りを食べて・・・
べちゃっとなっていなかったのが、うれしかったです。



ふたをしたままレンジにかけたら、炊き立てのようになるらしいですが、私は冷やご飯のまま頂きましたよ。



では、今日の晩御飯。


本当は、もうひと品作ろうとしていたのだけれど、多すぎるかな?と思ってやめました。
足りなかったら、冷奴でも納豆でもすぐに出せるからね。



そして、これが、今日のおやつ(お茶請け)。塩分があるので、食べ過ぎないようにしないとね。





では、昨日撮った写真です。
近所の池に望遠レンズ(300mm)をつけた一眼レフカメラを持って出かけました。







毎年やってきているんですね。この木の陰がお気に入り。私がちょっと音を立ててしまったら、あっという間に飛び上がって茂みの中へ。5分くらい待ったけれど、下りてこないので、この日はこれで終了。

ご近所の梅を見ながらお散歩。


山茶花、椿、ミカンの実、白梅などが、たくさん咲いています。



今日はずっと雨だったので、お散歩はしていません。雷まで鳴ったしね。

明日は曇りらしいので、また行ってみようかな・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.27 21:14:17
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

kororin912 @ Re[1]:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! naomin0203さんへ 5枚のクローバーを見つ…
naomin0203 @ Re:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! そうそう。ニュースで見ましたよ。 63枚…
kororin912 @ Re:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! 小芋さんへ ちぎれた安曇野の、茎がちゃん…
小芋さん @ Re:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! 安曇野の棘は、なかなかな迫力ですね。 …
kororin912 @ Re[1]:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! Photo USMさんへ コメントをありがとうご…
Photo USM @ Re:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! こんにちは(USM) 安曇野違いですが若い…
kororin912 @ Re[1]:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) 田舎のシルビアさんへ かぎ針で編むと、ど…
kororin912 @ Re:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) naomin0203さんへ 私は昔から、黒や紺の糸…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: