2024.01.19
XML
カテゴリ: 庭の花
昨日、お土産のキャベツを切る前に、ちょっと重さを測ってみました。


ずっしりと重かったので、2kgくらいはありそう、と思ったのに、
なんと、 ​2954グラム​​ 。このはかりで測れるギリギリの重さでした。

買い物の途中で、
「あ、キャベツも1個買っておこう。」なんて思うような重さではないですね。

重い大根や白菜、かぼちゃなどは、旦那がいつも買ってきてくれるけど、
次からは、キャベツもその品目に入れておいてもらいましょう。


というわけで、このキャベツの1/4くらいをざく切りにして、蒸しましたよ。



蒸しキャベツに、豚肉の生姜焼きを載せました。
ゆっくりと蒸したので、キャベツは甘~くできていました。
ポン酢をかけています。



さて、今日はいよいよ「乾太くん」の工事です。
それで、家の中のそうじだけでなく、玄関周りもブロワーで落ち葉や砂を吹っ飛ばし、
きれいにしました。


ブロワーを使いながらふと見ると、あらま、胡蝶侘助の花が1輪落ちています。


咲いているなんて、全く気付いていませんでした。


いよいよ椿の季節になってきたんですね。

港の春は、これくらい。


近づいて撮ると、こんなお花です。



だから、少し筒咲きなのかな?

紺侘助というのは、侘助ではなく、濃い紅色の小輪椿。
ヒメサザンカは、つぼみがピンク色で咲いたら白の花。

それが交じったら、こんなピンク色になるんですね。


水仙が、少しずつ咲いてきました。






そして、びっくりしたこと、


豆苗(えんどう豆)の花が次々に咲いているのですが、
なんと、最初に咲いた花に、 ​豆のさや ができていたんです。


いつの間に、受粉したんでしょう。
ほとんど虫は飛んでいなかった気がするのに。

調べたら、なんと、エンドウ豆って、 ​虫媒花ではない​ んですね。
本当に驚きました。

〇エンドウ豆には、蜜腺がない。
〇花の中に、虫は入れない。
〇花が咲く頃には、すでに受粉は終わっている。

つまり、 ​自家受粉​ なのだそうです。

だから、 花が咲きさえすれば、実ができる んですね。
本当にびっくりしましたよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.19 12:57:40
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kororin912

kororin912

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

naomin0203 @ Re:作ったもの、色の変化(06/22) New! かぶりにする前開きにするか、悩むのも楽…
田舎のシルビア @ Re:作ったもの、色の変化(06/22) New! こんばんは 素敵な編み模様ですね。出来上…
kororin912 @ Re[1]:作ったもの、色の変化(06/22) New! mamatamさんへ 今日は、ついに決心して、…
mamatam @ Re:作ったもの、色の変化(06/22) New! 今日はきっと編み物がだいぶ進んだのでし…
kororin912 @ Re[1]:作ったもの、色の変化(06/22) New! Photo USMさんへ 雨夜の品定めは、とても…
kororin912 @ Re[1]:作ったもの、色の変化(06/22) New! 小芋さんへ 以前は、時々薬局で、サプリっ…
@ Re:作ったもの、色の変化(06/22) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木22〕を…
小芋さん @ Re:作ったもの、色の変化(06/22) New! 私が、サプリをサボらないのは、それが朝…

Favorite Blog

歯のメンテナンス・… New! naomin0203さん

富士山とホタルの旅… New! mamatamさん

思い出の地散策 New! nik-oさん

水無月 末の二日 … New! 小芋さんさん

ひたすら試す:エン… New! ごねあさん

沢山あるカットクロ… New! Sarah-wanさん

入梅入り前に・・ New! 田舎のシルビアさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

バラマキで人気をと… New! scotchケンさん

今日はお楽しみの日♪ New! たくちゃん9000さん


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: