2021.08.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
たぶんダメだろうなぁ・・・ しょんぼり
8月は、コーラスも墨彩画もできないことになりました。場所がないからね。福岡は、8月31日までは公共施設の閉館を決めたようです。

短歌会は、もともとお寺が忙しい(お盆)ので、8月はお休みだったのだけど、コーラスと墨彩画は楽しいので行きたかったよー。号泣

ま、しょうがないですね。




では、今朝の話。
玄関のドアの外側に、自動日めくりを下げてみました。

この日めくりはとても小さくて軽いので、たぶん取れないでしょう。
玄関は両開きで、左側は小さ目のドア、普段の出入りには、右側の幅の広いドアを使っています。
しばらくは、これで外気温をチェックしながら、7時半くらいで作業を終わるようにする予定です。




では、庭の花。





背の高い高砂百合が咲くのは、来週かな?

鹿の子ユリは、そろそろ終わりかけです。


種ができたら、庭のあちこちにばらまく予定だから、終わった花茎はカットしないでそのままにしています。

そうそう、なんかみっともなかった夏水仙も、すっきりさせました。






萎れた花びらのところだけ切ったので、ちゃんと種はできるのではないか、と期待しています。




では、最近やっていること。


レース編みは、糊付けしてアイロンをかけないと、きれいじゃないし、使いにくいですからね。コーラスの先生が楽しみにしていらっしゃるので、休みの間に作りためておきましょう。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.08.07 15:42:44 コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

naomin0203 @ Re:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! そうそう。ニュースで見ましたよ。 63枚…
kororin912 @ Re:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! 小芋さんへ ちぎれた安曇野の、茎がちゃん…
小芋さん @ Re:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! 安曇野の棘は、なかなかな迫力ですね。 …
kororin912 @ Re[1]:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! Photo USMさんへ コメントをありがとうご…
Photo USM @ Re:安曇野、四つ葉、復活(06/19) New! こんにちは(USM) 安曇野違いですが若い…
kororin912 @ Re[1]:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) New! 田舎のシルビアさんへ かぎ針で編むと、ど…
kororin912 @ Re:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) New! naomin0203さんへ 私は昔から、黒や紺の糸…
田舎のシルビア @ Re:透かし編み、こぼれ種、水の壺(06/18) New! こんにちは おぉ~~編み編みに燃えてます…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: