2020.08.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
母は、火曜日に左手の「手根管症候群」の手術をしていたのですが、今日付け替えに行きました。傷口を見てもらったのだと思います。


手術をした晩から、手がうずくこともなく、よく眠れたと喜んでいましたが、あとは傷口が治るのを待つばかり。

今日はその手にビニール手袋をはめて、庭の水まきをし、そのあとお風呂にも入っていましたよ。

ま、元気なのは良いことです。



今日は、母が一人でタクシーで病院に行ったので、そのすきに庭でのんびり写真を撮りました。







以前は、白とかピンク、赤紫などもたくさんあったのに、だんだんとこぼれ種で増えるうちに、たいていがこの青紫色になってしまいましたよ。この色が丈夫なのか、原種なのか・・・

他の人のブログでも、「毎年こぼれ種で咲いているうちに、最初三色あったのがほとんど青になってしまった」と書かれていましたから、そうなのかもね。


うちの百日紅もようやく咲きました。我が家のはピンクです。






モミジアオイが、まだまだ咲いていますよ。




そうでした。この間数えてみたいと思っていたモミジアオイの種。母の留守中に数えてみましたよ。





これが全部発芽するのだったら、庭がモミジアオイだらけになってしまいます。


花の数がすごいし、ほぼすべてが実になっているので、その実の数×60個くらい。
それだけ芽が出たら凄すぎですよね。







えらく逃げないシジミチョウがいたので、たくさん写真を撮りました。


あとでパソコンのモニターで見たら、えらく腹部が大きいです。蜜を吸って栄養をつけて、卵をたくさん産む予定なのかな?

うちの庭には、やたら片喰(かたばみ)があるので、卵は産み放題です。食べられてもちっとも困らないからね。

そうこうしているうちに、ツクツク法師が鳴き始めました。最初八重桜にいたので、カメラを持って近づくと、別の場所に移動。
なんと、こんなところ。


クレマチス用の支柱に止まって、鳴いていました。


50cmくらいまで近づいて写真を撮りましたが、逃げませんでした。



では最後に朝ごはん。



みんなは昨夜シイラのソテーを食べていたのですが、晩御飯を食べ終わって、自分の食器を洗ってから部屋に戻ってきた旦那が、
(旦那)「今日の魚、美味しかったね。」
と言っていました。その時私はまだ食べていなかったけれど、今日食べても美味しかったですよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.08.27 22:49:14
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

小芋さん @ Re:サナギその後、ダリア、手羽元煮(06/20) New! yumiさんは、夏にどれだけ使っても、冬場…
kororin912 @ Re[1]:サナギその後、ダリア、手羽元煮(06/20) New! Photo USMさんへ 読ませていただきました…
Photo USM @ Re:サナギその後、ダリア、手羽元煮(06/20) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木20〕を…
kororin912 @ Re[1]:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! naomin0203さんへ 5枚のクローバーを見つ…
naomin0203 @ Re:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! そうそう。ニュースで見ましたよ。 63枚…
kororin912 @ Re:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! 小芋さんへ ちぎれた安曇野の、茎がちゃん…
小芋さん @ Re:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! 安曇野の棘は、なかなかな迫力ですね。 …
kororin912 @ Re[1]:安曇野、四つ葉、復活(06/19) Photo USMさんへ コメントをありがとうご…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: