2023.09.25
XML
カテゴリ: 生き物
今朝、目が覚めたときに、思い出した。
あ、ゆうべ、牛乳瓶出すの、忘れとった!!

ゴミ出しの時に、玄関前の牛乳瓶入れに瓶を入れたらいいだけなのに、
つい、忘れてしまっていました。

今は、月曜と木曜に、瓶牛乳が5本ずつ配達されるようにしています。
180cc入りで118円だから、ちょっと高いんだけど、
スーパーで買うパック入り牛乳よりも、なんか美味しいんですよね。

玄関前の箱に届き、保冷剤も入れてあるので、夏でも安心です。


私と息子たちで、なんとなく飲んでいます。



それで、朝、1階に降りていき、生ごみ処理機のスイッチを切って、
ぱりぱりの生ごみを片づけたあと、空の牛乳瓶入れの手提げを見たら、
あら、空っぽ。

長男が、夜のうちに気づいて空瓶を箱に戻しておいてくれたらしい。
よかった!!
(次にまとめて出してもいいけど、10本入れることになるからね)



というわけで、届いていた牛乳を冷蔵庫にしまってから、庭仕事へ。


昨日までに、トレニアを片づけていたから、ちょっと殺風景。
今まで見えなかった場所の草を三角ホーでかき寄せて、シャークトングで集めました。

そのあと、水やり。



最近は、60倍ズームもできる、ちょっと大型のニコンカメラを持ち歩いていますよ。



ミニ椿の実の写真を撮っていたら、横の支柱にトンボがとまりました。

翅に朝日が当たって、キラキラきれいです。



ここは、白玉椿の陰になっているので、そのままだと真っ暗に写ったので、
フラッシュを焚いてみました。


それでも、なんか、気にならないみたいで、全く逃げません。


翅の透明部分が、なかなかきれいです。



このトンボは、少し小さめだったけど、アキアカネかヒメアカネかよくわからない。
この写真では黒っぽく見えているけれど、おなかの上部は茶色でした。


トンボは、オスメスで色が違うし、若い時と成熟した時で、
また、色が変わっていくので、よくわからない。

お腹の先の形から、メスだろうと思うのだけど、何トンボかは自信ないなぁ。



こちらは、まだいた!! キアゲハの幼虫。


けっこう大きいので、そろそろ蛹になるくらいかな?



では、ほかの植物ね。


パイナップルは、観葉植物としても、利用価値がありそうです。


可愛いピンクのミニバラ。


そして、どんどん復活してきている「オキザリス・ラブハピネス」


これは、苗を買って植えたのが2年前ですからね。
春に咲いて、夏は地上部が枯れてなくなるけど、
こうしてまた、秋に復活するので、とてもお得ですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.25 10:33:38
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

田舎のシルビア @ Re:朝採り、ダリア、庭の花(06/16) New! こんにちは 私も朝一番、ブルベリー収穫し…
kororin912 @ Re[1]:朝採り、ダリア、庭の花(06/16) New! naomin0203さんへ 3本あるブルーベリーの…
naomin0203 @ Re:朝採り、ダリア、庭の花(06/16) New! ブルーベリーの実が、大きい!! ダリア…
kororin912 @ Re:朝採り、ダリア、庭の花(06/16) New! 小芋さんへ 位置的には、ダリアの真ん中は…
小芋さん @ Re:朝採り、ダリア、庭の花(06/16) New! ダリアの花芯は、不思議な形ですね。 な…
kororin912 @ Re[1]:朝採り、ダリア、庭の花(06/16) New! ごねあさんへ こぼれ咲きビオラは、ここだ…
ごねあ @ Re:朝採り、ダリア、庭の花(06/16) New! こぼれ咲きビオラは暑さにも強いのでしょ…
kororin912 @ Re[1]:朝採り、ダリア、庭の花(06/16) New! Photo USMさんへ 一見、昆布塩サバとそっ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: