2022.07.07
XML
カテゴリ: 生き物
毎朝、暑くならないうちに庭に出て、水やりとか草取り、剪定などをやっている。

土日以外は、子供たちが横の道を登校していくので、そろそろやめ時だな、とわかる。

最近は、クマゼミが出てきたので、それも時計がわり。

うちの庭にはたくさんのセミがいるのだけれど、
一斉にシワシワシワシワ・・・と、 ​クマゼミが鳴き始めるのは、たいてい7時半くらい​

そろそろ暑くなってくるよねー。
と、この後の作業で何をするか考えて作業し、
子どもたちが通り始めたら終了。




まだセミが鳴く前から庭に出ているので、
今日はこんな写真を撮りました。
モミジアオイの下の草を取っていたら、目の前にセミがいたのです。


片方はオスで、片方はメス。
お腹側から見ると、オレンジ色の腹弁があるかどうかで、すぐに見分けがつきます。
まあ、鳴いていたらオスだとわかりますけどね。
鳴いていない時には、お腹がポイントです。

モミジアオイのところをぐるっと回って、百日紅の木の下の草を取っていたら、
いきなり、耳のすぐ上のところで、 ​シワシワシワシワシワ​

びっくりしました。
顔をあげると、本当にすぐ横でクマゼミが鳴いていましたよ。




庭中のクマゼミが鳴き始めたあとに、キンモクセイの下の草を取っていたら、
鳴かないセミを発見。
これも、メスでした。


ちっとも逃げないので、指を近づけたら、じわじわと向こう側に回っていっただけ。

この枝の少し上に、オスのクマゼミがとまっていて、しきりに鳴いていました。




モミジアオイのつぼみ の中に、赤い花びらが見えていました。
近々咲いてくれることでしょう。





では、昨夜作ったもの。
​​焼おにぎり​​ です。


​youtubeでいろいろ調べて、一番納得いく作り方をしてみました。

先にご飯に味をつけておいて、焼いてからまたタレで味をつける方法です。
かつお節を混ぜておくと、焼いているときに崩れにくいのだそうです。

ご飯に、だしつゆとみりんを入れて、さっくりと混ぜ合わせ、
かつお節を入れ、いりごまもすりつぶしながら入れて、さらに交ぜます。
それから、しっかりと握って、しばらく置いてから、焼き始めました。

くっつきにくいように、クッキングシートを敷いて、その上にのせています。
こんなんで、ちゃんと焼き色がつくんですね。

全面、焼き色がついてきたところで、醤油・みりん・味噌・ゴマ油を混ぜたタレを塗り、
焦げすぎないように、気をつけながら、さらに焼いて出来上がりです。

このまま冷凍保存できるらしいけど、あっという間になくなりました。


では、最近作っているものね。
少しだけ夏っぽい、青海波+猫ちゃん模様の布と、


外側の布の模様は、面白いですね。
青海波の模様がところどころ抜けている「破れ青海波文」に、猫ちゃんがプラス。

青海波模様は、 ササン朝ペルシャ(226-651)から、シルクロードを経て中国に 伝わり、
それが 飛鳥時代の日本に伝わった模様 なのだそうですよ。

​「無限に広がる穏やかな波に、未来永劫と平和な暮らしへの願い」​
が込められた、 ​吉祥文様の一つ​ なので、プレゼントに良さそうですね。


​​​コースターなので、へにゃへにゃよりも、しっかりしていた方が使いやすそう。

というわけで、昨日は、裏布にも表布にも、厚手の接着芯を貼りました。

ずっと調子よく貼っていたのに、
あっ、つい、うっかり、逆に貼ろうとしてしまったよ。
おかげで、アイロン面にベタベタがついてしまった。

でも、買っててよかった。
ついにアイロンクリーナーリキッドの出番です。


アイロンの方は、先がとがっていて、縫い代割りがしやすい形の手芸用。

小さな面の接着芯貼りには、重宝します。

今9枚できたところ。
何枚作ろうかな?

コースターだったら、誰かと一緒に使えるように、一人二枚ずつがいいかもね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.07 11:55:28
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Photo USM @ Re:編み図、うどん、庭の虫たち(06/23) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木23〕を…
kororin912 @ Re[1]:編み図、うどん、庭の虫たち(06/23) New! 小芋さんさんへ マグネットがくっつく、薄…
小芋さん @ Re:編み図、うどん、庭の虫たち(06/23) New! なるほど、100均のホワイトボード。 y…
kororin912 @ Re[1]:編み図、うどん、庭の虫たち(06/23) New! ごねあさんへ 網戸までの距離のほうがだい…
ごねあ @ Re:編み図、うどん、庭の虫たち(06/23) New! スズメの虫取りの様子が、網戸越しなのに…
kororin912 @ Re:作ったもの、色の変化(06/22) New! naomin0203さんへ 昔は「アッパッパー」と…
kororin912 @ Re[1]:作ったもの、色の変化(06/22) New! 田舎のシルビアさんへ 白のタマスダレは、…
naomin0203 @ Re:作ったもの、色の変化(06/22) New! かぶりにする前開きにするか、悩むのも楽…

Favorite Blog

炎の城・・・(6) New! mw金糸雀さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

娘を医者に・・・! New! scotchケンさん

いまいちの漢検結果"… New! たくちゃん9000さん

歯のメンテナンス・… New! naomin0203さん

富士山とホタルの旅… New! mamatamさん

思い出の地散策 New! nik-oさん

水無月 末の二日 … New! 小芋さんさん

ひたすら試す:エン… New! ごねあさん

沢山あるカットクロ… Sarah-wanさん


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: