どちらも、あの母が40年以上抜き続けても根絶できなかったものです。
これが根っこの部分。地面を10cmくらい掘らないと、出てきませんでした。
昔は庭の半分が芝生で、その芝生の中にチリアヤメが芽を出していました。それを母が草抜きで抜いても、また次の年になったら花が咲いてタネを作り、仲間を増やしていく。
芝生の中に生えている雑草を抜くのはとても大変だからと、母はついに芝生を全部はがしてしまいました。
それでも、生き延びてきたチリアヤメとノビル。すべてのチリアヤメとノビルを取り除くのは、到底不可能ですね。
通路部分のチリアヤメは、だいぶ三角ホーで地上部を取り除いたけれど、春になったらまた花が出てくるのかな? 光合成できない分、勢いが弱まるのではないか、と予想していますが、どうでしょう。
ノビルは、昨年撮った写真に写っていました。
三角ホーで削り取ったあとの地面から、ノビルの新芽が出ていましたよ。
母が草取りできなくなって、草むらになっていた甘夏の下。
最初はこんな道具で手作業での草取り。
がんばってここまで抜いたけれど、コケみたいなのは、取れませんでした。
で、10月になってからは、マルチ三角ホーが大活躍
そういえば、こんな写真も見つけました。
秋に咲いているから、ニラの花で間違いないと思います。
ということは、我が家にはニラも生えているの??
ノビルの花として、この花そっくりの写真がのせてあるサイトがありますが、ノビルの花は5月から6月にかけて咲くらしいからね。違うでしょう。
今日はプランターや鉢の花たちに水やりをしました。
その後の写真をのせます。
花にかからないように、気をつけたつもりだけれど、やっぱりしぶきが飛んでいますね。
もう雪は降らないかな?
PR
Keyword Search
Comments
Category